星のカービィ ディスカバリーは小学生から大人まで幅広く楽しめる

公開日: 2022/4/15
https://www.nintendo.co.jp/switch/arzga/index.html

星のカービィ ディスカバリーが発売されてから数日が経過しました。

今回は星のカービィ ディスカバリーはどのようなゲームか、小学生の子供でも楽しめるのかなどを中心に紹介しようと思います。

1. 3Dマリオみたいなゲームが好きな人におすすめ


https://www.nintendo.co.jp/switch/aaaca/index.html

星のカービィ ディスカバリーは従来の星のカービィシリーズとは異なり、「スーパーマリオ オデッセイ」などのような3Dアクションゲームとなっています。

そのため、3Dマリオのような3Dフィールドを自由に冒険するゲームが好きな人におすすめです。

また、「世界観は非常に優しく可愛い」のでそういった世界観が好きな人にもおすすめです。

逆に、「対戦ゲームで上を目指したい」「敵を倒した爽快感が好き」といった人には合わないかもしれません。

2. 星のカービィ シリーズ初の3Dアクションゲーム


これまでの星のカービィ シーリーズといえば「横スクロール」が主流でした。

一部外伝ゲームやミニゲームで3Dが採用された例はあるものの、メインシリーズでは初の試みです。

星のカービィ ディスカバリーは星のカービィ初の3Dアクションとなったのですが、操作は快適そのものでした。

3Dフィールドを自由に駆け回り探索できる楽しさは、過去のカービィシリーズでは味わえない感覚です。

3Dフィールドへと進化したカービィですが、世界観は従来のカービィシリーズを周到しています。

優しく、可愛くほのぼのとしたフィールドが広がります。

忘れ去られた「文明」と豊かな「自然」が合わさる新世界を自由に冒険できます。

フィールドをぶらぶらと散歩しているだけでも十分に楽しいゲームです。

3. 小学生以下でも楽しめる難易度

星のカービィ ディスカバリーは小学生からでも楽しめる難易度のステージ攻略系の3Dアクションゲームです。

小学校低学年以下の子供でも、マリオなどをプレイした経験があれば十分に1人でクリアが出来るでしょう。

初めてゲームをプレイするような子供でも心配はいりません。

最初は非常に簡単なステージから始まり、新しい要素が登場する度に丁寧なチュートリアルがあります。

実際にゲームをプレイしながら操作を覚えていく事ができます。

4. 家族でも楽しめる2人プレイ



https://www.nintendo.co.jp/switch/arzga/index.html

星のカービィ ディスカバリーはJoy-Conをおすそ分けして2人プレイが可能です。

1Pがカービィ、2Pはバンダナワドルディを操作して2人で冒険をすることができます。



家族で協力してステージの攻略やミニゲームを楽しめます。

兄弟などでプレイする場合は1Pと2Pは交代制にすることをおすすめします。

子供たちは皆、ゲームの主人公であるカービィを操作したがると思いますからね。

1ステージごとに交代、一定時間ごとに交代などのルールを定めてプレイするようにしましょう。

5. 見ているだけでも和むワドルディの町


カービィは「新世界」にたどり着いたワドルディたちが開拓している「ワドルディの町」を拠点に冒険することになります。

可愛いワドルディがたくさんいて、ポップで平和な雰囲気の町です。

子供がゲームをプレイしている様子を眺めているだけでも和める程の優しい雰囲気の町です。

ワドルディの町には「ミニゲーム」や「ワドルディカフェ」「カービィの家」「ガチャルポン」などの施設が登場します。

冒険をサポートしてくれるアイテムを売ってくれるショップやヒントをくれる「ものしりワドルディ」もいます。

「ゲームの攻略に困ったらワドルディの町に戻る」これを覚えておきましょう。

ワドルディの町の施設は各ステージのワドルディを助けることで解放・拡張されていきます。

6. 回復アイテムが買えるワドルディカフェ



ワドルディの町にある「ワドルディカフェ」では回復アイテムを購入することができます。

冒険の前に回復アイテムを買っておくことで、小学生以下の子供やゲームに慣れていない人でも冒険を楽に進められるでしょう。

購入したアイテムはその場で食べて回復する他に「テイクアウト」することができます。 テイクアウトした回復アイテムはXボタンでいつでも使えます。

ワドルディカフェで購入できるアイテムは以下の通りです。



くるまほおばりケーキ:体力が回復する



カービィバーガー:体力が回復する



元気ドリンク:体力がかなり回復する



マキシムトマト:体力が全て回復する

おすすめのアイテムは体力が全て回復する「マキシムトマト」です。

難しいステージやボスに苦戦した時はマキシムトマトを持って挑みましょう。

7. 冒険をサポートするワドルディのどうぐ屋



ゲームの終盤になるとダメージを受けやすくなったり、敵の体力が上がって苦戦することになるかもしれません。

特にゲームに慣れていない人や小学生以下の子供には少し厳しいステージも登場します。

そこで活躍するのがワドルディの町にある「ワドルディのどうぐ屋」です。

ワドルディのどうぐ屋では、カービィの能力を強化できるアイテムを購入できます。

購入したアイテムはテイクアウトされ、Xボタンで使用できます。

ワドルディのどうぐ屋で購入できるアイテムは以下の通りです。



ライフアップ:体力が2倍になる。2倍より多くはならない

ライフアップは一度使用すると2本目の体力バーが削り切れるまで効果が継続されます。



アタックアップ:200秒間 攻撃力がアップする

アタックアップは最大5個(100秒間)まで効果が継続されます。

時間消費は使用後、ステージ内でのみ消費されます。



スピードアップ:200秒間 スピードがアップする

スピードアップは最大5個(100秒間)まで効果が継続されます。

時間消費は使用後、ステージ内でのみ消費されます。

おすすめのアイテムはカービィの体力が2倍になる「ライフアップ」です。

一度使ってしまえば制限時間が無いため、最も効果的なアイテムと言えるでしょう。

ボス戦などでは攻撃力を上げる「アタックアップ」も効果的です。

8. コピー能力の進化でパワーアップ


星のカービィ ディスカバリーではコピー能力が「進化」するようになりました。

ステージに隠されている「設計図」をワドルディの町にある「武器屋」へ持っていくとコピー能力の進化ができます。

コピー能力は進化する度に強く、格好良くなっていきます。

小学生の子供はこの「進化」というシステムが楽しくて仕方ないでしょう。

「次の進化でどのような姿になるのか」「どういった強さ・攻撃になるのか」

この楽しみは同じ任天堂系ゲームのポケモンの進化に近いものがあるかもしれません。

9. コレクションが楽しいガチャルポン



星のカービィ ディスカバリーには「ガチャルポン」という収集要素があります。

これは「ガチャポン」のようにコインを消費してフィギュアを集めるという要素です。

ガチャルポンのフィギュアはフィールド内に落ちていることもあります。

ガチャルポンは子供にも大人にも楽しい要素となっていると感じます。

大人は懐かしのガチャポンの楽しみをもう一度体験できます。

子供はスマホゲームのガチャの感覚で楽しめます。



手に入れたフィギュアはズームしてじっくり眺めることができます。

フィギュアをじっくりと眺めてみたいという子供は多いでしょうから良い機能ですね。



一定以上のレア度のフィギュアではキャラクターの設定などを読むことができます。

こちらはゲームの舞台設定やゲームキャラの解説が欲しい大人向けの機能でしょうか。

10. 便利なプレゼントが貰える おとどけワドル便


ワドルディの町にはプレゼントキーワードを入力してアイテムが受け取れる「おとどけワドル便」があります。

ポケモンの「ふしぎなおくりもの」と同じようなシステムです。

キーワードは「星のカービィ公式Twitter」や「カービィカフェ」「ゲーム雑誌」「イベント」などで発表されます。

詳しくは星のカービィ公式Twitterをご確認ください。


「星のカービィ公式Twitter」

https://twitter.com/Kirby_JP/status/1507190830515118081

11. 家族で楽しめるミニゲーム


星のカービィ ディスカバリーには小学生の子供でも楽しめるミニゲームが複数登場します。

画像はミニゲームの1つ「はたらく!ワドルディカフェ」です。

お客さんのワドルディが求めている飲食物を正しく選択して提供していくミニゲームです。

このミニゲームは最大2人の協力プレイに対応しています。

最高難易度をクリアすると「特別なガチャルポンフィギュア」が貰えます。

最高難易度はかなり難しいですが、諦めずに挑戦し続ければクリアできると思います。

他にもミニゲームが登場しますが、あえてこの記事では紹介しません。

どのようなミニゲームが登場するかは実際にプレイして確かめましょう。

12. まとめ


https://www.nintendo.co.jp/switch/arzga/index.html

「星のカービィ ディスカバリー」は小学生から大人まで、家族でも楽しめるゲームです。

ゲームの拠点となる「ワドルディの町」にはアイテムやコピー能力の強化など冒険をサポートしてくれる要素が多くあります。

また、ゲーム難易度も序盤は非常に簡単で、チュートリアルで操作を覚えながらゲームを進めていくことができます。

星のカービィ ディスカバリーは各種情報サイトや雑誌、口コミでも評判が非常に高いです。

カービィ史上でも上位の売り上げを記録しており、多くの子供たちもプレイしています。

誰でも楽しめるゲームとなっているため、是非ともプレイしてみてください。