【冒険と建築!】Terrariaってどんなゲーム?おすすめのポイントを解説

公開日: 2024/5/7

みなさんは、Terrariaというゲームをご存知でしょうか?

RPGと建築を組み合わせた、ものづくりアドベンチャーゲームといえば、このゲームが挙げられるほど、多くのプレイヤーに愛されているゲームです。


この記事では、Terrariaがどんなゲームなのか解説していきます。

また、このゲームの魅力や面白さについて、ポイントを上げながら掘り下げていきたいと思います。


ぜひ、この記事を参考に、このゲームをプレイしてみてはいかがでしょうか?

1. Terrariaってどんなゲーム?


Terraria(テラリア)とは、Re-Logic社が開発して2011年に発売された、2Dドット調のサンドボックス型アクションゲームです。

横スクロール型のアドベンチャーゲームなので、初心者でも遊びやすく、可愛らしいドット絵調のキャラクターデザインが特徴のゲームです。

ちなみにサンドボックスとは、明確な目標設定がされているわけではない、自由にプレイヤーが進めることのできるシステムのことを指します。


英語でいう【砂場】の意味を指していて、砂場遊びのように自由に遊ぶことができるという意味で使われています。

2. 基本的な遊び方は、【掘る】【作る】【戦う】

そんな自由度の高いTerrariaですが、遊び方の基本はとても単純です。

【掘る】【作る】【戦う】この3点を基本軸として、様々な要素を組み合わせることで、自由度の高いプレイが可能となっています。


この基本軸の3つについて、解説をしていきたいと思います。

2-1. 【掘る】

Terrariaのワールドは、多くが地下に作られているため、どんどんと地下を掘り進めることで、様々な階層に進むことが可能になります。

すべて破壊可能なブロックにて構成されているため、ブロックの種類に適したアイテムや方法を使うことにより、洞窟を探検したり地下を掘り進めることが可能になります。

破壊したブロックは、アイテムとして手に入れることもできるので、好きなように再設置も可能です。


この自分の好きなように、深くまで掘り進めることができることや、自由に探検ができることが、このゲームの醍醐味とも言えます。

2-2. 【作る】

ワールド内で入手したアイテムを利用することにより、武器や防具、アクセサリーや家具、さらには建物まで作ることが可能になります。

アイテムは、ブロックの破壊の他に、モンスターを倒したり、ワールド内に隠されている宝箱を見つけることや、NPCからのアイテム購入で手に入れることが可能です。


さらには、ゲームを進めることにより手に入る、機械を使うことにより、別のアイテムから新たなアイテムを生成することも可能です。

新たなアイテムを手に入れることができると、移動やジャンプだけではなく、空を飛んだり、特定の地点同士をワープして移動することもできるようになります。

2-3. 【戦う】

このゲームは、プレイを始めた時点から、モンスターと接敵するため、常に戦う必要があります。

昼間は、スライムなどの弱いモンスターが多いですが、夜になるとゾンビなどの強力なモンスターが多く出現するようになります。


基本的に、常に敵が出現するため、入手したブロックを使って、安全な環境を作ることが非常に大切になります。

さらには、特定の条件を満たすとボスモンスターが出現するようになっているため、武器や防具を集めるためにも、ダンジョンや洞窟を探検することも重要になります。


実は、アイテムの中には、マナと言って魔法を使えるようになるものも存在します。

攻撃にこの魔法を使うことができるようにもなるため、ぜひ世界を旅して探してみてください。

3. マインクラフトとの違いは?

TerrariaはよくMinecraftと比べられますが、ゲーム性としては大きく異なります。

そもそも、Minecraftは3Dアクションゲームであり、2D横スクロールのTerrariaとは異なります。


また、Minecraftは生活の要素やクリエイトの要素などを重点的に作られているゲームに対して、Terrariaはモンスターとの先頭の要素や、トレジャーハントの要素が多く取り入れられている部分が、異なります。

サンドボックス型アドベンチャーゲームとしては、似ているゲームではありますので、ぜひ気になる方は、両方ともプレイしてみることをおすすめします。

4. Terrariaならではの面白い点


では、ここからはTerrariaならではの面白い点や魅力について解説をしていきます。

ここでは、Terrariaでこそ楽しめる要素や、このゲームならではの魅力を解説することで、より面白みを深く学ぶことが出来ます。

4-1. 王道のRPGのごとく、自分の好きなようにダンジョンを進むことが可能

Terrariaの一番基本の部分であり、一番大事な部分ですが、ストーリーなど関係なく、マップ上に存在するすべてのダンジョンを、自分の自由にクリアすることができる点です。


Terrariaには、メインストーリーのような、主導の内容があるわけではありません。

主な目的としては、自動生成されたバイオームや階層を自由に探索して、宝箱やアイテムを探して探索をすることが目的になります。

深い階層のバイオームで手に入った宝物ほど、貴重なアイテムや変わった武具を手に入れることができるため、より強い装備を求めてダンジョンを進む必要があります。


また、一定の条件を満たすことにより、ダンジョン内にボスが出現する場合もあり、ボスを倒すことで手に入るアイテムももあるため、レア度の高いアイテムを求めて、自由にダンジョンをクリアしていくことが一つの面白さだと言えます。

4-2. 地層の高さごとに変化していくバイオーム


地層の高さごとに変化する、バイオームの種類の数もTerrariaならではの、大切なポイントだと言えます。

そもそもバイオームとは、一定の場所に生息する植物・動物・モンスターなどすべての生物のまとまりを、バイオームと呼んでいます。


Terrariaの場合、バイオームごとにBGMやモンスター、アイテムの種類がすべて異なります。

バイオームの種類には、基本となる森林や砂漠の他に、ジャングルや大理石の洞窟のような場所や、ハチの巣洞窟やクモの巣洞窟のような、変わった場所があります。


また、空の上にある空島や、汚れた呪いの影響を受けている大地、地下深くにある地底世界や、空のさらに先にある宇宙空間など、ほかのRPGにはないような環境のバイオームも用意されているため、このバイオームを探すだけでもかなり楽しめます。

4-3. バイオームごとに代わる手に入る素材の豊富さ

この数多く準備されているバイオームの分、アイテムも変化して様々な種類が準備されているのが、このゲームの面白さの一つです。

一部例を紹介していくと、例えば森林では木や花などのアイテムが取れるため、木製の家具や装具を作ったり、手に入れたりすることができます。

このバイオームが、砂漠に変わると取れるアイテムが大きく変わります。


砂漠の場合、森林で木が取れるようにサボテンやサボテンの花が取れるようになります。

また、出現する敵もスライムなどではなく、サンドワームやハゲワシなど、砂漠に適したモンスターも出現するように設定されています。


もちろん、作成できる装備や家具も砂漠の素材を使ったものに変わるため、性能や見た目も大きく異なります。

バイオームが変わるだけで、見た目や能力が大きく異なりますし、バイオームの数だけアイテムの数が変化し増えるので、この豊富さを誇るのはTerrariaならではのポイントだといえます。

4-4. 様々な条件で発生するイベント

様々な条件を満たすことで、発生するイベントが多種準備されているのも、Terrariaの面白さだと言えます。

前述で、条件を満たすことでボス戦が発生すると解説しましたが、ボス戦以外にもいろいろなイベントが準備されています。


一部例を上げると、天候のイベントとしては、雨や強風の日、砂漠では砂嵐などが発生することがあります。

それ以外にも、スライムが大量発生するイベントや、ハロウィン、満月の晩にモンスターが凶暴化する、ブラッドムーンなどの様々なものが準備されています。


もちろんイベントごとに、手に入るアイテムも変わるので、イベント発生の条件を探しながら、限定のアイテムを手に入れるために探索することも、このゲームの楽しみ方の一つです。

4-5. 貴重なアイテムを購入可能なNPC

このゲームでは、様々な変わった特徴を持つNPCが存在します。

例えば、ゲームを始めると出現する者や、森の妖精、洞窟に住んでいる者や、ペンキ屋さんなど多種多様準備されています。


NPCの出現条件は、プレイしていく中で一定の条件を満たすことで、自動的に出現するようになっています。

NPCは、アイテムの売買やプレイに関する情報を提供してくれます。


また、Terrariaならではの要素として、プレイヤーの拠点にNPCを住まわせることができるため、いつでも求めるアイテムや情報を提供してもらうことができるようになります。

キャラクターによっては、モンスターの襲撃から守ってくれるようなNPCも存在しているため、ワールドでNPCを見かけたら、積極的に話しかけることをおすすめします。

4-6. 定期的な新規アプデと、追加MODの多さ

Terrariaは製品版としてリリースされてもなお、追加アップデートが入り続けていたゲームです。

アプデごとに、新アイテムや新イベント、キャラクターの追加などが行われているため、更新され続けているゲームタイトルです。


また、アプデとは別に、追加Modを入れることにより、Mod限定のイベントやキャラクター、アイテムなどを手に入れることも可能です。

通常追加Modは、有識者などがネットなどで配布しているものを、個人の判断で追加、使用することが多いです。


TerrariaはそんなModを、公式に公開していることでも、有名なゲームです。

Modを入れることにより、通常版でもう少し良くなればいいのに、とかゆいところにも手が届くような機能が追加されたりします。

ゲームの雰囲気を変えたりすることも可能なため、一通りプレイし終わったあとでも楽しむことのできる、貴重なゲームでもあります。

5. Terrariaをプレイ可能なプラットフォーム


Terrariaを現在プレイできるプラットフォームは、下記になります。

 ・PC(Steam、Mac、Linux)

 ・Playstation3

 ・Playstation Vita

 ・Playstation 4

 ・ニンテンドー3DS

 ・Wii U

 ・Nintendo Switch


初めはPCのみでプレイ出来たものが、今では家庭用ゲーム機の多くでプレイできるようになっています。

内容的には大きくは異なりませんが、PC版は製品版として完成したものが発表されているのに対して、CS版は追加アプデがあることがすでに公開されています。


追加アプデは、PC版にはすでに追加されている更新内容を、CS版用に修正したものを反映すると公式からも説明されています。

6. まとめ

Terrariaの面白い点や、おすすめのポイントについて解説していきました。

この記事で解説した内容は、このゲームのほんの始まりの部分に過ぎません。


ぜひこの記事を読んで気になった人は、実際に手にとってプレイしてみることを強くおすすめします。

このゲーム自体は、そこまで高額なゲームではないため、軽い気持ちでぜひ初めてみてはいかがでしょうか。