
【VALORANT】新ランクシーズンも始まる アップデート情報をまとめてご紹介。これを見ればすべてわかります!
いよいよValorantの新パッチ、新ランクシーズンが開幕します。
国内での人気が徐々に上がってきている今、新シーズンのランクマッチを頑張ろうと考えている方は多いのではないでしょうか?
ランクマッチではAIMなどのフィジカル力はもちろん、キャラクターの特性や、新パッチでの変更点や様々な知識が勝率に大きくかかわってきます。
そんな知識面のサポートとしてこちらの記事を参考に新シーズンの追加点や変更点をチェックしていただければ幸いです。
1. EPISODE3 ACTⅠの新要素とは
EPISODE3ということで今回のパッチでは新エージェントの追加があるという点が一番大きな要素でしょう。
また、エージェントのスキルの価格が全体的に値上がりするパッチということもあり、より撃ち合い、フィジカル力という部分が重要になってくるでしょう。
またスキル1つ1つの重みが増したことで、今まで以上に大切に使うことが必要になってくるのではないでしょうか。
新パッチの変更点の詳細も細かく載せているのでそちらも合わせてみて頂くとより新シーズンを有利に戦うことができるはずです。
1-1. 新エージェントの追加
KAY/O
新キャラクター『KAY/O』はスキル抑制、いわゆるサイレンスのようなスキルやフラッシュ、グレネードなど様々なバリエーションのスキルを所有するキャラクターです。
新たな状態異常であるスキル抑制はプロシーン、ランク環境共に必須クラスのスキルとなってくるでしょう。
器用なキャラクターで事前評価ではかなり高い評価を得ているこちらのキャラクターは新シーズン開幕後からアンロック可能となります。
Qアビリティー フラッシュ/ドライブ
使いやすいフラッシュバン。下手投げもでき背面フラッシュなどにも使用しやすく投げ方も癖がないため使いやすさは◎。
Eアビリティー ゼロ/ポイント
サプレッションブレードを当てた場所を中心に爆発する。爆発範囲内にいたすべてのプレイヤーは新状態異常である抑制状態(スキル使用不可)になります。
Cアビリティー フラグ/メント
モロトフ系のグレネード。クリアリングや時間を稼ぐ際には使いやすいタイプのグレネードです。
Xアルティメット ー ヌル/コマンド
KAY/Oのアルティメットスキル。自分を中心にパルスを発生させ、その範囲内にいる敵は抑制状態となる。
また、自身のファイアレートを上げたり、アルティメット中にHPが0になるとダウン状態(味方に起こしてもらえる状態)となったりと盛りだくさんのスキル。
1-2. ギブ・バックセットがストアにて販売開始
気投票で各ジャンルで1位を獲得した武器がギブ・バックセットとしてストアに登場します。
ストアが24時間ごとに更新されるVALORANTでは欲しいスキンが中々手に入らないといった事が起きやすいので欲しかった方は是非この機会に購入しておきましょう。
またギブ・バックセットの一部収益はImpact Assetsと提携しているRiot Games Social Impact Fundへ寄付されます。
1-3. EP3 ACTⅠバトルパスの追加
最近ではどのゲームでもお馴染みのバトルパス。
武器スキン、スタンプ、バーディーなど様々なアイテムが手に入り、そしてなにより課金プレイヤーにとってはレディアナイトポイントが大量に手に入るバトルパスは確実に買いでしょう。
2. 様々な調整が入る新パッチ3.0とは
2-1. エージェントの調整/変更
アストラ
・ノヴァパルス(Q) クールダウンを延長:12秒→25秒
・グラビティウェル(C) クールダウンを延長:12秒→25秒
・スター/アストラルフォーム(X)
回収のクールダウンを延長:8秒→15秒
ラウンドごとの自動チャージ数が減少:2→1
スターの価格が低下:200クレジット→150クレジット
ブリーチ
・フラッシュポイント(Q)
チャージ総数が減少:3→2
価格が上昇:200クレジット→250クレジット
発射物の速度が低下:2500→2000
・フォールトライン(E)
フルチャージにかかる時間を短縮:1.5秒→1秒
横幅が増加:600→750
発射後の衝撃までの時間を短縮:1.3秒→1秒
スタンの効果時間を延長:3秒→3.5秒
発射後の解除時間を短縮:1秒→0.7秒
クールダウンを延長:35秒→40秒
・アフターショック(C)
0.6秒おきに3回爆発し、減衰なしで1回ごとに60ダメージを与えるように
爆発の効果範囲が増加:260→300
発射後の解除時間を短縮:1.1秒→0.9秒
価格が上昇:100クレジット→200クレジット
・ローリングサンダー(X)
すべての爆発で横幅が2300に増加
ブリムストーン
・インセンディアリー(Q)
価格が上昇:200クレジット→250クレジット
サイファー
・ニューラルセフト(X) 必要なULTポイントが減少:7→6
ジェット
・アップドラフト(Q)
価格が上昇:100クレジット→150クレジット
・テイルウィンド(E)
サイファーの「トラップワイヤー」を破壊しないようになりました。
・クラウドバースト(C)
価格が上昇:100クレジット→200クレジット
・ブレードストーム(X)
必要なULTポイントが増加:6→7
キルジョイ
・アラームボット(Q)
回収後のクールダウンを延長:7秒→20秒
・タレット(E)
回収後のクールダウンを延長:10秒→20秒
オーメン
・パラノイア(Q)
価格が低下:400クレジット→300クレジット
・ダークカヴァー(E)
ラウンドごとの自動チャージ数が減少:2→1
2つ目のスモークは100クレジッ
2-2. コンペティティブ(ランクマッチ)の調整/変更
Episode3からコンペティティブの振り分け戦後の最高ランクがダイヤモンド1へ変更されました。
また、イモータル2、イモータル3が今シーズンから復活します。
2-3. 武器の調整/変更
すべての武器
・銃弾のタギングを変更:75%減速→72.5%減速
(「タギング」とは銃弾に撃たれると移動速度が低下する効果を指します。)
・武器のデッドゾーンを変更:30%→27.5%
(「デッドゾーン」とは、射撃精度が低下し始める移動速度を指します。)
すべてのライフル
・歩行時の拡散率を変更:1.3→2.0
・駆け足時は5.0(変更なし)
すべてのマシンガン
・歩行時の拡散率を変更:0.5→2.4
・駆け足時は6.0(変更なし)
クラシック
・歩行時の拡散率を変更:0.25→0.84
・駆け足時の拡散率を変更:1.5→2.1
フレンジー
・価格が低下:500クレジット→450クレジット
・歩行時の拡散率を変更:0.25→0.8
・駆け足時の拡散率を変更:1.0→2.0
ゴースト
・歩行時の拡散率を変更:0.25→0.92
・駆け足時の拡散率を変更:1.85→2.3
シェリフ
・歩行時の拡散率を変更:0.25→1.2
・駆け足時の拡散率を変更:2.0→3.0
ジャッジ
・価格が上昇:1600クレジット→1850クレジット
・10mでのダメージ減衰量を変更:1発につき13→1発につき10
・15mでのダメージ減衰量を変更:1発につき10→1発につき7
ブルドック
腰だめ撃ち(フルオート)の発射速度が増加:9.15発/秒→9.5発/秒
価格が低下:2100クレジット→2050クレジット
ショーティー
・価格が低下:200クレジット→150クレジット
スティンガー
・価格が低下:1100クレジット→950クレジット
バッキー
・価格が低下:900クレジット→850クレジット
マーシャル
・価格が低下:1000クレジット→950クレジット
アレス
・価格が低下:1600クレジット→1550クレジット
オペレーター
・価格が低下:5000クレジット→4700クレジット
ガーディアン
・価格が低下:2400クレジット→2250クレジット
3. まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はVALORANTの新パッチ3.0の変更点や追加要素をご紹介しました。
こちらでご紹介させて頂いたこれらの情報をぜひプレイに役立て新シーズンを有利に戦っていきましょう。