
ゼルダの伝説 ティアーズオブザ・キングダム 発売前情報まとめ
https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/world/index.html
任天堂の人気アクションアドベンチャーゲーム「ゼルダの伝説」シリーズの最新作「ゼルダの伝説 ティアーズオブザ・キングダム」が2023年5月12日(金)に発売されます。
今回は、ゼルダの伝説ティアーズオブザ・キングダムの発売前の情報をまとめて紹介します。
1. ブレスオブザワイルドの直接的な続編
https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/world/index.html
「ゼルダの伝説 ティアーズオブザ・キングダム」は「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」の直接的な続編です。
ストーリー的な繋がりはもちろん、マップ・登場人物・アイテムなどあらゆる点に共通するものがあります。
前作の「ブレスオブザワイルド」で登場したマップが「ティアーズオブザ・キングダム」でどのように変化したかを楽しむことができます。
任天堂のゲームですので、前作をプレイしていない人でも楽しめるように工夫されているとは思います。
しかし、前作の「ブレスオブザワイルド」をプレイしておくと、「ティアーズオブザ・キングダム」を更に楽しむことができるのは間違いないでしょう。
2. 新たな4つの能力
前作の「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」でリンクは「シーカーストーン」というアイテムの力で、「リモコンバクダン」や「ビタロック」といった能力を使うことができました。
「ティアーズオブザ・キングダム」では、シーカーストーンではなく、新たな能力を使って冒険を進めることになりそうです。
2-1. モドレコ
https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/world/index.html
「モドレコ」は、ティアーズオブザ・キングダムでリンクが新たに手に入れた能力の1つです。
「モドレコ」を使用すると、物体の移動を逆再生することができます。
例えば、落下する岩に「モドレコ」使用すると、上に乗って崖を登るといったアクションが可能です。
https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/world/index.html
他にも、敵が攻撃に使用した鉄球の移動を逆再生させて、攻撃に利用するといったアクションも可能なようです。
製作者が用意した使用方法以外にも、プレイヤーの発想次第で様々な応用ができそうな能力です。
2-2. スクラビルド
https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/world/index.html
「スクラビルド」は、前作の「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」で登場した「シーカーストーン」の代わりになるような能力です。
スクラビルドの主な能力は、リンクが装備している武器や盾に物体をくっつけて新たな装備を作り出す(ビルドする)というものです。
https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/world/index.html
ゼルダの伝説シリーズのプロデューサーである「青沼さん」のプレイ映像では、「スクラビルド」を使用して新たな武器を作りだすシーンがありました。
映像では、木の枝に岩をくっつけてハンマーのような武器を作り出しています。
https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/world/index.html
「スクラビルド」は武器同士をくっつけることも出来るようです。
例えば「木の槍」に「畑のフォーク」をくっつけることで、リーチがとても長い武器を作り出すこともできます。
https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/world/index.html
「スクラビルド」は、武器と素材を組み合わせることもできます。
例えば、弓に「白チュチュゼリー」を組み合わせることで、爆発する氷の矢を放つことができます。
2-3. ウルトラハンド
https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/world/index.html
「ウルトラハンド」も前作「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」に登場した「シーカーストーン」の代わりになるような能力です。
「ウルトラハンド」は、物をつかんで持ち上げたり、くっつけたり、外したり出来る能力です。
https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/world/index.html
ゼルダの伝説シリーズのプロデューサーである「青沼さん」のプレイ映像では、丸太を組み合わせて船を作ったり、扇風機のようなものを取り付けてボートのようなものを作ったり、空を飛ぶイカダのようなものを作ったりしていました。
https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/world/index.html
他にもトレーラームービーに登場した「車」や「気球」といった乗り物も作れるようです。
「ウルトラハンド」もプレイヤーの発想次第で様々な乗り物が作られそうですね。
2-4. トーレルーフ
https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/world/index.html
「トーレルーフ」も前作「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」に登場した「シーカーストーン」の代わりになるような能力です。
https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/world/index.html
「トーレルーフ」は、天井がある場所で使うと真上へ飛び上がり、天井の上へと通り抜ける能力です。
例えば、洞窟の中で使用すると、山を突き抜けて山頂まで移動することができます。
「トーレルーフ」を使用したショートカットがたくさん発見されそうですね。
3. ガノンドロフが登場することが判明

https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/world/index.html
「ゼルダの伝説 ティアーズオブザ・キングダム」の「3rdトレーラー」で「ガノンドロフ」が登場することが判明しました。

https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/world/index.html
トレーラームービー内でガノンドロフは、雄叫びを上げて圧倒的な存在感を放っています。
今回もリンクやゼルダ達とガノンドロフの激しい戦いが描かれるのでしょうか。
ガノンドロフの姿を見るに、ハイリア人との混血化が進んでいる「ブレスオブザワイルド以降」のゲルド族ではなく、「時のオカリナ」など旧時代のゲルド人の顔をしています。
やはり、「時のオカリナ」や「風のタクト」に登場したガノンドロフと同一人物であると考えるのが妥当でしょう。
4. チューリが大人に成長している
https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/world/index.html
「ブレスオブザワイルド」に登場した「テバ」の息子である「チューリ」が大人に成長していることが判明しました。
「ブレスオブザワイルド」では、父親の「テバ」から訓練を受けている最中でした。
「ティアーズオブザ・キングダム」にも登場するチューリですが、「ツバメの弓」というリト族では一般的な武器を使用するようです。
5. amiibo(アミーボ)について
https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/world/index.html
「ゼルダの伝説 ティアーズオブザ・キングダム」はamiibo(アミーボ)に対応しています。
「ゼルダの伝説」シリーズのamiiboをタッチすると、冒険に役立つアイテムの他、特別な「パラセール生地」が手に入る場合もあります。
パラセールの生地は、ゲーム内のとあるお店で貼り替えることが出来ます。
https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/world/index.html
パラセールの生地に対応しているamiiboは以下の4つです。
「パラセールの生地に対応しているamiibo」
・リンク【ティアーズオブ ザキングダム】
・リンク(騎乗)【ブレスオブザ ワイルド】
・ゼルダ&ロフトバード【スカイウォードソード】
・リンク【ムジュラの仮面】
他にもアイテムが貰えるなど、対応しているamiiboは以下の通りです。
「その他、ティアーズオブザ・キングダムに対応しているamiibo」
・リンク【夢をみる島】
・こどもリンク【大乱闘スマッシュブラザーズ】
・ウルボザ【ブレスオブザワイルド】
・ダルケル【ブレスオブザワイルド】
・ミファー【ブレスオブザワイルド】
・リーバル【ブレスオブザワイルド】
・リンク【スカイウォードソード】
・リンク【トワイライトプリンセス】
・ガーディアン【ブレスオブザワイルド】
・ゼルダ【ブレスオブザワイルド】
・ボコブリン【ブレスオブザワイルド】
・リンク(弓)【ブレスオブザワイルド】
・ゼルダ【風のタクト】
・トゥーンリンク【風のタクト】
・リンク【時のオカリナ】
・リンク【ゼルダの伝説】
・ウルフリンク【トワイライトプリンセス】
・ガノンドロフ【大乱闘スマッシュブラザーズ】
・シーク【大乱闘スマッシュブラザーズ】
・トゥーンリンク【大乱闘スマッシュブラザーズ】
・ゼルダ【大乱闘スマッシュブラザーズ】
・リンク【大乱闘スマッシュブラザーズ】
6. TOW仕様の限定Switch、プロコン、ケースが販売
https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/world/index.html
「ゼルダの伝説 ティアーズオブザ・キングダム」の発売を記念して、「ゼルダの伝説 ティアーズオブザ・キングダム仕様」の
・Nintendo Switch(有機ELモデル)
・Nintendo Switch Proコントローラー(プロコン)
・キャリングケース
が発売されます。
※Nintendo Switch Proコントローラー、キャリングケースは5月12日に発売。
6-1. Nintendo Switch(有機ELモデル)
https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/world/index.html
発売日:2023年4月29日(土)
価格:38,980円
「セット内容」
・Nintendo Switch(有機ELモデル)本体(特別デザイン)
・ Joy-Con(L)/(R)(特別デザイン)
・ Joy-Conストラップ(特別デザイン)
・Nintendo Switchドック(特別デザイン)
・Joy-Conグリップ
・Nintendo Switch ACアダプター
・ハイスピード HDMIケーブル
・セーフティーガイド
※「ゼルダの伝説 ティアーズオブザ・キングダム」のゲームは別売りです。
6-2. Nintendo Switch Proコントローラー(プロコン)
https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/world/index.html
発売日:2023年5月12日(金)
価格:8,228円
6-3. Nintendo Switchキャリングケース
https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/world/index.html
発売日:2023年5月12日(金)
価格:2,728円