PlayStation Showcase 2023 MGS3リメイク、FF16、リモート専用ゲーム機”Project Q”など
https://www.playstation.com/ja-jp/
「ソニーインタラクティブエンタテインメント(SIE)」は、2023年5月25日(木)の午前5時に、プレイステーションの最新情報などを伝える公式配信「Playstation Showcase 2023」をYoutubeとTwitchで配信しました。
今回のPlaystation Showcase 2023の番組内では、PS5とPS VR2向けの最新タイトルを中心に様々な発表が行われました。
発表された情報があまりにも多いので、当記事では注目の情報をピックアップしていくつか紹介していこうと思います。
1. メタルギアソリッド3:スネークイーターがリメイク決定
https://www.konami.com/mg/mgs3r/jp/ja/
「Playstation Showcase 2023」でKONAMIが2004年にPlaystation 2向けに発売したステルスアクションゲーム「メタルギアソリッド3:スネークイーター」のリメイク作品「METAL GEAR SOLID Δ(デルタ) SNAKE EATER」が発表されました。
今回の映像では発売日、具体的なゲーム映像などの発表はありませんでした。
元となったタイトル「メタルギアソリッド3:スネークイーター」は、「メタルギア」シリーズの最重要人物である「BIGBOSS(ビッグボス)」の誕生が描かれた、シリーズ最高傑作と呼ばれることも多々ある名作ゲームです。
今回発表されたメタルギアソリッド3リメイクでは、メタルギアの生みの親である「小島秀夫監督」が関与している可能性は限りなく低いと予想されます。
小島秀夫監督が関与していないメタルギアソリッドがどのように生まれ変わるか、要注目です。
「METAL GEAR SOLID Δ SNAKE EATER」は、Playstation 5、Xbox Series S/X、Steamで販売予定です。
2. メタルギアソリッド:マスターコレクション
https://www.konami.com/mg/mc/jp/ja/
「Playstation Showcase 2023」でKONAMIはメタルギアソリッドシリーズの歴代3作品が収録されたコレクション版「メタルギアソリッド:マスターコレクション」が発表されました。
こちらは、先程の「METAL GEAR SOLID Δ SNAKE EATER」とは異なり、過去の作品をそのままHDリマスターして収録しています。
収録されているタイトルは、以下の3タイトルです。
「メタルギアソリッド:マスターコレクションの収録タイトル」
・メタルギアソリッド
・メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ
・メタルギアソリッド3 スネークイーター
2-1. メタルギアソリッド
https://www.konami.com/mg/mc/jp/ja/
アラスカで隠居生活を送るソリッド・スネークが「ビッグボスの遺体」をめぐり、戦場へ復帰するエピソードです。
のちに、「シャドーモセス島事件」と呼ばれる潜入作戦を描きます。
ソリッド・スネークの出生の秘密が語られ、同じ遺伝子から生まれた兄弟リキッド・スネークが登場します。
遺伝子と核兵器の流出をテーマとした物語がつづられ、メディアから「20世紀最高のシナリオ」と評されました。
ゲームソフトはプレイステーション向けに開発され、3DCG空間を活かした立体的な潜入が行えました。
振動コントローラを使った仕掛けやパッケージに隠された謎などアイデアが満載です。
2-2. メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ
https://www.konami.com/mg/mc/jp/ja/
ソリッド・スネークが新型メタルギアを調査する「タンカー沈没事件」、新生FOXHOUND舞台のエージェント雷電がテロリストに占領されたプラントへ潜入する「プラント占領事件」を描きます。
新キャラクターの雷電が登場し、ソリッド・スネークから技術や思想を受け継いでいく物語になっています。
プレイステーション2用として開発され、主観視点で銃器を撃てるほか、敵兵をホールドアップさせたり、倒れた敵兵を引きずったりと多彩なアクションが実現し、「21世紀最高のゲームシステム」と評されました。
2-3. メタルギアソリッド3 スネークイーター
https://www.konami.com/mg/mc/jp/ja/
壮大なサーガの始まりの物語です。
ネイキッド・スネークというコードネームを与えられたひとりの男が「ビッグボス」という称号を得ることになった「バーチャスミッション」と「スネークイーター作戦」を描きます。
これまでの「メタルギア」シリーズでは市街戦や建造物での潜入作戦が行われていたが、本作は大自然のジャングルが舞台です。
ただ、物陰に隠れるだけでなく、ユニフォームやフェイスペイントを替え、周囲に溶け込む「カムフラージュ」ができるようになりました。
なお、このシステムはのちの「メタルギアソリッド4」でも発展的に採用されています。
数多くのゲームアワードを受賞し、「メタルギア最高傑作」と呼ばれることも多い作品です。
3. Final Fantasy XVI(FF16)
https://jp.finalfantasyxvi.com/
「Playstation Showcase 2023」でスクウェア・エニックスはファイナルファンタジーシリーズ最新作「FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)」のローンチトレーラーを公開しました。
黄昏の時代を迎えつつある大地「ヴァリスゼア」
人々は唯一の加護である「マザークリスタル」の元に集い、エーテルによって魔法を生み出し、日々の暮らしを立てていた。
しかし、マザークリスタルから得られるはずのエーテルは枯渇を始め、やがてそれが、世界に混乱と戦いをもたらしていく…
これは、クリスタルの加護を断ち切るための物語です。
4. FOAMSTARS
https://www.jp.square-enix.com/foamstars/jp/
「Playstation Showcase 2023」でスクウェア・エニックスは新作シューターゲーム「FOAMSTARS(フォームスターズ)」を発表しました。
FOAMSTARSは4vs4で泡を使って戦う泡パーティーシューターです。
フィールドに泡を撒き散らして、その上を滑って移動したり、派手な必殺技で攻撃することもできるようです。
SNSなどではシステムがスプラトゥーンに酷似していると賛否両論ですが、今後の発表でどのような差別化が行われるのか要注目です。
5. ドラゴンズドグマ2
https://www.dragonsdogma.com/2/ja-jp/
「Playstation Showcase 2023」でCAPCOMは新作オープンワールドアクション「ドラゴンズドグマ2」を発表しました。
本作は2012年に発売された第1作「ドラゴンズドグマ」の11年ぶりの続編です。
プレイヤーの想像に応える多彩なアクションと、1人プレイなのに「誰かと冒険する楽しさ」が味わえるゲーム体験が魅力だといいます。
最新のグラフィックと物理演算、AIによって繊密に織り上げられた王道ファンタジーの世界です。
この世界は驚きと実在感に満ち溢れています。
ポーンと共に無二の冒険へ踏み出しましょう。
「ストーリー」
始まりは地の牢獄。
失った記憶は奥底に、龍の声が響く。
汝、覚者となりて我を討て。
其れこそ世界の理なり。
人の王国と獣人の国、二国の思惑と因習の間で、
一人の英雄が、為すべき使命を思い出す。
我が目、我が心を通して見える理とはー
これは竜を討ち、玉座へと昇る者の物語。
「ドラゴンズドグマ2」はPS5、Xbox Series S/X、Steamで発売予定です。
6. リモートプレイ専用ゲーム機 “Project Q”
https://www.playstation.com/ja-jp/
「Playstation Showcase 2023」で「ソニーインタラクティブエンタテインメント(SIE)」は、Playstation 5のリモートプレイ専用の携帯ゲーム機「Project Q」を発表しました。
Project QはPS5とWi-fiで接続することで、全てのPS5ソフトをリモートプレイすることができます。
※最低回線速度:5Mbps、推奨回線速度:15Mbps
Project Qのモニターは8インチのHDディスプレイ。
PS5の公式コントローラー「DualSense(デュアルセンス)」を横長にして中央にディスプレイを埋め込んだ形状をしています。
リモートプレイ、クラウドゲーミング専用の端末は2022年末ごろから多数発売されており、ソニーもその流れに乗った形になるリモートプレイ専用のゲーム機です。
しかし、Project Qの利用には「Playstation 5が必要」であることや、「既にスマホがPS5のリモートプレイに対応」していることから、ネット上では微妙な意見も多数見られる状態です。
今後、これまでのリモートプレイ専用機を上回るサプライズが発表されることを期待しましょう。
【注意点】
Project QはPS5リモートプレイ専用専用のゲーム機(周辺機器)です。
ゲームプレイにはPS5本体が必要ですし、安定した回線環境も必要です。
もちろん、Project Qだけを外に持ち出して外で遊ぶ「携帯ゲーム機」のような利用もできません。
あくまでも「同一のWifi」に接続されたPS5をリモートコントロールするのに特化している機器であると考えてください。