ランクで勝ちたい人必見!勝つために必要な立ち回りの基本まとめました【CoDMW3】

公開日: 2024/3/27

CoDMW3にはシーズン1からランクプレイが追加されました。

ランクプレイは公式が開催する大会ルールでプレイするゲームモードで、競技性の高いゲームになっています。

そのため、腕に自信のあるプレイヤーや上達したいプレイヤーに人気です。


しかし、それだけ上手なプレイヤーがいる中で、初心者が参加するとルールや立ち回りがわからずにボロ負けすることもあるでしょう。

このサイトでは初心者の方に向けてランクプレイの基本をご紹介します。

基本を理解することで、よりプレイングが上達し、勝利に貢献できるようになるでしょう。

1. ランクプレイの参加条件

ランクプレイはプレイヤーレベルが55以上になると参加できるゲームモードです。

ランクプレイは競技性が高く、ゲームを楽しむより、ゲームで真剣に競い合うモードなので、ある程度ゲームを理解している必要があります。

そのため、レベル55以上で参加できる制限があります。

2. 勝つためにできることを知ろう

ランクプレイで重要なことは勝つか負けるかです。

勝てばランクのポイントが上がりますが、負けるとポイントが下がってしまいます。

マルチプレイヤーではキルレシオがよく取り上げられますが、ランクプレイではキルレシオよりも勝率が重要です。


時にはキルレシオを下げてでも戦う必要があるため、勝つために何ができるのか、どんな立ち回りを意識するべきか、知っておくと良いでしょう。

3. ランクのシステムを理解する


まずはランクプレイのシステムを理解しましょう。

ランクプレイではマルチプレイヤーとルールが大きく異なります。


例えば、武器の制限があり、ショットガンやライトマシンガンは使用できません。

また、キルストリークも巡航ミサイルしかないため、強力なキルストリークで圧倒することはできません。


さらに、人数も4対4と少ないため、より積極的なプレイが求められます。

そして、味方への誤射も有効になっており、下手なプレイは負けに直結することもあります。

ランクプレイでは集中してプレイしましょう。

4. 強い武器を使う


ランクプレイで勝ちたいなら強い武器を使いましょう。

ランクにはアサルトライフルが1種類、サブマシンガンが6種類使えます。


また、アタッチメントにも制限があります。

しかし、武器レベルに関係なく、自由に武器やアタッチメントを使えるため、強いカスタマイズを知っておくと良いでしょう。


おすすめはアサルトライフルのMCWです。

MCWは唯一のアサルトライフルで、サブマシンガンと比べると取り回しは悪いものの、武器の性能が高く、撃ち勝ちやすい武器です。


そのため、初心者から上級者まで愛用されており、どんな人にもおすすめできます。

5. ゲームモードに合わせた立ち回り

ランクプレイには3種類のゲームモードがあります。

マルチプレイヤーにもあるゲームルールですが、競技性を高めるために少しルールが変わっています。

マルチプレイヤーとの違いを知っておかないと、有利な立ち回りを意識できなくなるでしょう。


ここからはランクプレイのゲームモードと初心者ならではの注意点を簡単に説明します。

5-1. CDLサーチ&デストロイ


ランクプレイにはサーチ&デストロイがあります。

ただ、マルチプレイヤーのルールと違って、マップに制限があります。

5種類のマップから選択されるため、苦手なマップがある場合は予め練習しておきましょう。


また、ルール自体に大きな変更はありませんが、マルチプレイヤーでサーチ&デストロイをプレイしたことがなければ、プレイに支障が出る可能性があります。

サーチ&デストロイは慎重なプレイが求められるため、マルチプレイヤーで練習しておくと良いでしょう。

5-2. CDLハードポイント


ハードポイントは他のゲームモードの中でも判断の早さが重要です。

ハードポイントはある場所を一定時間確保するゲームルールで、リスポーンに制限はないものの、デスしすぎるとポイントを取られてしまいます。

さらに、ポイントを取られるだけでなく、撃ち合いに有利なポジションを取られて、さらにポイントを取り返すのが難しくなるでしょう。


初心者はどこのポイントが強いのか、次のポイントがどこなのか、わからないため、不利な撃ち合いを強いられます。

ランクプレイで勝つには有利なポジションやポイントの順番を知っておくと勝ちやすくなります。

5-3. CDLコントロール


コントロールはリスポーンに制限のあるドミネーションのようなゲームモードです。

2か所のポイントを取るか、相手のリスポーンを0にすると勝利します。

そのため、相手をキルするか、ポイントを守って確保するか、判断が問われます。


また、チームの強さが如実に現れるゲームモードでもあり、力に差があると、すぐに終わってしまうゲームモードです。

そのため、初心者の方は上手い人の立ち回りに圧倒されたり、リスポーンキルでデスを重ねてしまうことでしょう。

6. 味方の動きに合わせる


ランクプレイは1人で勝てるゲームモードではありません。

4人のチームプレイが重要で、どんな風に攻めるのか、どこから守るのか、チームが理解しておかなければ勝てないでしょう。

初心者は自分のプレイだけに集中しがちですが、味方の動きに合わせることで、チームで勝てるようになります。


ここからは味方の動きに合わせるために理解しておくべきことをご紹介します。

6-1. マップを確認する癖をつける

まずはマップを確認する癖を付けましょう。

初心者は画面だけを見て敵を探してしまいますが、それでは、味方の動きに合わせることはできません。

マップを見て、味方がどこから攻めているのか、味方がどんな立ち回りをしたいのか、観察すると味方の動きに合わせやすくなります。


特にソロでランクプレイをするなら、コミュニケーションが取りづらく、味方の動きに合わせるのが難しいです。

そのため、マップをこまめに確認して、味方の動きを見ておくと良いでしょう。

また、マップを見ることで、敵の発砲により、敵の位置がわかるようになります。


敵の位置が分かれば、より有利に戦いやすくなるので、初心者はまず、マップをこまめに確認する癖をつけることをおすすめします。

6-2. 味方のカバーをする

味方のカバーを意識することで、撃ち合いをより有利にできます。

味方がポイントを攻めるときには、一緒に行動してあげましょう。

ランクプレイで使える武器には1発でキルできる武器はないため、敵をキルするのに少し時間が掛かります。

1人で複数の敵を同時に倒すことはできないため、味方をカバーすることで、チームで撃ち勝てるようになります。


また、ハードポイントやコントロールでポイントに取り返しに行く時は1人ではなく、2人以上で入ることを意識しましょう。

2人で行くことで、1人目が倒されても2人目で取り切れるようになります。

7. 敵の数を確認して行動する


初心者には少し難しいことですが、敵の数を見てから行動するという意識も持っておくと良いでしょう。

例えば、ハードポイントやコントロールでポイントを取られている時に、ポイントに何人いるのか、ポイントの外から守っている敵は何人いるのか、リスポーンしている敵は何人いるのか、という考えを持っておくと対処がしやすくなります。


敵の数を確認する方法の1つとして、おすすめするのがキルログの確認です。

味方とポイントを取り返しに行くときや、味方がキルを取った時にどこでキルを取ったのか見ておくと、その場所の敵の数がわかります。

この判断には慣れが必要ですが、意識しておくと正確な判断がしやすくなるので、極力意識しておきましょう。

8. コミュニケーションを取る


ランクプレイをするときはコミュニケーションをとることを意識しましょう。

個人の強さも重要ですが、チームで戦うゲームのため、味方との連携が勝利のカギとなります。

味方とコミュニケーションを取る方法についてご紹介します。

8-1. 積極的にピンを使う

CoDMW3ではピンを使って味方に情報を伝えられます。

マップを開いてピンを刺すこともできますし、マップを閉じて、動いている状態でもピンを刺せます。

ピンを使うことで、敵がいる場所を味方に共有したり、ハードポイントで次のポイントに行く指示を出せたりします。

自分が持っている情報を伝えることで、味方が少しでも有利に立ち回れるようになり、勝率が上がりやすくなるでしょう。

8-2. パーティを組む

CoDMW3を持っている友達がいるなら、パーティを組んでランクプレイに参加するとより勝ちやすくなります。

ボイスチャットでのコミュニケーションはリアルタイムで情報を共有できるため、より対処がしやすくなります。


さらに、1人で戦うよりも気持ちに余裕ができ、安定したプレイができるようになるでしょう。

昨今では、ゲームコミュニティが活発なため、SNSやDiscordなどでランクプレイを一緒にする人を募集するのも1つの手です。

9. 勝率を上げるコツを意識して上達しよう

ランクプレイはマルチプレイヤーより、真剣に取り組むプレイヤーが多く、初心者はその雰囲気に圧倒されることもあるでしょう。

しかし、最初は誰でも初心者で、上手くいかないことや連敗することも多いものです。

上達には練習が必要なことなので、めげないようにしましょう。


また、1人でランクプレイを続けるのがメンタル的にもきついなら、パーティを組んで、コミュニケーションを取ることをおすすめします。

チームで戦うことで、より挑戦するモチベーションを上げることができるでしょう。