スーパーマリオRPG レビュー

公開日: 2023/12/1
https://www.nintendo.com/jp/switch/a8lua/index.html


1996年3月にスーパーファミコンで発売され、現在に至るまで世界中で熱狂的なファンが多い「スーパーマリオRPG」。

スーパーマリオRPGは世界で最も有名なゲームキャラクターである「スーパーマリオ」の「任天堂」と「ファイナルファンタジー」で有名な「スクウェア(現:スクウェア・エニックス)」が共同開発した、夢のコラボレーションタイトルでした。

そんな、スーパーマリオRPGがNintendo Switchでリメイクされ発売されました。


当時のスーパーマリオRPGの雰囲気はそのままに、演出の強化、追加要素などパワーアップして最新ハードで蘇ります。

そこで今回は、Nintendo Switch版スーパーマリオRPGをレビューしていきます。

なお、筆者はスーパーファミコン版もプレイ済みです。

1. 進化したアクションコマンド


スーパーマリオRPGは、マリオのRPGシリーズでお馴染みの「アクションコマンド」が初めて登場したゲームでした。

Nintendo Switch版でも、アクションコマンドはそのままです。

しかし、今回のアクションコマンドにはいくつかの新要素を含みます。

1-1. ジャストタイミングで全体攻撃


Nintendo Switch版のスーパーマリオRPGでは、攻撃のアクションコマンドをジャストタイミングで入力すると敵全体にダメージを与えられる「全体攻撃」になります。

攻撃のアクションコマンドのタイミングはキャラクターとキャラクターの装備している武器によって変化します。

今装備している武器のアクションコマンドがどのタイミングなのか何度も戦って覚えましょう。


また、今作ではアクションコマンドのタイミングでキャラクターの頭の上に「!」マークが表示されるため、ボタンを押すタイミングが分かりやすくなっています。

1-2. ジャストタイミングで攻撃を無力化


Nintendo Switch版のスーパーマリオRPGでは、敵の攻撃をガードする際ののアクションコマンドをジャストタイミングで入力すると、敵の攻撃を無力化できます。

どれほど強力な攻撃でもダメージを0にできるので、積極的に狙っていきましょう。

こちらもアクションコマンドのタイミングでキャラクターの頭の上に「!」マークが表示されるので、そのタイミングを目安にボタンを押しましょう。


なお、敵はアクションコマンドを無効化する魔法攻撃をしてくることがあります。

それらの攻撃はアクションコマンドでガードすることができません。

2. 新要素:3人わざ


アクションコマンドを成功すると画面左下のゲージが溜まっていき、100%に達すると強力な協力技、「3人わざ」が発動できます。

3人わざの内容はパーティーの組み合わせによって変わるので色んな編成パターンを試してみたくなりますね。


画像はマリオ、クッパ、ピーチの組み合わせに発動する「ムテキこうらスパイク」の冒頭シーンです。

スターで無敵になったこうらを敵全体にぶつける大技です。

3. アクション性の強いフィールド


スーパーマリオRPGは3Dのアクションフィールドを採用しています。

フィールドはマリオらしくアクション性が強くなっており、ブロックを乗り継いだり、ブロックを叩いたり、リフトに乗ったりとマリオシリーズらしい仕掛けがたくさんあります。

ある意味、マリオシリーズ初の3D作品はスーパーマリオRPGであったとも言えるかもしれません。


Nintendo Switch版でもそのアクション性は健在です。

フィールドを隅々まで探索して、隠された要素を探すのも楽しいです。

一度クリアした場所に再度訪れることで出会えるキャラクターもいるかも?

4. 豊富なミニゲーム


スーパーマリオRPGにはストーリーやバトルだけではなく、豊富なミニゲームが用意されています。

上記の画像はミニゲームの1つ、「ワイン川下り」です。

ワイン川下りは「滝コース(前半)」と「川コース(後半)」に分かれています。


滝コース(前半)では、滝を下りながらコインを集めていきます。

穴に入ると様々な演出を見られて楽しいですが、コイン集めの効率的には良くないようですね。


川コース(後半)はタルに乗りながらコインを集めていきます。

タイミング良くジャンプしてコインを集めていきましょう。

魚にぶつかるとコインを奪われてしまうので注意しましょう。


こちらの画像は「ヨースター島」で遊べるミニゲーム「ヨッシーレース」です。

ヨッシーレースは、ヨッシーの背中にのってレースをします。

A、Bボタンをタイミング良く押してレースで優勝を目指しましょう。

Yボタンを押すとヨッシーのクッキーを食べて、少し加速することができます。


他にも、「ドゥカティマウンテン(トロッコ)」、「ばくれつカブトムシ」などなど
様々な楽しいミニゲームがたくさん収録されています。


ミニゲームの中には、難しい条件をクリアしないと解放されないものも…?

一度クリアしたところもどんどん探索してみましょう。

ダンジョンだけでなく、街中で開放されるミニゲームもあるかもしれません。

5. 王道だけど王道じゃないストーリー


スーパーマリオRPGは、クッパにさらわれたピーチ姫をマリオが助けに行くといういつも通りのマリオの王道ストーリーで幕を開けます。

しかし、その後の展開がいつものマリオシリーズとは異なります。


いつも通りマリオとクッパが戦っていると、空から巨大な剣が降ってきてクッパ城に突き刺さります。

その時の衝撃でマリオ、クッパ、ピーチは全員キノコワールドのどこかに飛ばされてしまいます。


その後、色々あってマリオとクッパが協力する流れになるのですが、マリオとクッパが仲間になる展開はスーパーマリオRPGが初めてだったりします。

ストーリー全体の構成は「RPGとしては王道そのもの」です。

「外界の悪いやつがやって来て悪事を働くのでやっつける」といった感じです。

6. 個性豊かな仲間たち


https://www.nintendo.com/jp/switch/a8lua/index.html


スーパーマリオRPGには他のマリオ作品には登場しない、個性豊かな仲間も登場します。

6-1. マロ


https://www.nintendo.com/jp/switch/a8lua/index.html


マロはケロケロ湖に住む、自称カエルの男の子です。

カエルのはずだが、ジャンプが苦手で白くフカフカした体が特徴です。

泣くと周囲に大雨を降らせるという特性も持っています。


魔法の素質があり、雷や雪など天候に関わる魔法を得意としています。


スペシャルわざの1つ「なにかんがえてるの」を使うと相手のHP、弱点、考えている事などが分かります。

「なにかんがえてるの」には様々な小ネタが隠されているので、新しく見つけた敵キャラクターには積極的に使っていくと楽しいです。

6-2. ジーノ


https://www.nintendo.com/jp/switch/a8lua/index.html


ジーノは天空からやって来たスターロードの修理人です。

体はヒーロー人形の物を借りており、本名も「ジーノ」ではありません。


ジーノはからくり人形らしく、おもちゃの銃やロケットパンチなどおもちゃのパーツを利用するかのような攻撃を得意としています。

他にも、天空の使者の特殊能力なのか、星に関する攻撃も得意としているようです。


スペシャルわざの1つ「ジーノカッター」はアクションコマンドが難しいですが、決まると9,999ダメージを叩き出せる大技です。

中には大ダメージを与えられるボスキャラもいるとか…?

7. 懐かしいBGMも楽しめる


スーパーマリオRPGには「BGMきりかえ」機能があります。

こちらの設定を「SFC」に切り替えると、スーパーファミコンのBGMでゲームが楽しめます。

懐かしいBGMを聞きたくなったら、設定を切り替えてみると良いでしょう。

8. 気になった点


最後に、スーパーマリオRPG Nintendo Switch版をプレイしていて気になった点をいくつか紹介していきます。

8-1. ロード時間が長い


スーパーマリオRPG Nintendo Switch版はロード時間が長く感じます。

特に、マップ画面への切り替えのロードが長いです。

しかも、ロード中は画面が暗転して「Now Loading」等の表示もないため「ゲームがクラッシュしたか?」と少し不安になることもあります。

ゲームがリッチになったため、仕方ない点ではありますが、原作のスーファミ版がストレスフリーだったため、どうしても気になってしまいます。

8-2. 一部操作が変わってしまった


スーパーマリオRPG Nintendo Switch版では、一部の操作がスーパーファミコン版と変わってしまいました。

大きな点がフィールドでのダッシュ、スペシャルの使用、バトルのボタン設定です。

スーパーファミコン版ではフィールドでYボタンを押しながら十字キーを入力することで、ダッシュができました。

これは、スーパーマリオワールドの操作を反映させたものでしょう。


しかし、Nintendo Switch版ではダッシュの仕様が変更されています。

常時ダッシュ操作になっており、LかRを押すことで歩きになります。


また、Yボタンにはスペシャルの使用が割り当てられています。

フィールド上でYボタンを押すとスペシャル選択画面が出現し、回復系のスペシャルを使用することができます。


この仕様変更がスーパーファミコンプレイ済みの人には悪く作用しているように感じます。

ダッシュをしたい際に、本能的にYボタンを押してしまいスペシャル選択画面を開いてしまうことが何度かありました。


バトルのボタン設定もスーパーファミコンプレイヤーは違和感を感じるでしょう。

スーパーファミコン版はコマンドの選択が1ボタンで完結するようになっています。

例:Yでスペシャルメニュー、Yでジャンプを選択


しかし、Nintendo Switchのデフォルト設定では、Yでスペシャルメニューを出した後、
スペシャルわざの選択はAボタンで行う必要があります。

例:Yでスペシャルメニュー、Aでジャンプを選択


この仕様は、スーパーファミコン版プレイ済みの人にはとても違和感があります。

「Aボタンは決定」「Bボタンはキャンセル」という任天堂ゲームに定着した常識を反映した結果なのでしょう。

こちらの設定は、システムの「バトルボタンせってい」を「タイプB」へ変更することでスーパーファミコン版と同じ操作になります。

9. まとめ

スーパーマリオRPG Nintendo Switch版は、総合的に見て素晴らしい完成度のリメイクであると感じました。

「ロールプレイングゲームをやったことがない人も満足させますマリオです。」

このキャッチフレーズは現在も健在です。


スーパーマリオRPGをプレイ済みの人も、まだプレイしたことがない人もNintendo Switch版のスーパーマリオRPGをぜひ遊んでみてください。


「スーパーマリオRPG(公式サイト)」

https://www.nintendo.com/jp/switch/a8lua/index.html