【シャドウバース】”Dawn of Calamity / 災禍を超えし者” 新パック追加情報をお届け!気になる新カードをしっかりとチェックしよう【後編】

公開日: 2021/11/10

https://shadowverse.jp/assets/images/ogp.jpg

前編に引き続き『災禍を超えし者』の新ゴールド、レジェンドカードの紹介をさせて頂きます。

TCGでは情報がゲームの強さに直結するというということもあり、最新カード情報やメタ情報、環境変化の予測などが大変重要なポイントとなります。

ここで紹介しているカードを少しでも覚えていってもらい、新環境に役立てて頂ければ幸いです。

1. 各リーダーの追加レジェンド、ゴールドカード一覧

ここからは追加された新カードの情報をご紹介します。しっかりとチェックし、新環境に備えよう!

1-1. ネクロマンサー

https://shadowverse-portal.com/image/card/phase2/common/C/C_122531010.png?202110221915


ゴールドカード:ゾンビドッグ 2コスト 2/1

ファンファーレ

自分がこのバトル中にプレイしたゾンビドッグが(これを含めず)3枚以上なら、進化する。

ラストワード

ゾンビドッグ1枚を手札に加える。

進化後 4/3

(ラストワードなし)

https://shadowverse-portal.com/image/card/phase2/common/C/C_122534010.png?202110221917

ゴールドカード:アンデッド・ブレイク 5コスト スペルカード

カード効果

相手のフォロワーすべてに4ダメージ。

ネクロマンス6

リッチ2体を出す。

https://shadowverse-portal.com/image/card/phase2/common/C/C_122541020.png?202110221919

レジェンドカード:マッドネスリーパー 3コスト 3/3

必殺 ラストワード

次の自分のターン開始時まで、自分のリーダーは「これが受ける4以上のダメージは3になる」を持つ。

ファンファーレ ネクロマンス6

「EPを消費せず進化できる」を持つ。(1ターンに1体しか進化できない制限はある)

進化後 5/5 必殺 ラストワード

ラストワード 次の自分のターン開始時まで、自分のリーダーは「これが受ける4以上のダメージは3になる」を持つ。

進化時効果

相手のフォロワー1体に5ダメージ。

https://shadowverse-portal.com/image/card/phase2/common/C/C_122541010.png?202110221922

レジェ

1-2. ヴァンパイア

https://shadowverse-portal.com/image/card/phase2/common/C/C_122634010.png?202110221926

ゴールドカード:ダークオーダー 2コスト スペルカード

カード効果

カードを2枚引く。

復讐 状態でないなら、自分のリーダーに1ダメージ。

狂乱 状態でないなら、自分のリーダーに1ダメージ。

https://shadowverse-portal.com/image/card/phase2/common/C/C_122631010.png?202110221927

ゴールドカード:スカーレットヴァンパイア 6コスト 4/5

ファンファーレ

相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに4ダメージ。

次の自分のターンの、ターン終了まで、自分のリーダーは(体力が11以上でも)復讐 状態になる。

進化後 6/7


https://shadowverse-portal.com/image/card/phase2/common/C/C_122641020.png?202110221929

レジェンドカード:夜天の吸血鬼 3コスト 1/1

カード効果

自分の場にフォレストバットが出るたび、それは疾走 を持つ。

狂乱 状態なら、さらに、必殺 とドレイン を持つ。狂乱 状態でないなら、自分のリーダーに1ダメージ。

ファンファーレ

フォレストバット2体を出す。

自分の残りPPが7以上なら、闇喰らいの蝙蝠1枚を手札に加える。

進化後 3/3

進化前と同じ能力。(ファンファーレ 能力を除く)

https://shadowverse-portal.com/image/card/phase2/common/C/C_122641010.png?202110221931

レジェンドカード:ダークエンペラー 7コスト 5/7

カード効果

能力によっ

1-3. ビショップ

https://shadowverse-portal.com/image/card/phase2/common/C/C_122731010.png?202110221934

ゴールドカード:カースメイデン 1コスト 1/1

カード効果

自分のターンごとに1回、自分のアミュレットが破壊されたとき、「結晶 を持つフォロワー」か「カウントダウン を持つアミュレット」をランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。

ファンファーレ

自分のアミュレット1つのカウントダウン を1進める。

進化後 3/3

進化前と同じ能力。(ファンファーレ 能力を除く)

https://shadowverse-portal.com/image/card/phase2/common/C/C_122731020.png?202110221936

ゴールドカード:ミラクルラフター・カルミア 2コスト 2/2

守護 ファンファーレ


(これを含めて)自分の場のカードが3枚か4枚なら、カードを1枚引く。

5枚なら、進化する。

進化後 4/4 守護 攻撃時効果

自分の他のフォロワーすべてを+1/+1する。

https://shadowverse-portal.com/image/card/phase2/common/C/C_122741020.png?202110221938

レジェンドカード:ホーリーセイバー 3コスト 2/3

カード効果

EPによる進化ができない。(能力による進化はできる)

守護 ファンファーレ エンハンス8

聖女の号令1枚を手札に加える。「このバトル中、自分のフォロワーが進化した回数」が5回以上なら、自分のPPを5回復。

進化後 疾走 守護 カード効果

自分のターン終了時、自分のリーダーとこれを5回復。

https://shadowverse-portal.com/image/card/phase2/common/C/C_900744030.png?202110221

https://shadowverse-portal.com/image/card/phase2/common/C/C_122834010.png?202110221951

ゴールドカード:アーティファクトインパルス 2コスト スペルカード

カード効果

「このバトル中に破壊された自分のアーティファクト・カードの名前」が5種類以下なら、エンシェントアーティファクト1体を出す。

6種類以上なら、相手の場にフォロワーがいるならランダムなそれ1体に、いないなら相手のリーダーに、6ダメージ。

https://shadowverse-portal.com/image/card/phase2/common/C/C_122831010.png?202110221952

ゴールドカード:クロックワークマギ・リヒト 3コスト 2/3

ファンファーレ

操り人形1枚と改良型・操り人形1枚を手札に加える。

このバトル中に破壊された自分のフォロワーが20体以上なら、自分の手札の操り人形すべては+1/+0されて、疾走 を持つ。

進化後 4/5 カード効果

自分の場に操り人形が出るたび、自分のリーダーを1回復。

https://shadowverse-portal.com/image/card/phase2/common/C/C_122841010.png?202110221954

レジェンドカード:ジェネシスアーティファクト 4コスト 2/5

ファンファーレ

「このバトル中に破壊された自分のアーティファクト・カードの名前」が6種類以上なら、キャノンアーティファクト2枚を手札に加える。

進化後 4/7 進化時効果

ガードアーティファクト1体とディフェンスアーティファクト1体を出す。

https://shadowverse-portal.com/image/card/phase2/common/C/C_900841240.png?202110221956

2. まとめ

いかがだったでしょうか。こちらで『災禍を超えし者』で追加されるすべてのゴールド、レジェンドカード情報をご紹介させて頂きました。

近年のシャドウバースはカードパワーの高さが日に日に高くなっており、インフレ環境となっています。

今回追加されたカードも昔では考えられないほどの強さと言えます。

これら新カードのパワーをしっかりと予習し、新環境でたっぷり楽しんでいきましょう!