爽快感溢れる新感覚の死にゲー!仁王をご紹介!【新感覚の死にゲー】【動画紹介有り】

公開日: 2023/7/21

今回は、「信長の野望」などのシミュレーションゲームや「無双シリーズ」などのバトルアクションゲームを多数開発しているコーエーテクモゲームスが作った死にゲーである『仁王』について紹介します。

仁王の基本情報やゲームの特徴、攻略難易度が高いことで知られる死にゲー初心者の方でも楽しめるおすすめポイントなどを紹介していますので、ぜひ参考にしてください!

1. 仁王とは?


Steam で 75% オフ:仁王 Complete Edition (steampowered.com)


仁王は、2017年2月にコーエーテクモゲームスが発売した戦国時代を舞台とした和風のアクションRPGゲームです。


コーエーテクモゲームスは、人気戦略シミュレーションゲームである信長の野望や様々な世代から愛されている人気シリーズである無双シリーズなどを発売している会社です。

比較的難易度が低いアクションゲームを発売していたので、仁王の発売に関しては話題を呼びました。

仁王は攻略難易度が非常に高いゲームであり、ダンジョンを攻略中に何度もゲームオーバーになりながら試行錯誤してクリアを目指すゲーム性から、「死にゲー」と呼ばれるゲームジャンルに属しています。


国内で発売されている死にゲーとしては、フロム・ソフトウェアが開発している「ソウルシリーズ」や「ブラッドボーン」などが代表例として挙げられます。

本作もソウルシリーズなどと同様のゲームシステムと難易度が採用されていますが、独自のゲームシステムによって人気を博しました。


ゲームの舞台は江戸時代の日本であり、日本ならではの建造物や景色を楽しむことができます。

主人公キャラクターが金髪の外国人といった奇抜な設定のため、他のゲームでは味わえない楽しさを味わえるでしょう。


全世界での累計出荷本数が2020年の時点で300万本を超えており、国内だけでなく海外からも高い評価を受けました。

大ヒットを記録したことから、2020年3月には続編である「仁王2」が発売されました。


時代劇のゲーム作りに定評があるコーエーテクモゲームスによるクオリティーの高い時代劇アクションを楽しめるゲームです。

爽快感溢れるゲーム性と歯応えのある難易度などによって人気を博したゲームなので、プレイしたことが無い方はぜひプレイしてみましょう!

1-1. 新感覚の死にゲー


Steam で 75% オフ:仁王 Complete Edition (steampowered.com)


仁王は、他の死にゲーとは違った新感覚のアクションRPGゲームです。

ダンジョンの途中にあるコンティニューポイントであるいわゆる「篝火システム」や、ダンジョン内で登場する雑魚敵との戦闘でさえも難しい高い攻略難易度は、先に発売されていた人気死にゲーのソウルシリーズと同様のものを導入しています。


ですが、戦闘の爽快感やゲームシステムは異なっています。

ソウルシリーズは重装備をした戦士によるリアルな重厚感ある戦闘を楽しめますが、本作では漫画のキャラクターのような軽快なアクションができる点が魅力的です。

スピード感溢れる戦闘にハマること間違いなしでしょう。


本作は独自の戦闘システムを導入しており、代表的なものが「気力」です。

気力とは、戦闘時などのアクションによって減るエネルギーであり、気力ゲージを意識しながら戦う必要があります。

敵にも気力ゲージが用意されており、気力ゲージを削ることで戦いを有利に進めるといったアドバンテージがあります。


また、敵を倒していくことによってゲージを貯めることで使用できる「九十九武器」も特徴的です。

九十九武器はいわゆる必殺技であり、豪快で派手な攻撃を行うことができます。

ボス戦における重要な局面で使用することで、戦闘の局面を大きく変えることができます。


他の死にゲーと比べて、スピード感と派手なアクションが魅力的といえるでしょう。

1-2. 戦国時代の世界観を楽しめる作品


仁王 (gamecity.ne.jp)


仁王では、江戸時代における日本の様々な建造物や風景を楽しむことができます。


本作の舞台は、江戸時代の日本であり、徳川家康や石田三成、服部半蔵といった歴史上の人物が多数登場します

。比叡山にある寺院や関が原における戦場などを動き回ることができ、歴史好きの方には堪らない作品といえるでしょう。


他の死にゲーであるソウルシリーズやブラッドボーンは、中世の荒廃したヨーロッパの世界観ですが、本作は死にゲーとしては珍しい和風の世界観を楽しむことができます。

日本の名所なども登場するので、海外での人気も高まりました。


安土桃山時代から江戸時代にかけた時代の史実とオリジナルのストーリーが見事にマッチしており、本作のストーリーに引き込まれること間違いなしです。

1-3. 美麗なグラフィックとキャラクターデザイン


Steam で 75% オフ:仁王 Complete Edition (steampowered.com)


仁王は、美麗なグラフィックとキャラクターデザインが話題を呼びました。


江戸時代における日本の街並みや風景を美麗なグラフィックで表現しており、まるで実際にその場にいるような臨場感を味わうことができるでしょう。

作品自体の雰囲気がダークであることから、暗くて恐ろしい雰囲気も伝わってくるため、ホラーゲームが好きな方にもおすすめできます。


登場するキャラクターも多彩であり、歴史上の人物や有名な妖怪などがボスキャラクターとして襲い掛かってきます。

特に夜の厳島神社で戦うことになる「海坊主」は、迫力満点であり、ステージの雰囲気と合わさって興奮すること間違いなしです。


また、俳優の市村正親さんと武井咲さんを3Dモデリングしたキャラクターが登場するため、本作のドラマティックなストーリーを盛り上げてくれます。

2. 仁王の初心者におすすめできるポイント


仁王 (gamecity.ne.jp)


仁王は、他の死にゲー作品を遊んできたゲーマーの方やアクションゲームが好きなプレイヤーしか楽しめないと思っている方も多いのではないでしょうか。

実は、仁王は死にゲーをプレイしたことが無い方でも楽しむことができるゲームです。

ここでは、死にゲー作品やアクションゲーム初心者の方にもおすすめできるポイントを3つに大きく分けて紹介します。

2-1. 爽快感溢れる操作性


Steam で 75% オフ:仁王 Complete Edition (steampowered.com)


仁王は、爽快感のあるスピーディーなアクションを行うことができます。

死にゲーの金字塔であるソウルシリーズでは、重厚感のあるアクションが特徴的なので、戦闘時や道中でのアクションでストレスを感じてしまう方もいるかと思います。

特に道中の雑魚敵との集団戦では、敵の攻撃を躱したり、逃げたりできずにゲームオーバーになることも多いでしょう。


本作では、攻略難易度は高いですが、軽快に動き回れるのでストレスが少ないです。

雑魚敵に囲まれた場合でも、囲まれる前に逃げることができやすいです。


戦闘自体も、必殺技の九十九武器を使用した豪快な戦闘を行うことができるので、初心者の方でもとっつきやすいかと思います。

本作をプレイして死にゲー自体に慣れた後に、他の死にゲーをプレイしてみることもおすすめです。

2-2. 死にゲーとしては難易度が低い

仁王は、他の死にゲー作品と比べて、難易度が低めに設定されています。

もちろん死にゲーであることには変わりないので、ゲーム自体の難易度は高いです。

ですが、他の死にゲーであるブラッドボーンやSEKIROと比べて、ストーリークリアのトロフィーを取得したプレイヤーが多いです。


ブラッドボーンでの最初のボスを倒した場合にもらえるトロフィーの取得率と、仁王をゲームクリアした時にもらえるトロフィーの取得率が同程度なので、データからも難易度が低めであることが分かります。

九十九武器や気力などの覚えなければならない要素は多いですが、ゲームシステムを覚えてしまえば、ゲームを進めていけるでしょう。

2-3. オンラインプレイでの攻略ができる


Steam で 75% オフ:仁王 Complete Edition (steampowered.com)


仁王では、オンラインプレイによる協力プレイができます。

1人でプレイしていて、万が一進められない場面が出てきても、オンライン協力プレイをすることでゲームを楽に進めることができます。

フレンドと協力することで、単純に攻撃の手数が増えて被弾しにくくなるので、アクションゲームが苦手な方でもクリアすることができるでしょう。

上手いプレイヤーと一緒にプレイすることで、戦闘の仕方を間近で学ぶこともできるので、プレイヤースキルを上達させることもできます。

3. 仁王の人気動画

ここでは、仁王の人気プレイ動画を2つ紹介します。

YouTubeやTwitchなどの大手配信プラットフォームで、人気ストリーマーがプレイ動画を配信・投稿しています。

仁王が気になる人は、ぜひ視聴してみてください!

#1【アクション】弟者の「仁王」【2BRO.】



こちらは、人気ストリーマーの「弟者」さんが仁王をプレイしている動画です。

弟者さんのイケメンボイスとアクションゲームのスキルの高さを見れるので、ぜひ視聴してみてください!

【PS4 Pro】仁王/NIOH - 全ボス戦ノーダメージ動画集(Main Mission New Game)



こちらは、人気ストリーマーの「OmegaGamesWiki」さんがSEKIROのボス戦をプレイしている動画です。

高難易度のボス戦をノーダメージで倒す神プレイを見れるので、ぜひ視聴してみてください!

4. まとめ

仁王は、新感覚のアクション性を誇る死にゲーです。

難易度が非常に高いことで知られているゲームですが、本作はアクションゲーム苦手な方でも楽しめるポイントが多いです。

困った場合にはオンラインでの協力プレイができるので、死にゲー初心者でも問題なく楽しめるでしょう。

仁王が気になった方は、ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか!