G PRO X Superlightレビュー!プロも愛用する超人気ゲーミングマウス

公開日: 2022/9/23
Logicool(ロジクール)の超人気ゲーミングマウス「G PRO X Superlight」のマゼンタ(ピンク)カラーを入手しました。

G PRO X SuprelightはApex LegendsやValorantなど、様々なプロゲーマーにも愛用されている非常に高性能なゲーミングマウスです。


今回入手した物はマゼンタ(ピンク)ですが、G PRO X Superlightはブラック・ホワイトの一般的なカラーも販売されています。

海外のとあるデバイス情報を扱うTwitterアカウントによると、近いうちにレッドカラーも販売予定だそうです。

1. Logicool G PRO X Superlightのスペック


https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-mice/pro-x-superlight-wireless-mouse.910-005885.html


Logicool G PRO X SuperlightのセンサーはLogicoolが独自開発した「HERO 25Kセンサー」です。

これは前作のLogicool G PROから採用されているもので、非常に安定感があります。

最新のPixart PMW3395などと比べると目新しさはありませんが、プロゲーマーの採用例も多いことから性能不足ということは無いでしょう。


また、ロジクール独自の無線接続技術「LIGHTSPEED」も驚異的です。

無線接続ながらも、有線接続にも劣らないラグの少なさを実現しています。


更に独自のワイヤレス充電技術「POWERPLAY」にも対応しています。

「POWERPLAY」対応の充電器、マウスパッドを使用することで、ゲームをしながらも充電することができます。


ここまでの高性能センサーや独自技術を搭載しながらも、重さを63g以下に抑えているのは”驚異的”と言わざるを得ませんね。

Logicool G PRO X Superlightのスペック表は以下のとおりです。


「Logicool G PRO X Superlightのスペック」

・カラー:ブラック、ホワイト、マゼンタ(ピンク)、レッド ※発売未定

・大きさ:125 x 63.5 x 40mm(長さ x 幅 x 高さ )

・重さ:63g以下

・接続:USB、無線

・形状:左右対称

・ケーブル:Micro USBケーブル

・センサー:HERO 25Kセンサー

・DPI:100~25600DPI

・ポーリングレート:125、250、500、1000Hz

2. Logicool G PRO X Superlightの形状・大きさ


Logicool G PRO X Superlightは右手用の左右対称形のゲーミングマウスです。

前作G PRO Xで搭載されていたライティングも廃止され、よりゲーム性能に特化したシンプルなデザインになりました。


表面にはコーティングがされていないため、少し滑りやすくなっています。

ZowieやVaxee系の張り付くようなフィット感はありません。

物凄く滑るということはありませんが、気になる人はグリップテープを貼るなどの対策をする方が良いかもしれません。


Logicool G PRO X SuperlightとZowie ZA-13Cの大きさを比較してみました。

Zowie ZA-13Cは非常に小型なため、G PRO X Superlightが少し大きく見えますね。

しかし、実際はG PRO X Superlightは中型マウスですので、手が小さい人から大きい人まで誰でも持ちやすいサイズとなっています。


Logicool G PRO X Superlightは癖のないとても素直な形状をしています。

そのため、持ち方を選ばずあらゆる持ち方にそれなりにフィットします。

逆を言えば、「この持ち方との相性は最高!」ということもない、非常に無難な形状とも言えます。


Logicool G PRO X Superlightの重さは実測値で61gでした。

メーカー表記では63g以下でしたので、表記通りどころか少し軽いくらいです。


前作のLogicool G PROは80gでしたが、ハニカム構成のシェルに頼らずに17g以上の軽量化に成功しています。

間違いなく、ワイヤレスマウスでは超軽量の部類に含まれるでしょう。


軽くなったからといってビルドクオリティは劣化しておらず、非常に頑丈な作りになっているのも好印象です。

3. センサー(HERO 25K)


Logicool G PRO X SuperlightのセンサーはLogicool独自の「HERO 25Kセンサー」です。

今となっては最新センサーではありませんが、プロでの採用率も非常に高い優れたセンサーです。


HERO 25Kセンサーは100~25600DPIまで対応しています。

ポーリングレートは125、250、500、1000Hzから選択できます。

G PRO X Superlightの設定は専用ツール「Logicool G Hub」から設定できます。


「Logicool G Hub」
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/innovation/g-hub.html

4. マウスパッド相性


手持ちのマウスパッド数種類でテストを行ったところ、どのマウスパッドでも正常に動作しました。

世界的にも最も売れているゲーミングマウスですので、各種マウスパッドメーカーの発売前のテスト対象にもなっているのでしょう。

どのようなゲーミングマウスパッドでも全く問題なく操作が可能だと思われます。


今回テストを行ったゲーミングマウスパッドは以下のとおりです。

・eSportsTiger EBA BLUE

・eSportsTiger Longteng Firecloud 2

・Gamesense Radar 3mm

・X-raypad Aqua Control 2(ブラック)

・X-raypad Aqua Control 2(プリント)

・Skypad Glass 2.0 XL

5. マウスソール


Logicool G PRO X Superlightには大型のマウスソールが初期から貼られています。

オプションでPOWERPLAY部分の丸形ソールを貼り付けることもできます。


開封後に少し滑らせてみたところ、「これはひどいマウスソールだ」と感じました。

特に最近流行りのハイブリッドマウスパッドとの相性は悪く、かなり強い引っ掛かりを感じました。


G PRO X Superlightをハイブリッドマウスパッドで使用しようと考えている人は、「eSportsTiger ICE」や「Corepad」などに貼り替えることを強くおすすめします。

6. 各種ボタン(クリック感など)


Logicool G PRO X Superlightのメインボタンのクリック感は軽めで、跳ね返りも弱めです。

非常にタップ撃ちがしやすい軽さなので、FPSやTPSゲームに適しているように感じます。


Logicool G PRO X Superlightのサイドボタンは接地面に対して並行に近い角度で配置されています。

どのような持ち方をしてもアクセスしやすい設計になっていると思います。

プニッと奥の方まで押し込まれる感覚があるので、その点だけは人を選ぶかもしれません。

7. 持ち方の相性


Logicool G PRO X Superlightの持ち方について感じたことをまとめてみます。


かぶせ持ち


エルゴノミクス形状のマウスでは一般的な持ち方が「かぶせ持ち」です。

G PRO X Superlightは左右非対称のマウスですが、相性は悪くはないと感じました。

本体上部が平べったくなっているので、なかなかのフィット感を得られます。


つかみ持ち


「つかみ持ち」はG PRO X Superlightと非常に相性が良いです。

G PRO X Superlightを使っているプロゲーマーの多くもつかみ持ちを採用しています。

本体側面部に軽めのへこみがあるので、そこに親指と薬指を固定するとマウス操作が安定します。


つまみ持ち


「つまみ持ち」はG PRO X Superlightとの相性は悪くはないです。

しかし、G PRO X Superlightのボディーは全体的にフラットすぎるので、フィット感が不足していると感じる可能性もあります。


どうしてもつまみ持ちでゲーミングマウスを持ちたい人は、 今後発売予定の「Pulsar X2 mini」やなどを検討してみると良いでしょう。

8. Micro USBの汎用性が低い


Logicool G PRO X Superlightは未だにMicro USB Type-Bを採用しています。

最近は多くのスマホ、キーボード、その他デバイスはType-Cが一般的になっているため、遅れていると言わざるを得ません。


Logicool G PRO X SuperlightのためだけにMicro USBケーブルを身近に置いておく必要があり、Type-Cケーブルは流用できません。


Logicool G PRO X Superlightは無線充電が可能なPOWERPLAYに対応しています。

しかし、POWERPLAYも非常に高価で最大80%までしか充電できないためコスパが良いとは言えません。


ゲーム性能・軽さ・ビルドクオリティは素晴らしいのにこれらの面に進化が見られないのは非常に残念です。


次に発売するG PROではType-C接続と無線充電にはスマホと同じQiを採用して欲しいですね。

9. まとめ


非常に人気なゲーミングマウスG PRO X Superlightを入手したのでレビューしてみました。

G PRO X Superlightはどのような持ち方でもそれなりにフィットする無難な左右対称形のゲーミングマウスです。


前作のLogicool G PROから17g以上の軽量化をしながらもゲーム性能は高水準を保っています。

しかし、ソールやMicro USB、無線充電規格、高い価格と言った問題点も無視できません。

Logicool G PRO X Superlightはプロゲーマーにも採用率が非常に高いです。

憧れのプロゲーマーの使っているデバイスを使いたいという人には夢のようなアイテムかもしれませんね。

完璧ではないですが、ゲーム性能は間違いなくトップクラスなので自身を持っておすすめできるゲーミングマウスです。


発売が噂されているレッドカラーがどのようなデザインになるのかも要注目です。


「Logicool G PRO X Superlight(公式サイト)」
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-mice/pro-x-superlight-wireless-mouse.html