X-raypad Aqua Control Ⅱレビュー! カスタムオーダー方法も紹介

公開日: 2022/9/21
FPSゲームをPCでプレイする人は一度はゲーミングマウスパッド選びに悩んだことがあるでしょう。

ゲーミングマウスパッドはフリックエイムの精度やトラッキングエイムのスムーズさに大きな影響を与えます。

今回は、ゲーム性能も高く、自由なデザインをプリントしてもらえるカスタムオーダーも可能な「X-raypad Aqua Control Ⅱ」のレビューをしていきます。

1. X-raypad(エックスレイパッド)


https://shop.x-raypad.com/

X-raypadは中国に拠点を置くゲーミングデバイスメーカーです。

国内では「ふもっふのおみせ」が日本正規代理店としてゲーミングマウスパッドを販売しています。


「ふもっふのおみせ」
https://www.fumo-shop.com/


https://shop.x-raypad.com/

X-raypadはコントロール系からスピード系まで幅広いタイプのゲーミングマウスパッドを販売しています。

各マウスパッドごとに操作性が大きく異なるため、自分のプレイスタイルに合わせた選択が容易で、かっこいいデザインも人気があります。


今回レビューする「X-raypad Aqua Control Ⅱ」は少しスピード寄りのバランスタイプのゲーミングマウスパッドです。

2. X-raypad Aqua Control Ⅱ


https://shop.x-raypad.com/shop/x-raypad-aqua-control-ii-gaming-mouse-pads/

「X-raypad Aqua Control Ⅱ」は2020年に発売された「X-raypad Aqua Control +」をベースに、改良を加えたゲーミングマウスパッドです。

X-raypad Aqua Control +よりは少しスピード寄りになりましたが、依然としてスピードと止めを両立したコントロール系のゲーミングマウスパッドです。


カラーによって滑りのスピードが異なる


https://shop.x-raypad.com/product-category/products/x-ray-gaming-mouse-pads/aqua-game-mousepads/aqua-control-2/

X-raypad Aqua Control Ⅱを買うときに最初に注意すべきは「マウスパッドのカラー」です。

X-raypad Aqua Control Ⅱは、プリントされているカラーによって滑りのスピードが変化するのです。


最もスピードが速いのが「ブラック」

最もスピードが遅いのが「Sakura、カスタムプリント」です。


筆者はブラックとカスタムプリントの2つを入手しました。


X-raypad Aqua Control Ⅱの基本スペック
https://shop.x-raypad.com/shop/x-raypad-aqua-control-ii-sakura-night-gaming-mouse-pads/

・素材:ポリエステル・アムンゼン(ハイブリッド系)

・サイズ:360×300mm(XR)、450×400mm(XL)、500×500mm(XL Square)、900×400mm(XXL)

・厚み:3mm

・エッジ:ステッチ加工あり

・カラー:ブラック、ホワイト、Sakura(ブラック、ピンク、ブルー、グリーン)、Black Galaxy


日本正規代理店ふもっふのおみせでは、XL・XXLサイズのみの販売です。


パッケージ


X-raypad Aqua Control Ⅱは細長いパッケージに巻かれた状態で入っています。

巻グセが全くない訳では無いですが、使用に全く問題は無く、時間が経つと巻グセは無くなります。


エッジ加工


X-raypad Aqua Control Ⅱのエッジにはステッチ加工が施されています。

ステッチはしっかりと縫われており、解けたりアームカバーに引っかかることもありません。

また、ステッチ加工部分の高さは滑走面部分と高さがほぼ同じになっているため、操作に悪影響を与えることもありません。


非常に高品質かつゲームパフォーマンスも考慮されているエッジ加工と言えます。


底面(滑り止めラバー)

3. X-raypad カスタムマウスパッド


X-raypadのマウスパッドは全て「カスタムオーダー」に対応しています。

カスタムマウスパッドはX-raypad公式サイトのみで受け付けており、日本正規代理店のふもっふのお店では取り扱っていません。


筆者は「X-raypad Aqua Control Ⅱ」をXL Squareサイズでカスタムオーダーしてみました。

カスタムマウスパッドを購入する方法を紹介していきます。


1.マウスパッドを選ぶ


https://shop.x-raypad.com/product-category/products/custom-mousepads/

まずはX-raypadの公式サイトの上部から「Customization」を選択します。

その後、「Custom Professional Gaming Mousepads」から購入したいマウスパッドの名前を選択してクリックします。


そうすると、対象のゲーミングマウスパッドの商品ページへ移動します。

今回は「X-raypad Aqua Control Ⅱ」を選択した場合を例に紹介します。


2.サイズ・ステッチ加工・画像のアップロード方法を決定


https://shop.x-raypad.com/product-category/products/custom-mousepads/

X-raypad Aqua Control Ⅱのストアページに着いたら、画面右の「XR Size」、「Corners」 、「Artwork」を操作します。


「マウスパッドのサイズ」

XR Sizeからマウスパッドのサイズを決定します。


「ステッチの色」

Cornersではステッチ部分の色を選択できます。

“Clear”を選択した場合は、カスタムで指定した絵柄のまま印刷されます。


「Artwork」

カスタムプリントに使用する画像をアップロードするタイミングを指定します。

今回は”Upload file after order placed and need a preview”を選択します。

これは注文後に画像をアップロードして、プレビューを確認するオプションです。


3.カートに追加

サイズ、ステッチの色、画像のアップロードタイミングを決めたら”Add Cart”でカートに追加しましょう。


4.支払・発送情報の入力

カートから”Checkout”を押すと、支払い・発送情報の入力画面へと移ります。

この画面で各情報を英語で入力します。

※住所は日本語で入力してくださいとメールで指示されました。


・First name:名前

・Last name:名字

・Country:国(Japan)

・Postcode:郵便番号

・Town / City:都道府県

・Street address:住所

・Phone:電話番号

・Email address:メールアドレス

・Account username:ユーザー名

・Create account password:パスワード


X-raypadは海外のゲーミングマウスパッド販売サイトです。

決済方法は

4. まとめ

今回は、X-raypad Aqua Control Ⅱのレビューとカスタムマウスパッドの注文方法を紹介しました。

カスタムマウスパッドの注文のやり取りは全て英語で行います。

不安な方は、日本正規代理店のふもっふのおみせで購入することをおすすめします。


「ふもっふのおみせ(X-raypad日本正規代理店)」
https://www.fumo-shop.com/

「X-raypad(公式サイト)」
https://shop.x-raypad.com/