
遊戯王マスターデュエル 初心者におすすめのデッキ紹介
公開日: 2022/4/25
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/
遊戯王マスターデュエルが流行っており、フレンドがプレイしている人も多いでしょう。
しかし、遊戯王マスターデュエルを始めても初心者の人はどのようなデッキを組んで良いか分からないでしょう。
遊戯王OCG、遊戯王マスターデュエルには膨大な数のカードが収録されています。
それらの中から適切なカードを取捨選択しなくてはならないのですから、カード知識が無くてはデッキを組むのが難しいのも当然です。
今回は、遊戯王マスターデュエルを始めてから初めてのデッキを組む流れとおすすめのデッキを紹介します。
1. デッキ作成の基本的な流れ
まずは遊戯王マスターデュエルで使用するデッキ作成の基本的な流れを確認してみましょう。
1-1. セット商品を購入
ある程度ソロモードを進めたら、結構な量のジェムが貯まるはずです。
ジェムが貯まったらパックを引きたくなりますが、そこはグッと我慢です。
まずは「セット商品」を購入して行きましょう。
セット商品では通常1,000ジェムかかる10パックが750ジェムで買えてしまう事に加え、 非常に強力なURカードが確定で1枚手に入ります。
現在、セット商品では「神の宣告」セット、「ライトニング・ストーム」セット、「灰流うらら」セットが販売されています。
「神の宣告」、「ライトニング・ストーム」「灰流うらら」はどれも非常に汎用性が高く、どのようなデッキでも採用が可能です。
3枚とも必ず手に入れておきましょう。
2. シークレットパックの開封
URカードを引き当てると「シークレットパック」が24時間限定で購入できるようになります。
シークレットパックでは各テーマで使用されるカードが高確率で排出されるように鳴っています。
セット商品のパックから目当てのテーマのカードが出てくれた場合は、今度はシークレットパックを開封していくと効率的です。
3. カードの生成
そんな時は、要らないカードを分解して欲しいカードを生成しましょう。
「自分が作りたいデッキテーマに合わないカード」「弱いカード」はどんどん分解していきましょう。
分解した後はデッキテーマの「キーカード(必須カード)」や「汎用性の高いカード」を生成して揃えていきます。
分解したカードのポイントは同一レアリティのカードにのみ使用できないため注意しましょう。
4. 初心者におすすめのデッキ
4-1. エルドリッチデッキ
「エルドリッチデッキ」は罠カード、黄金郷カード、エルドリクシルカードを使いながらアドバンテージを確保し、エルドリッチでとどめを刺すデッキです。
「モンスターカード」
・【UR】黄金郷エルドリッチ ×3
・【UR】灰流うらら ×3
・【SR】溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム ×3
「魔法カード」
・【SR】呪われしエルドランド ×2
・【SR】強欲で金満な壺 ×3
・【SR】金満で謙虚な壺 ×2
・【R】白き宿命のエルドリクシル ×1
・【SR】黒き覚醒のエルドリクシル ×1
・【UR】ハーピィの羽箒 ×1
「罠カード」
・【UR】王宮の勅命 ×1
・【UR】神の宣告 ×3
・【UR】虚無空間 ×1
・【SR】スキルドレイン ×3
・【SR】紅き血染めのエルドリクシル ×3
・【SR】永久に輝けし黄金郷 ×1
・【SR】サモンリミッター ×3
・【R】黄金郷のワッケロー
・【R】黄金郷のコンキスタドール
「EXデッキ」
・【UR】セイクリッド・プレアデス ×2
・【UR】超弩級砲塔列車グスタフ・マックス
・【UR】超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ ×2
・【UR】No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ ×1
・【UR】天霆號アーゼウス ×1
・【SR】超巨大空中宮殿ガンガリディア ×2
・【SR】バージェストマ・オパビニア ×1
・【SR】照耀の光霊使いライナ ×1
・【SR】トロイメア・フェニックス ×1
・【SR】ヴァンパイア・サッカー ×1
・【R】星杯竜イムドゥーク ×1
エルドリッチデッキでまず目指す事は「エルドリッチの召喚」です。
また、エルドリッチが召喚できるまでは相手がやりたがっているプレイを予測して罠カードで妨害することも大切です。
「エルドリッチデッキの基本的な流れ」
1,「強欲で金満な壺」「金満で謙虚な壺」などでエルドリッチか黄金郷カードを引き当てる。
2,手札、墓地のどれかにエルドリッチがいる状況を作る
3,手札の場合:エルドリッチの効果を発動して相手フィールドのカードを破壊しつつエルドリッチを特殊召喚
墓地の場合:自分フィールドの罠・魔法カードを墓地へ送りエルドリッチを特殊召喚
4,エルドリッチで攻撃する
デッキレシピ
「モンスターカード」
・【UR】黄金郷エルドリッチ ×3
・【UR】灰流うらら ×3
・【SR】溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム ×3
「魔法カード」
・【SR】呪われしエルドランド ×2
・【SR】強欲で金満な壺 ×3
・【SR】金満で謙虚な壺 ×2
・【R】白き宿命のエルドリクシル ×1
・【SR】黒き覚醒のエルドリクシル ×1
・【UR】ハーピィの羽箒 ×1
「罠カード」
・【UR】王宮の勅命 ×1
・【UR】神の宣告 ×3
・【UR】虚無空間 ×1
・【SR】スキルドレイン ×3
・【SR】紅き血染めのエルドリクシル ×3
・【SR】永久に輝けし黄金郷 ×1
・【SR】サモンリミッター ×3
・【R】黄金郷のワッケロー
・【R】黄金郷のコンキスタドール
「EXデッキ」
・【UR】セイクリッド・プレアデス ×2
・【UR】超弩級砲塔列車グスタフ・マックス
・【UR】超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ ×2
・【UR】No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ ×1
・【UR】天霆號アーゼウス ×1
・【SR】超巨大空中宮殿ガンガリディア ×2
・【SR】バージェストマ・オパビニア ×1
・【SR】照耀の光霊使いライナ ×1
・【SR】トロイメア・フェニックス ×1
・【SR】ヴァンパイア・サッカー ×1
・【R】星杯竜イムドゥーク ×1
デッキの回し方
エルドリッチデッキでまず目指す事は「エルドリッチの召喚」です。
また、エルドリッチが召喚できるまでは相手がやりたがっているプレイを予測して罠カードで妨害することも大切です。
「エルドリッチデッキの基本的な流れ」
1,「強欲で金満な壺」「金満で謙虚な壺」などでエルドリッチか黄金郷カードを引き当てる。
2,手札、墓地のどれかにエルドリッチがいる状況を作る
3,手札の場合:エルドリッチの効果を発動して相手フィールドのカードを破壊しつつエルドリッチを特殊召喚
墓地の場合:自分フィールドの罠・魔法カードを墓地へ送りエルドリッチを特殊召喚
4,エルドリッチで攻撃する
4-2. 閃刀姫
「閃刀姫デッキ」は閃刀姫魔法カードを多用し「閃刀姫カガリ」を中心とした「リンクモンスター」を使用して戦うデッキです。
強さもそうですが、イラストの可愛さも人気の要因の1つとなっています。
環境トップのデッキではありませんが、上手く使いこなせれば環境上位のデッキとも後格以上に戦えるポテンシャルがあります。
上記画像は筆者が現在使用している閃刀姫デッキのものですが、カードが足りていません。 画像ではなく、下記のデッキレシピを参考にしてください。
デッキレシピ
「モンスターカード」
【UR】座敷わらし ×1
【UR】灰流うらら ×3
【UR】増殖するG ×3
【SR】ダイナレスラー・パンクラトプス ×1
【UR】エフェクト・ヴェーラー×3
「魔法カード」
【UR】ハーピィの羽箒 ×1
【UR】成金ゴブリン ×2
【UR】テラ・フォーミング ×1
【UR】増援 ×1
【UR】閃刀起動ーエンゲージ
【UR】禁じられた一滴 ×1
【SR】閃刀機ーホーネットビット ×1
【SR】閃刀機ーウィンドアンカー ×2
【UR】強欲で貪欲な壺 ×2
【UR】コズミック・サイクロン ×2
【R】マグネット:リバース
【R】閃刀術式ーアフターバーバーナー ×2
【R】閃刀空域ーエリアゼロ ×1
【R】閃刀機関ーマルチロール ×2
【R】閃刀機ーシャークキャノン ×2
【R】閃刀機ーイーグルブースター ×1
「罠カード」
【UR】無限泡影 ×1
「EXデッキ」
【UR】閃刀姫ーカガリ ×1
【UR】トロイメア・ユニコーン ×1
【UR】神聖魔皇后セレーネ ×1
【UR】水晶機巧-ハリファイバー ×1
【UR】アクセスコード・トーカー ×1
【UR】トロイメア・フェニックス ×1
【UR】閃刀姫-ジーク ×2
【UR】閃刀姫-シズク ×3
【UR】閃刀姫-ハヤテ ×3
【UR】閃刀姫-カイナ ×1
必須カード
閃刀姫ーカガリ
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/
「閃刀姫ーカガリ」は閃刀姫デッキのメインカードの1枚です。
墓地の閃刀魔法カードの回収と墓地の魔法カード1枚につき攻撃力が100アップする効果を持っています。
制限カードのためEXデッキに1枚しか入れられません。
閃刀起動ーエンゲージ
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/
「閃刀起動ーエンゲージ」はデッキの閃刀カードをサーチする効果を持っています。
デッキを回す起点となるカードなので、必ずデッキに入れておきましょう。
「閃刀姫ーカガリ」の能力で墓地から回収して再発動するのも良いですね。
準制限カードのためデッキに2枚までしか入れられません。
デッキの回し方
閃刀姫デッキを回すには、まず閃刀姫リンクモンスターの役割を理解する必要があります。
「閃刀姫ーカガリ」
5. まとめ
今回は遊戯王マスターデュエルのデッキ作成の基本的な流れと初心者におすすめのデッキを紹介しました。
現在、遊戯王マスターデュエルの環境トップのデッキは「エルドリッチ」や「電脳界」、「ドライトロン」と言われています。
その中でも特に初心者におすすめなのが「エルドリッチ」です。
必須カードが少なく、簡単に組み上げられ、代用できるカードも多いです。
環境入りはしていませんが「ブルーアイズ」や「ブラック・マジシャン」、「レッドアイズ」など昔懐かしいテーマもカジュアルで楽しむには十分な強さがあります。
強さを求めて環境上位のデッキを組むも、自分の好きなイラスト・テーマのデッキを組むのもあなたの自由です。
遊戯王マスターデュエルで自分好みのデッキを組んでデュエルを楽しんでみてはいかがでしょうか。
「遊戯王マスターデュエル(公式サイト)」
https://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/