
任天堂switch用アクションゲーム 「ベヨネッタ3」を紹介!
今回ご紹介するのは、任天堂switch用アクションゲームのベヨネッタ3です。
2022年10月28日に発売されました。
こちらは3作品目で、一作目の「ベヨネッタ」は2009年に、二作目の「ベヨネッタ2」は2014年に発売されたようです。
3作品とも魔女ベヨネッタが活躍するゲームです。
「ベヨネッタ3」では、あらゆる文明が破壊され全ての人類が死滅した闇の中で、悪魔なのか?天使なのか?誰にも分からない未知の敵との戦いで生き残ったベヨネッタが、力尽き果てながらも希望を込めた弾丸を放ったというところからお話しは進んでいきます。
特徴は簡単な操作で派手なアクションを繰り出すことが出来る事。
ボタンを連打することでパンチやキックを流れるように繰り出せるので、誰でも簡単に華麗なプレイが出来ます。
アクションゲームが苦手な方でも操作は簡単そうです。
では「ベヨネッタ3」はどんなゲームなのか?見ていきましょう。
1. ゲームの主な概要

ステージは14個のチャプターとサイドチャプター4個の合計18個のチャプターで構成されています。
アクションゲームやハックアンドスラッシュゲームとして知られているベヨネッタシリーズですが、このゲームでは主人公のベヨネッタが華麗なアクションとコンボを繰り出しながら敵と戦う様子が描かれています。
そして、スピード感のある戦闘シーンが特徴であり、ベヨネッタがダンシングとも形容できるような動きで敵を相手に倒していく様子を楽しむことができます。
ベヨネッタは武装しており、主に銃や剣を使いこなして戦いますが、特殊な力である「ウンブラクリムス」も駆使します。
美しいビジュアル、壮大なスケールの戦闘、緻密なコンボシステム、魅力的なキャラクターたちが魅力的でファンタジーなストーリーが展開されており、プレイヤーはベヨネッタの冒険に引き込まれていくでしょう。
2. キャラクターと技の紹介
華麗なアクションが魅力的なベヨネッタ3に登場するキャラクターもとても個性派ぞろいです。
キャラクター紹介とともにどんな技を繰り出すのか?見ていきましょう。
2-1. ベヨネッタ

主人公であり、強力な魔女です。
彼女は銃や剣などの武器を使いこなし、エンジェルやデーモンとの壮絶なバトルを繰り広げます。
セクシーでユーモラスな性格が特徴です。
・手刀(ハンドストライク)
敵に向かって手刀を振り下ろす攻撃です。連打することによって連続攻撃が出来ます。
・銃撃(ショット)
魔力を消費して銃で敵を攻撃する技です。銃を装備している間は、連射や弾幕攻撃も可能です。
・蹴り(ヒールキック)
敵に向かって強力な蹴りを繰り出す技です。高速で移動したり、連続攻撃を行なったりすることも出来ます。
・ウィッチタイム(魔女時間)
攻撃が迫ってくる瞬間に正確なタイミングでボタンを押す事で時間を遅くすることが出来ます。これを活用することで、敵の攻撃をかわしながら反撃する事が可能です。
2-2. 白銀の魔女「ジャンヌ」

ベヨネッタとともに500年前の魔女狩りを生き延びたアンブラの魔女のひとりです。
ベヨネッタの親友であり、ライバルでもあります。
彼女も魔女であり、高度な魔法攻撃や素早い動きと剣術に長けています。
ベヨネッタとは協力しながら戦う事もありますが時に敵対することもあります。
・パンチコンボ
ボタンを連打し、ジャンヌが一連のパンチ攻撃を繰り出します。ボタンの組み合わせに応じて多彩なパンチコンボが発動します。
・キックコンボ
キックボタンを連打したり、方向キーと組み合わせながら入力することでジャンヌがキック攻撃を行ないます。パンチコンボと組み合わせる事でより迫力のある連打攻撃を繰り出すことも可能です。
・パラリーゼストリーム
特定の操作の時にボタンを押すことによってジャンヌが、相手を麻痺させる衝撃波を放ちます。この技を駆使することによって敵の反撃を封じつつ、攻撃を仕掛けることが出来ます。
・クライムアップ
ジャンプ後に壁や柱に上ることによって、高所からの攻撃や位置取りを行います。クライムアップ中に攻撃ボタンを押すことで空中からの攻撃を繰り出すことも可能です。
2-3. bar店主兼魔界の武器工「ロダン」

ロダンは情報やアイテムを提供してくれるbar「ゲイツオブヘル」の店主。
ベヨネッタの忠実なサポーターで、手製の武器を提供する魔界の武器工。
プレイヤーはロダンのショップでアイテムや武器を購入することが出来ます。
戦闘中に助けになるようなパワーアイテムや新しい必殺技を手に入れることも出来ます。
2-4. 裏社会の情報屋「エンツォ」

悪者たちを相手に立ち回る情報屋。
イタリア系でクールなカリスマ性があるキャラクターです。
彼は優れた運転技術を持ち、ベヨネッタを乗せたモーターサイクルで状況に応じたアクションを行います。
ベヨネッタとの連携プレイが特徴であり、彼の運転技術を生かして敵を蹴散らしたりスタイリッシュなアクションを演出します。
彼の存在も物語に大きく影響していくのですが、抜け目ない性格と危険を察知する天性の嗅覚で裏社会を世渡りし、広い人脈を使って金を稼いでいきます。
後にベヨネッタは、彼のもたらした情報が発端となり自分の過去に迫る旅へ出る事になっていく。
・Red Hot Kick
エンツォがモーターサイクルから飛び出し、赤い炎を纏ったキックを繰り出す技。敵を一掃する威力を持ち、スタイリッシュでダイナミックなアクションとなります。
・Revolver Spin
エンツォがモーターサイクルを回転させながら突撃する技です。周囲の敵を一掃すると共に、敵の攻撃をかわしながら速い速度で接近することができます。
・Witch Time Assist
エンツォがベヨネッタを急速に移動させ、敵の攻撃を回避する補助技です。ベヨネッタの敵に対して反撃を行うチャンスを作り出します。
2-5. ジャーナリストの「ルカ」

ルカはベヨネッタの仲間であり、彼女をサポートする重要なキャラクターです。
彼は常にカメラを持ち歩き、ベヨネッタの戦いを通じて自身の記事を作成することが彼の役割です。
戦闘中でも正確かつ興味深い情報を提供しプレイヤーに情報の共有やストーリーの進行をサポートします。
ルカはクールな性格で知られてるが、時にはベヨネッタとのやりとりでユーモア交えた会話を展開します。
彼は敵の情報やステージのヒントを提供することもありプレイヤーにとって重要な存在にもなります。
サポートをするキャラではありますが彼の特殊な技や戦闘スタイルがあります。
・カメラ撮影
戦闘中にカメラを使用して撮影することにより戦闘シーンをエフェクトと共にスタイリッシュに演出することが出来ます。・インタラクティブアクション
ベヨネッタとの連携アクションを行なう事もあります。彼の特殊なカメラアクションでベヨネッタの攻撃を強化したり、特定のアクションへ導いたりします。
・ディフェンス
戦闘中ルカは、自己防衛のため攻撃が出来ない時があります。彼は戦士ではないため長時間の戦闘に耐えられないので自己防衛手段を持っています。
2-6. 駆け出しの魔女「ヴィオラ」

別の平行世界の出身でありヴィオラが住む世界がホムンクルスの軍勢に滅ぼされる寸前、命からがらベヨネッタ達が住む世界に逃げてきた。
彼女は強力な戦士であり、その自信から来る行動力や決断力が際立っています。
ユーモアのセンスにも長けていて、彼女の口から飛び出す軽妙な言葉づかいやジョークはゲームの世界に程よい軽快さをもたらします。
・召喚攻撃
ヴィオラはユニークな楽器を使って魔力を集めて威力のある攻撃を放ちます。相手を一掃するために召喚攻撃を駆使しましょう。
・魔力ゲージ
ヴィオラは魔力ゲージを持っており使う技によって増加していきます。魔力ゲージを最大まで貯めると、強力な必殺技が使用できるようになります。
・ヴィオラのスタイル
ヴィオラはその素早さと器用さで知られています。彼女は機敏な動きで敵をかわし、素早く反撃します。
彼女のスタイルを生かし、敵をなぎ倒しましょう。
・コンボ技
ヴィオラは様々なコンボ技を駆使して戦います。コンボをつないで敵にダメージを与えましょう。
ユニークな楽器を使ったコンボ技は見た目も華やかです。
3. 登場する敵

60種類もの敵が登場するというこの作品ですが、どんな敵が登場するのか?一部をご紹介します。
3-1. ホムンクルス
特定の条件や魔術によって生み出される人造人間。
魔力を利用して生命を与えられ、様々な形態や能力を持つ存在です。
ホムンクルスは敵として登場しベヨネッタに立ちはだかります。
炎を操る能力を持つホムンクルスは火炎弾を駆使して戦います。
氷の能力を持つホムンクルスは凍結攻撃を行なうことが出来ます。
また、ホムンクルスは倒さなければ復活したり高速再生能力を持つこともあります。
そのためベヨネッタは素早く、かつ効果的に攻撃する必要があります。
・ストラトゥス
最も弱い人型のホムンクルスで、プロローグで初登場します。
・ネビュラシス
ストラトゥスの強化版で、槍で攻撃します。
・カウム
チャプター1に登場し、 砲撃を行います。
・ラクノサス
空を飛び、弾を撃ったり拘束する手を放ちます。
・ペルルシダス
人に取り付き操作する群体です。
・フロッカス
中型で巨大な腕の剣を振り回します。
3-2. 天使
神話に登場する天使をベースにしており、美しさと力強さを兼ね備えています。
天使は様々な種類や階級が存在し、それぞれ固有の攻撃方法や特殊能力を持ちます。
例えば、ウィキッドウィービルはベヨネッタの前に襲い掛かり迫力のある剣技で攻撃を仕掛けます。
また、グレイシャは高速で移動し、エネルギー弾を放って遠距離攻撃を行ないます。
・アフィニティ
最も弱い人型の天使です。攻撃を受けると外皮が破壊されグロテスクな中身があらわになります。
・ビラブド
巨大な斧を振り回す中型の天使です。攻撃力が高く、接近戦での戦闘が得意です。
・グレイス
炎属性を持ち回避力に優れています。素早い動きで攻撃を交わし炎を使った攻撃を仕掛けてきます。
・グローリー
雷属性を持ち回避力に優れています。雷を使った遠距離攻撃が得意で回避力も高いです。
3-3. 悪魔
一般的に「エンジェル」と呼ばれる悪魔がもっともよく知られています。
彼らは神聖な力を持ち、美しさと強さを兼ね備えています。
エンジェルは様々な形態や攻撃方法を持っており、プレイヤーは彼らとの戦闘中に素早いアクションとリアクションを必要とします。
・ヒディアス
小型で飛行能力を持つ悪魔。素早く動き回り、空中から攻撃を仕掛けてきます。
・ペイ
変形能力を持ち、様々な凶器に変身して攻撃してくる悪魔です。
攻撃パターンが多彩で、戦闘中に形態を変えることが多いです。
4. まとめ
素晴らしいアクションと壮大な世界観を楽しんでください!
ベヨネッタ3は、アクションゲームやハックアンドスラッシュゲームが好きな人に特におすすめです。
以下のような人に楽しんでもらえると思います:
1. アクションゲームのファン
ベヨネッタ3は爽快なアクションが特徴で、素早い動きや派手なコンボが楽しめます。アクションゲームの醍醐味を味わいたい方にぴったりです。
2. ファンタジー要素が好きな人
ゲームは神話や魔法などのファンタジー要素を多く取り入れています。ダークファンタジーやオカルト的な設定が好きな人には、魅力的な世界観が楽しめるでしょう。
3. 忍耐力と反射神経を試したい人
ベヨネッタ3は高速で激しい戦闘が特徴であり、敵の攻撃を回避しながら的確なタイミングで反撃する必要があります。忍耐力や反射神経を鍛えたい人にはピッタリのゲームです。
4. グラフィックと音楽にこだわりのある人
ベヨネッタ3は美麗なグラフィックと壮大なサウンドトラックが特徴です。美しい映像と迫力のある音楽に魅了されることでしょう。
以上のような要素が好きな人には、ベヨネッタ3がおすすめです。
新しい戦略やコンボを編み出しながら、スタイリッシュな戦闘を楽しんでくださいね!