
【シャドウバース】第25弾「極天竜鳴」 新パック追加情報をお届け、気になる新カードをしっかりチェック!【前編】
公開日: 2022/8/22
https://shadowverse.jp/cards/cardpack/roarofthegodwyrm?lang=ja
シャドウバースでは第25弾カードパックとなる「極天竜鳴」が2022年6月28日のアップデートにて追加されました。
今回は懐かしのバハムートをメインとしたカードが収録。
全体的に過去登場したカードの再録が多いようです。
昔からシャドウバースをプレイされてる方にとっては期待の懐かしさと目新しさが混在する期待の新弾となっています。
前編ではニュートラル・エルフ・ロイヤル・ウィッチ のレジェンド&ゴールドカードを紹介しています。
後編も合わせて最新カードをチェックし、新環境に望みましょう!
1. 追加カード一覧はこちら
1-1. ニュートラルカード一覧
【アルティメットバハムート】

https://shadowverse.jp/images/cards/pc_detail/jpn/93f7a18b18e9685b8b019943c65b6f50.png?202207252318
名称: アルティメットバハムート
クラス: ニュートラル
レアリティ: レジェンド
タイプ: -
コスト: 9コスト
スタッツ: 13/13|15/15
進化前効果:
直接召喚
自分のターン終了時、「このバトル中に消費した自分のPP」が50以上なら、これを1枚、自分のデッキから場に出す。
その後、相手のデッキが5枚になるように消滅させる。
ファンファーレ
相手の場のカードすべてを破壊する。
進化後効果: -
【メタトロン】

https://shadowverse.jp/images/cards/pc_detail/jpn/1e78a089aa655a1943e45553145e3944.png?202207252318
名称: メタトロン
クラス: ニュートラル
レアリティ: レジェンド
タイプ: -
コスト: 2コスト
スタッツ: 1/4|3/6
進化前効果:
守護|ファンファーレ
相手のリーダーに1ダメージ。
自分のリーダーを1回復。
進化後効果:
守護|カード効果
自分のターン終了時、自分の残りEPが相手より多いなら、自分のPP最大値を+1する。
(進化可能でないターンの残りEPは0)
【ジャイアントハッピーピッグ】

https://shadowverse.jp/images/cards/pc_detail/jpn/f5143c08c1090650a3dccaa5b4992abc.png?202207252318
名称: ジャイアントハッピーピッグ
クラス: ニュートラル
レアリティ: ゴールドレア
タイプ: -
コスト: 6コスト
スタッツ: 4/4|6/6
進化前効果:
アクセラレート2
ハッピーピッグ1体を出す。
ファンファーレ
ハッピーピッグ2体を出す。
自分のリーダーの体力の最大値を+4する。
進化後効果:
進化時効果
ランダムな自分の「進化していないハッピーピッグ」1体は進化する。
【終焉の地】

https://shadowverse.jp/images/cards/pc_detail/jpn/51964df08aab0323e4084e9deb0785c2.png?202207252318
名称: 終焉の地
クラス: ニュートラル
レアリティ: ゴールドレア
1-2. エルフカード一覧
【シャイニングヴァルキリー】

https://shadowverse.jp/images/cards/pc_detail/jpn/1996d00ce301cbe3b4ff6bef194a718a.png?202207252318
名称: シャイニングヴァルキリー
クラス: エルフ
レアリティ: レジェンド
タイプ: -
コスト: 5コスト
スタッツ: 2/5|4/7
進化前効果:
疾走|攻撃時効果
自分の場か自分の手札のフェアリー2枚につき、+1/+0する。
ファンファーレ フェアリー2枚を手札に加える。
それらは「ファンファーレ ランダムな相手のフォロワー1体に3ダメージ」を持つ。
進化後効果:
疾走|攻撃時効果
自分の場か自分の手札のフェアリー2枚につき、+1/+0する。
進化時 フェアリー1体を出す。それは進化する。
【神鉄の鍛冶師・レーネ】

https://shadowverse.jp/images/cards/pc_detail/jpn/e6e194d6329f0881aaac0200a9c235ec.png?202207252318
名称: 神鉄の鍛冶師・レーネ
クラス: エルフ
レアリティ: レジェンド
タイプ: -
コスト: 2コスト
スタッツ: 2/2|4/4
進化前効果: 直接召喚
自分がカードをプレイしたとき、それがこのターン中に4枚目なら、これを1枚、自分のデッキから場に出す。
その後、これを手札に戻し、そのコストを1にする。
進化後効果: 進化時効果
進化していない自分のエルフ・フォロワー1体は進化する。
(進化時能力は働かない)
【アクアフェアリー】

https://shadowverse.jp/images/cards/pc_detail/jpn/b76b3d37d349fbb002d5a86613de86b3.png?202207252318
名称: アクアフェアリー
クラス: エルフ
レアリティ: ゴールドレア
タイプ: -
コスト: 1コスト
スタッツ: 1/1|3/3
進化前効果:
ファンファーレ
フェアリー1枚を手札に加える。
ラストワード
フェアリー1枚を手札に加える。
進化後効果: 進化前と同じ能力。(ファンファーレ 能力を除く)
【豪風の襲来】

https://shadowverse.jp/images/cards/pc_detail/jpn/f74de217d0221d805f029f3fa9748ec4.png?202207252318
名称: 豪風の襲来
クラス: エルフ
<
1-3. ロイヤルカード一覧
【レジェンドソードコマンダー】

https://shadowverse.jp/images/cards/pc_detail/jpn/721079b5970dba333f75851cfd962778.png?202207252318
名称: レジェンドソードコマンダー
クラス: ロイヤル
レアリティ: レジェンド
タイプ: 指揮官
コスト: 8コスト
スタッツ: 7/7|9/9
進化前効果:
カード効果
他のカードの能力
(攻撃力/体力への能力は除く)を受けない。
(例えば、「破壊する」能力や「消滅させる」能力を受けない)
自分の場に伝説の剣がある限り、突進 と「受けるダメージを0にする」が働く。
ファンファーレ
伝説の剣1つを出す。
進化後効果: 進化前と同じ能力。(ファンファーレ 能力を除く)
【伝説の剣】

https://shadowverse.jp/images/cards/pc_detail/jpn/76480db81388089b59cf4ff4ae01580f.png?202207252318
名称: 伝説の剣
クラス: ロイヤル
レアリティ: レジェンド
タイプ: 指揮官|アミュレットカード
コスト: 8コスト
スタッツ: -
進化前効果:
カード効果
これが場にある限り、自分の兵士・フォロワーすべてと新たに場に出た自分の兵士・フォロワーすべては守護 を持つ。
自分のフォロワーが攻撃するとき、相手のリーダーと相手のフォロワーすべてに1ダメージ。
それがレジェンドソードコマンダーなら、1ダメージではなく3ダメージ。
進化後効果: -
【グロリアスセイバー・オーレリア】

https://shadowverse.jp/images/cards/pc_detail/jpn/9083d4c19568cb01aa6ad653243d1115.png?202207252318
名称: グロリアスセイバー・オーレリア
クラス: ロイヤル
レアリティ: レジェンド
タイプ: 指揮官
コスト: 5コスト
スタッツ: 2/6|4/8
進化前効果:
守護|カード効果
相手の能力で選択できない。
ファンファーレ 連携7
進化する。
進化後効果:
守護|カード効果
相手の能力で選択できない。
1ターンに2回攻撃できる。
攻撃時 これの体力を上限まで回復。
自分のPPを1回復。
【神速のクイックブレーダー】

https://shadowverse.jp/images/cards/pc_detail/jpn/6af3b9b7e7240ef166590df48262dc32.png?202207252318
1-4. ウィッチカード一覧
【セブンズフォースソーサラー】

https://shadowverse.jp/images/cards/pc_detail/jpn/83e3db3bb9d5e2ef72745bf0d69b9b2b.png?202207252318
名称: セブンズフォースソーサラー
クラス: ウィッチ
レアリティ: レジェンド
タイプ: -
コスト: 8コスト
スタッツ: 2/8|4/10
進化前効果:
カード効果
自分がスペルをプレイしたとき、それがこのターン中に7枚目なら、相手のリーダーに20ダメージ。
ファンファーレ
自分の手札にフォロワーがあるなら、その中から1枚を捨て、カードを1枚引く。
進化後効果:
カード効果
自分がスペルをプレイしたとき、それがこのターン中に7枚目なら、相手のリーダーに20ダメージ。
進化時効果
自分の手札の「元のコスト3以下のスペル」すべてのコストを0にする。
【始まりの魔術・マナリア】

https://shadowverse.jp/images/cards/pc_detail/jpn/3dbaf677f7f387317c636a4bf3873a8a.png?202207252318
名称: 始まりの魔術・マナリア
クラス: ウィッチ
レアリティ: レジェンド
タイプ: マナリア
コスト: 3コスト
スタッツ: 3/3|5/5
進化前効果:
ファンファーレ
自分の手札とデッキのスペルすべてはマナリア・タイプを持つ。
進化後効果:
進化時効果
自分の手札のマナリア・カードすべてのコストを-1する。
【工房の錬金術師・ノノ】

https://shadowverse.jp/images/cards/pc_detail/jpn/d58eb9d0503558929911395bb9fb9036.png?202207252318
名称: 工房の錬金術師・ノノ
クラス: ウィッチ
レアリティ: ゴールドレア
タイプ: -
コスト: 4コスト
スタッツ: 3/4|5/6
進化前効果:
融合;ウィッチ・フォロワー
これに融合 したとき、大地の魔片1つを出す。
ファンファーレ
土の秘術 自分のリーダーは「お互いのターン終了時、ガーディアンゴーレム1体を出す」を持つ。
リーダーはこの能力を重複して持たず、この能力は3回働くと失われる。
進化後効果: -
【マナリアの詠唱者・クレイグ】

https://shadowverse.jp/images/cards/pc_detail/jpn/c27d0fdd9f5c83d3bd5e727005c6ac7b.png?
2. まとめ
Shadowverse公式ページ
➡ https://shadowverse.jp/
Shadowverse公式Twitter
➡@Shadowverse_jp
「極天竜鳴」リリースページ
➡https://shadowverse.jp/cards/cardpack/roarofthegodwyrm?lang=ja
「極天竜鳴」PV
➡Youtube