【VALORANT】『VCT VLORANT Champions Tour』 公式大会の魅力と世界王者『SENTINELS』を徹底解説!【海外編】
世界大会が開催され世界一位に『SENTINELS』が輝いたのは未だ記憶に新しいですよね。
しかしすでにVALORANTでは新たな世界大会へ向けてVCT 2021 stage3 Challengersが7月、8月に各国でこの国内予選が行われ、次の世界大会に向けて国内代表を決める熱い戦いが、YoutubeやTwitchなどの配信サイトにて連日配信が行われています。
そんな国内外問わず人気を高めているVALORANTの公式大会の魅力、世界王者『SENTINELS』の魅力を合わせてこちらの記事にてご紹介していこうと思います。
最近VALORANTを始めたという方や、元々Esportsを見るのが好きという方は是非こちらの記事に目を通していただき、VALORANTの面白さやSENTINELSの強さなんていう部分を知っていただければうれしい限りです。
またVCTの成り立ちが若干複雑で、VCT Challengers、Masters、ChampionsなどVCTの種類も多くわかりづらいので今回そのあたりも知らない方へ向け軽く解説していこうと思いますので気になった方は最後までチェックしてみてくださいね。
1. 今世界で一番盛り上がっているFPSと言えばコレ!
やはり今一番アツいFPSタイトルと言えばやっぱり『VALORANT』。世界的にみても国内だけで見ても最も伸びてるFPSタイトルであることは間違いありません。
近年ではこういったタクティカルシューターと呼ばれるジャンルのFPSよりも、バトルロイヤル形式のFPSタイトルが人気が集まる中、時代と逆行したゲームジャンルで人気を集める『VALORANT』を見ると、競技性の高いゲームの面白さは時代とは全く関係ないんだなという所を感じざるを得ないでしょう。
また競技性の高いゲームはこぞって、『見ているだけで熱くなれる』『見ているだけで面白い』というところですよね。
世界でEsportsタイトルが流行っているというのはこの部分が大きいように個人的には感じます。
1-1. VALORANTの魅力が詰まった『VALORANT Champions Tour』とは
https://goat-gamer.com/wp-content/uploads/2021/06/VCT2021.jpg
では「VCTってどんな大会?」、「 VCT Challengers、VCT Masters、VCT Champions、ってどう違うの?」などの疑問に一気に答えていこうと思います。
まずVCTとは”VALORANT Champions Tour”と呼ばれる公式大会のことです。
この大会では各国からプロ、セミプロ、アマチュア問わず多くのチーム、プレイヤーが参加することができ国内予選を勝ち抜く事で世界大会に続く可能性のあるVALORANTで最も大きな大会となっています。
年に3度”VCT Challengers”と呼ばれる国内予選を勝ち抜く事で”VCT Masters”と呼ばれる次のステージ国際大会へ出場することができるようになります。
またMastersで優勝する事で年末最後の総決算”VCT Champions”と呼ばれる真の世界一を決める一番大きなステージへ出場が与えられます。
またChampionsには各国からVCTで優秀な成績を収めた1~2の上位チームが出場することができます。
現在Championsへ出場が決まっているチームは今回紹介する先日のMastersで見事優勝し世界一となった『SENTINELS』のみとなっており、現在行われている 2021 VCT stage3 終了後他チームの出場が決まる予定となっています。
1-2. 現世界王者チーム『SENTINELS』に注目!
https://www.upcomer.com/wp-content/uploads/2021/06/Untitled-21.jpg
今回フォーカスしていくもう一つがこの現世界王者『SENTINELS』になります。
注目したいポイントはいくつもありますが今回は大きく3つのポイントに分けて解説していこうと思っております。
詳しい解説は下記でおこなっているので気になる方はそちらも是非チェックしてみてください。
2. VCT2021 Stage3 Challengers での『SENTINELS』の活躍は?
2-1. VCT2021 Stage3 Challengers1 Open Qualifier
7/1~7/4の4日間に渡り行われたVCT Stage3 Challengers Open Qualifier。ここでの試合結果をチェックしていきましょう。
すべての試合結果は画像参照。世界王者SENTINELSの一回戦では世界王者の貫禄をみせBo3で見事Evil Geniuses相手にストレート勝ち。
ここはさすがといったところですね。
続く二回戦は初戦iceboxを7-13というスコアで落とすも残りの2MAP、Haven、Bindを13-5のスコアでSoniqs相手に圧勝し王者の意地を見せつけOpen Qualifierを勝ちあがりMain Eventへ進みます。
二回戦では一戦目やや不安の残る試合が一試合あったものの結果だけみるとSENTINELSの強さが際立つ形で無事Main Eventへあがることができておりチームとしての練度、個人の強さ両方を感じる事のできる仕上がりとなっていました。
2-2. VCT2021 Stage3 Challengers1 Main Event
https://liquipedia.net/valorant/VALORANT_Champions_Tour/2021/North_America/Stage_3/Challengers_1
次はプレーオフをかけたMain Eventでの試合結果。全試合結果一覧は画像参照。
ここからはダブルエリミネーション形式でのトーナメントとなっており試合はBo3、決勝のみBo5となっています。
まずは一回戦Gen,G Esportsを相手に一戦目を接戦の11-13でBindを落とします。
しかし残りの2MAP、Icebox、Havenをしっかりと取り切りアッパーブラケットを勝ち進めます。
この時点でやや不安の残る試合内容というか、少しヒヤっとする場面が多く普段から見ている視聴者からすると「あれ?」っと感じる部分が多々あったSENTINELS。
まさかの事態が起きたのは続く二回戦XSETとの試合。
一戦目はSENTINELSの得意とするMAP Havenを13-9でSENTINELSが落とします。
序盤から押され気味だったSENTINELSはうまくかみ合いが取れていないように感じました。
続く二戦目ice boxはなんとか11-13というギリギリのところでSENTINELSが取りましたがここも後半はかなりきつい試合展開が続きいつものSENTINELSらしさという部分がありません。
ラスト三戦目はSplit。
このMAPは防衛がかなり有利とされているMAPで国内ではピック率も低いマップとなっています。
前半戦攻め側スタートであったSENTINELSは7-5と攻めにしてはまずまずの結果で後半へ折り返します。
しかし後半防衛側にサイドチェンジしてからはラウンドがなかなか取れず6-3、トータル13-8というスコアでまさかの二回戦敗北という形でロワ―へ転落してしまいます。
正直XSETが上手かった部分もありましたが、いつもは個人技で押していくSENTINELSが逆にワンピックを取られ続け攻めあぐねるという状況に多く陥っておりSENTINELSらしさという部分に欠ける試合展開が続く二回戦となってしまいました。
しかしここでは終わらないのが世界王者『SENTINELS』。
ロワ―へ落ちたものの続く強豪Pioneers、Envy、100Tをストレートで倒しようやくエンジンのかかったSENTINELS。
ロワ―から決勝まで一気に駆け上り二回戦で敗北したXSETとの再戦となる決勝戦へ。
初戦はHavenを13-9で落とし、二回戦目を思い出させるスタートとはなったものの続くBreeze、icebox、Ascentを立て続けに連取し見事Challengers1を優勝という形で締めくくりました。
試合内容こそ課題が残るところではありましたが、結果だけを見ればやはり世界王者といったところ。
自力の差がでたVCT Challengers でした。
またこの後Challengers2がNA地区では行われ残り4チームのプレーオフ枠を賭けて戦いが続きます。
SENTINELSのプレーオフでの活躍、またそこから勝ちあがり世界大会で大暴れする姿を是非ファンに見せてほしいですね。
3. 王者『SENTINELS』のチームの魅力を徹底解説!
3-1. 世界が注目する人気プレイヤーTenZ
https://valorantnews.jp/wp-content/uploads/2021/06/268db14457b51062f04475f29f69e419.jpg
まずなんといっても注目したいのがNA屈指の実力者TenZの加入。
先日のMastersではSinatoraの代役としてC9から一時的に移籍したTenZでしたが、その後正式加入しました。
TenZは世界でもトップクラスのJett使いとして有名なプレイヤーで実力も圧倒的強さを誇っています。
見栄えの良いキャラクターでもあるJettで華麗に宙を舞い敵を殲滅する姿は一瞬で人を引き付ける魅力があります。
個人技で押すSENTINELSとは相性もよくチームカラーにも合っているように感じますね。
3-2. 圧倒的なフィジカル力
やはりSENTINELSといえば個人技の高さと圧倒的なフィジカルの強さでしょう。
もちろんセットアップはSENTINELSにもありますが、基本的にはフィジカルで押す印象の強いSENTINELS。
ごり押し感が強いと感じるときもありますが、そこがSENTINELSの魅力のひとつでもあります。
3-3. 大会でのパフォーマンス
先日のMastersではSENTINELSリーダーShahZaMがテンションが上がりラウンド取得後ダンスを踊るシーンが印象的でした。
どうやらあれは相手チームの選手が試合中カメラの映っていないところでやっていたものを若干の煽りを込めて行った様ですが、試合中のコメントにはそのダンスに対するコメントが沢山寄せられていました。
こういった煽り系パフォーマンスは国内ではあまり馴染みのない文化ですが、海外ではこういったものも人気の秘訣になっているのかもしれませんね。
4. まとめ
いかがだったでしょうか。今回はVCT NAと世界王者SENTINELSの魅力についてご紹介させていただきました。
国内の大会は見てるけど海外のはあんまりという方が多いとは思いますが、こういった機会に是非各国の強豪チームの魅力を知っていただければよりVALORANTを楽しむことが出来るかと思います。
今後も海外の情報などご紹介していけたらと思いますので、良ければチェックしてみてくださいね。