【利用】ゲームを学べる学校!?eスポーツ部やeスポーツ専門学校を紹介

公開日: 2021/6/14

https://www.oca.ac.jp/blog/

eスポーツ活動をクラブ活動に導入する高校が増えてきています。

インターネットやテレビでも頻繁に取り上げられ、学生のeスポーツ活動が注目されるようになって来ました。

また、eスポーツをさらに専門的に学習するeスポーツ専門学校も増えてきました。

ゲームを遊びではなく、本気の「スポーツ・競技」として学習する学校です。

プロゲーマーやストリーマー、ゲーム制作者などゲーム業界への就職を目指す人に人気があります。

今回は、eスポーツ部がある学校と更に上を目指すeスポーツ専門学校を紹介します。

1. eスポーツ部がある学校

https://www.ajhs-esports.jp/

都道府県別にeスポーツ部がある学校をまとめてみました。

これは第1回全国eスポーツ選手権に出場した高校ですので、現在は更に数が増えているはずです。

北海道

札幌新陽高等学校

白樺学園高等学校

星槎国際高等学校 帯広学習センター

北星学園大学附属高等学校

北海道上富良野高等学校

秋田県

秋田県立仁賀保高等学校

宮城県

仙台育英学園高等学校

仙台城南高等学校

福島県 国際アート&デザイン大学校高等課程

栃木県

国際TBC調理・パティシエ専門学校 高等課程調理科

茨城県

水城高校(茨城県)

土浦日本大学高等学校

鹿島学園高等学校

ルネサンス高等学校

埼玉県

早稲田大学本庄高等学院

千葉県

芝浦工業大学柏高等学校

千葉学芸高等学校

わせがく高等学校 稲毛海岸学習センター

東京都

鹿島学園高等学校

さくら国際高等学校

クラーク記念国際高等学校 秋葉原ITキャンパス

成立学園高等学校

東京学芸大学附属国際中等教育学校

東京学芸大学附属高等学校

東京実業高等学校

東京都立国際高等学校

東京都立田園調布高等学校

東京都立豊多摩高等学校

豊島学院高等学校

N高等学校 代々木キャンパス

朋優学院高等学校

松本国際高等学校

明聖高等学校 中野キャンパス

立教池袋高等学校

神奈川県

神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校

神奈川県立藤沢清流高等学校

神奈川県立横浜栄高校

川崎市立川崎総合科学高等学校

横浜高等学校

横浜市立南高等学校

新潟県

開志国際高等学校

富山県 高岡龍谷高等学校

富山県立砺波工業高等学校

富山県立富山工業高等学校

新川高校

山梨県

山梨県立都留興譲館高等学校

静岡県

清水学院高等専修学校

長野県

第一学院高等学校 長野キャンパス

長野県松本工業高等学校

岐阜県 大垣日本大学高等学校

愛知県

愛知県立城北つばさ高等学校昼間部

ルネサンス豊田高等学校

三重県

青山高等学校

三重県立名張青峰高等学校

三重県立松阪商業高等学校

奈良県

奈良市立一条高等学校

洛陽総合高等学校

大阪府

N高等学校

大阪高等学校

大阪市立西高等学校

大阪電気通信大学高等学校

大阪府立泉鳥取高等学校

大阪府立日根野高等学校

ルネサンス大阪高等学校

兵庫県

神戸市立科学技術高等学校

1-1. 優勝経験のある学校

eスポーツ部がある学校を紹介しましたが、その中でも優勝経験がある強い学校を紹介します。

学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校 ネット学習コース

https://www.ajhs-esports.jp/

https://stage0.jp/games/fn.html

学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校 ネット学習コースは第2回全国高校eスポーツ選手権

リーグ・オブ・レジェンド(LoL)部門で優勝しています。

また、Stage:0 2020年大会 フォートナイト部門でも優勝しています。

大分県立鶴崎工業高等学校

https://www.ajhs-esports.jp/

大分県立鶴崎工業高等学校は第2回全国高校eスポーツ選手権

ロケットリーグ部門で優勝しています。

東京学芸大学附属国際中等教育学校

https://www.ajhs-esports.jp/

東京学芸大学附属国際中等教育学校は第1回全国高校eスポーツ選手権

リーグ・オブ・レジェンド(LoL)部門で優勝しています。

県立鹿島高校


https://www.ajhs-esports.jp/

県立鹿島高校は第1回全国高校eスポーツ選手権

ロケットリーグ部門で優勝しています。

2. eスポーツを本格的に学べる専門学校

部活としてeスポーツに取り組むのも良いですが、より本格的にeスポーツを学ぶ eスポーツの専門学校も増えてきています。

eスポーツ専門学校を紹介します。

総合学園ヒューマンアカデミー

https://ha.athuman.com/e_sports/

学科:eスポーツ専攻・ゲームマネジメント専攻

学費:初年納入金122万円

所在地:秋葉原、大宮、横浜、名古屋、神戸、福岡、那覇

公式サイト:https://ha.athuman.com/e_sports/

総合学科ヒューマンアカデミーはゲーム関連の専門学校です。

eスポーツはもちろん、ゲーム制作エンジニアやプランナーの勉強も可能です。

eスポーツ専攻は少人数制を採用し、徹底的な指導を行っています。

校舎数が多いため、通学しやすいのも良いポイントです。

バンタンゲームアカデミー

https://www.vantan-game.com/index.php

学科:ゲーム学部、eスポーツ専攻(2年制)

学費:初年納入金155万円

所在地:東京都目黒区、大阪府なんば

公式サイト:https://www.vantan-game.com/index.php

バンタンアカデミーは東京の中目黒と大阪のなんばに校舎がある専門学校です。

eスポーツ専攻ではゲームのプレイスキルはもちろん、動画編集やゲーム配信のスキルも学習することができます。

プロゲーマーはYoutubeやTwitchでの活動も不可欠ですので、良い経験になるでしょう。

東京デザインテクノロジーセンター専門学校

https://www.tech.ac.jp/course/e-sports/

学科:eスポーツプロマネージメント専攻(4年制)、eスポーツプロゲーマー専攻(3年制)

学費:初年納入金147万円

所在地:東京都高田馬場

公式サイト:https://www.tech.ac.jp/course/e-sports/

東京テクノロジー専門学校は東京都新宿区の高田馬場にある日本初のプロゲーマー養成学校です。

在校生チームはリーグ・オブ・レジェンド(LoL)の世界大会への出場や Coll of Duty WW II(CoD WW2)の全国大会での優勝経験があります。

Twitch、NVIDIA、Razer、ZOWIEなどeスポーツの大企業がサポートについており 常に最高の環境でeスポーツに打ち込むことができます。

3. eスポーツ専門学校の選び方

eスポーツ専門学校を選ぶ際に気をつける点がいくつかあります。

3-1. 自分の目標に合った学校を選ぶ

eスポーツの専門学校と言っても、学校の方針や性格は様々です。

eスポーツプレイヤー(プロゲーマー)としてのスキルを磨き続ける学校。

動画編集やゲーム配信など、サブスキルも学べる学校。 eスポーツプレイヤーではなく、マネージャーやプロデューサーを育成する学校。

eスポーツゲーム開発者を育成する学校。

様々な学校、専攻から自分の目標に最も合っている学校を選択しましょう。

3-2. 実績のある学校を選ぶ

eスポーツ専門学校はまだ日本では歴史が浅く、新しい学校ばかりです。

可能であれば、eスポーツ業界で実績を残している学校を選ぶ事が望ましいです。

eスポーツ学科が新設された学校であっても、他のジャンルで実績がある事を確認しましょう。

希望eスポーツ業界へ就職できた人数や、卒業生の進路先もしっかりと確認しておきましょう。

4. eスポーツを学べる学校へ通うメリット・デメリット

eスポーツを学べる学校へ通うメリットとデメリットはどんなものがあるのでしょうか。

4-1. メリット

ゲーム以外のスキルも学ぶことができる。

ゲームの専門学校だからといってゲームばかりをプレイしているわけではありません。

世界で活躍するプレイヤーとなるための「語学力」 他のプレイヤーや関係者との「コミュニケーション能力」 自分の意志を相手に伝える「プレゼンテーション能力」もちろん、プロゲーマー(ストリーマー)として活動するために必要な YoutubeやTwitchでの活動法なども学習します。

これらのスキルは、たとえプロゲーマーになれなくても様々な職種で活用することができます。

4-2. デメリット

eスポーツ専門学校に関わらず、ゲームやアニメの専門学校には「◯◯が好きだから」という理由だけで入学して挫折する人が多くいます。

「ゲームで遊んでお金が稼げる」とeスポーツを軽く見ていると学校の授業が辛くて耐えられないかもしれません。

「eスポーツ業界に入りたい」という強い意志があれば全く問題はありません。

その気持を忘れずにeスポーツの勉強に励みましょう。

5. 進路保証について


多くのeスポーツ専門学校は就職保証制度を導入しています。

生徒が就職できるまで学校が徹底的にサポートしてくれます。

eスポーツ専門学校生の主な進路先は以下の通りです。

  • プロゲーマー(eスポーツプレイヤー)
  • ゲームタレント
  • ゲーム実況(ストリーマー)
  • eスポーツプロデューサー
  • eスポーツマネージャー
  • eスポーツライター
  • eスポーツイベントスタッフ
  • eスポーツ関連企業
  • フリーランス

eスポーツ専門学校にはプロゲーマー以外にも様々な専科(コース)が用意されています。

プレイヤーとしての活躍が望めないと判断した場合、マネージャーやスタッフの専科に変更を相談することもできます。

ITやプログラミングの資格を取得できる学校もあります。

詳しくは、各学校の公式ページを確認したり資料請求をしてみましょう。

6. まとめ

https://populous.com/project/esports-village-concepts

eスポーツは日本でも徐々に広まりを見せ、高校の部活や専門学校も登場してきました。

eスポーツ部のある学校、eスポーツ専門学校は東京や大阪などの都市圏を中心に増加傾向にあります。

eスポーツ業界を目指すにはゲームのプレイスキルだけではなく、様々な知識や技術も必要です。

それらを学ぶのに自分に最も必要なものが何なのか、良く考えて進路を判断しましょう。

eスポーツ業界はこれから劇的に成長することが見込まれます。

今はまだ理解してくれる人が少ないですが、eスポーツ部や専門学校での体験は eスポーツ業界はもちろん、自分自身の成長に非常に重要なものとなるはずです。

もし、eスポーツが学べる学校へ通おうか迷っているのであれば、 まずは気になっている学校のホームページを確認して資料請求をしてみましょう。

コロナ問題で厳しいかもしれませんが、学校見学などのイベントに参加してみるのも良いでしょう。