APEXでよく使われる用語を解説!
公開日: 2022/5/18
https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends
Apex Legends(エーペックスレジェンド)は世界中で大人気のバトロワFPSです。
3月にはSwitch版の配信も決定しており、さらなる盛り上がりが期待されています。
APEXでFPSやバトロワを初めてプレイするという人も多いと思います。
そこで1つの壁となるのが「専門用語」です。
APEXやフォートナイトなどに慣れているプレイヤーは専門用語を多用します。
そのため、初心者は何のことを話しているのか分からないかもしれません。
そこで今回は、APEXやFPSでよく使われる用語をいくつかピックアップして解説しようと思います。
1. APEXでよく使われる用語
まずは、APEXでよく使われる用語を確認します。
仲間同士のコミュニケーションにも多用される用語のため、必ず覚えておきましょう。
「漁夫」はことわざの「漁夫の利を得る」を省略した言葉です。
APEXなどでは「他の部隊の戦闘終了後、回復される前に攻撃する」ことを指します。
「安置」とは、「安全地帯」の略です。
時間経過とともに縮小する円も安置と呼ばれる場合もあります。
チャットなどでは度々「アンチ」とも書かれます。
悪い意味でのアンチではないため、安心してください。
「確殺・確キル」は「確定キル」の略です。
ダウンした敵にとどめを刺すことを指します。
「ジャンマス」は「ジャンプマスター」の略です。
初動での降下先を決定するプレイヤーです。
基本的に、レジェンド選択画面で最後に登場した人がジャンプマスターになります。
ジャンプマスターは他のプレイヤーに譲渡することもできます。
「ウルト」は「アルティメットアビリティ」の略です。
「アルティメット」と呼ばれる場合もあります。
「別パ」は「別パーティ」の略です。
戦闘中に別のパーティが来たことを伝える際に使用します。
「別チ(別チーム)」「漁夫」と呼ばれる場合もあります。
「ケアパケ」は「ケアパッケージ」の略です。
「補給物資」「サプライボックス」などとも呼ばれる場合もあります。
中にはレアな装備やアイテムが入っていることがあります。
「デスボ」は「デスボックス」の略です。
その見た目から「棺桶」と呼ばれる場合もあるようです。
キルされたプレイヤーが持っていた武器やアイテムが入っています。
「ハンマー」はAPEXで獲得できるバッジの1つです。
マッチ中に2000以上のダメージを与えた際に入手できます。
4000以上ダメージで取得できるバッジは「ダブハン(ダブルハンマー)」と呼ばれ APEXの上級者であることを示す証のようなものになっています。
「キルポ」は「キルポイント」の略です。
ランクマッチでキル数に応じて獲得できるランクポイントを指します。
仲間同士のコミュニケーションにも多用される用語のため、必ず覚えておきましょう。
漁夫る(ぎょふ)
「漁夫」はことわざの「漁夫の利を得る」を省略した言葉です。
APEXなどでは「他の部隊の戦闘終了後、回復される前に攻撃する」ことを指します。
安置(あんち)
「安置」とは、「安全地帯」の略です。
時間経過とともに縮小する円も安置と呼ばれる場合もあります。
チャットなどでは度々「アンチ」とも書かれます。
悪い意味でのアンチではないため、安心してください。
確殺(かくさつ)・確キル
「確殺・確キル」は「確定キル」の略です。
ダウンした敵にとどめを刺すことを指します。
ジャンマス(ジャンプマスター)
「ジャンマス」は「ジャンプマスター」の略です。
初動での降下先を決定するプレイヤーです。
基本的に、レジェンド選択画面で最後に登場した人がジャンプマスターになります。
ジャンプマスターは他のプレイヤーに譲渡することもできます。
ウルト(アルティメットアビリティ)
「ウルト」は「アルティメットアビリティ」の略です。
「アルティメット」と呼ばれる場合もあります。
別パ(別パーティ)
「別パ」は「別パーティ」の略です。
戦闘中に別のパーティが来たことを伝える際に使用します。
「別チ(別チーム)」「漁夫」と呼ばれる場合もあります。
ケアパケ(ケアパッケージ)
「ケアパケ」は「ケアパッケージ」の略です。
「補給物資」「サプライボックス」などとも呼ばれる場合もあります。
中にはレアな装備やアイテムが入っていることがあります。
デスボ(デスボックス)
「デスボ」は「デスボックス」の略です。
その見た目から「棺桶」と呼ばれる場合もあるようです。
キルされたプレイヤーが持っていた武器やアイテムが入っています。
ハンマー
「ハンマー」はAPEXで獲得できるバッジの1つです。
マッチ中に2000以上のダメージを与えた際に入手できます。
4000以上ダメージで取得できるバッジは「ダブハン(ダブルハンマー)」と呼ばれ APEXの上級者であることを示す証のようなものになっています。
キルポ(キルポイント)
「キルポ」は「キルポイント」の略です。
ランクマッチでキル数に応じて獲得できるランクポイントを指します。
2. FPSゲーム全般でよく使われる用語
https://blog.counter-strike.net/
角待ち
「角待ち」はその名の通り「角で敵を待ち構える」ことを指します。
部屋の角や遮蔽物などに隠れて待ち伏せをし、気づかれる前に一方的に敵をキルします。
主にショットガンなどを持っている際に利用するテクニックです。
APEXはプレイヤーのHPが高く、フィールドが広いためあまり有効なテクニックでは有りません。
閉所での戦闘時にショットガンを持っていたら試して見る価値はあるでしょう。
偏差撃ち
「偏差撃ち」は「移動している敵などを移動先を予測して射撃する」ことです。
APEXは弾道落下の概念があるため、遠くの敵は少し撃つ必要があります。
腰撃ち
「腰撃ち」はスコープを覗き込まずに射撃することです。
ADS
「ADS」はスコープを覗きながら射撃することです。
リココン(リコイルコントロール)
「リココン」は「リコイルコントロール」の略です。
「銃を撃つ際に発生する反動(リコイル)を制御する」ことを指します。
反動の逆方向にマウスやスティックを倒すことで、反動を削減することができます。
FPSの基本技術なので、無意識に出来るように練習しましょう。
タップ撃ち
「タップ撃ち」は「フルオートの武器を数発ずつ撃つ射撃方法」です。
フルオートの武器は撃ち続けると精度が低下したり、反動制御が難しい特徴があります。
特に遠距離では、フルオートの武器を撃ち続けての命中は難しいです。
そんな時はタップ撃ちとリココンを組み合わせて、しっかりと敵に攻撃を命中させましょう。
カバー(カバーリング)
「カバー」とは「カバーリング」の略です。
戦闘中の味方を援護したり、回復したりなど様々な方法のカバーがあります。
味方が見ている方向とは反対側を見ておくのも立派なカバーです。
クリアリング
「クリアリング」とは「安全確認をする」という意味です。
近くに敵がいるかの確認、いた際は排除・敵の位置を味方に知らせるなどをします。
FPSでは常にクリアリングをし続けることになります。
一瞬の油断で敵にキルされてしまう事もよくあります。
DPS(Damage Per Second)
「DPS」は「Damage Per Second」の略です。
1秒間に与えられるダメージ量を指します。
AR(アサルトライフル)
「AR」は「アサルトライフル」の略です。
APEXではフラットライン、ヘムロックなどが該当します。
SMG(サブマシンガン)
「SMG」は「サブマシンガン」の略です。
「サブマ」と呼ばれる場合もあります。
APEXではボルトSMG、R-99、プラウラーなどが該当します。
SR(スナイパーライフル)
「SR」は「スナイパーライフル」の略です。
スマホゲーなどのスーパーレアの略ではありません。
「スナ」「砂」と呼ばれる場合もあります。
APEXではトリプルテイク、チャージライフル、センチネル、クレーバーなどが該当します。
GG(Good Game)
「GG」は「Goog Game(グッドゲーム)」の略です。
仲間などに「良い試合だった」「お疲れ様でした」という意味合いを込めて使用します。
3. まとめ
https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends
今回は、Apex Legendsで使用される用語をいくつか紹介、解説してみました。
APEXのNintendo Switch版のリリースで初めてFPSをプレイするという人も多いでしょう。
プレイする前に、FPSやAPEXで使用される用語を確認しておけば、上達も早くなるかもしれません。