
Puretrak MF1レビュー! 合繊繊維を使用した非常に滑らかなバランス系マウスパッド
公開日: 2023/2/1
PCでFPSやバトロワなどのゲームをする人はゲーミングマウスパッドを使用していると思います。
ゲーミングマウスパッドは、フリックエイムやトラッキングエイムなどシューターゲームの勝敗を大きく左右するエイム精度に大きな影響を与えます。
今回は、マイナーな商品ですがゲーム性能が高く、表面の肌触りが良く耐久性が高いゲーミングマウスパッド「Puretrak MF1」をレビューしていきます。
ゲーミングマウスパッドは、フリックエイムやトラッキングエイムなどシューターゲームの勝敗を大きく左右するエイム精度に大きな影響を与えます。
今回は、マイナーな商品ですがゲーム性能が高く、表面の肌触りが良く耐久性が高いゲーミングマウスパッド「Puretrak MF1」をレビューしていきます。
1. Puretrak(ピュアトラック)とは?

https://www.puretrak.com/
Puretrak(ピュアトラック)はアメリカのゲーミングデバイスメーカーです。
Puretrakが販売している製品は、全ての素材をアメリカ国内で調達し、製品本体・梱包・印刷物は大豆ベースのインクを使用、環境に優しいトナー、リサイクルしやすいプラスチックを使用するなどリサイクルされた材料を使用して製造されています。
また、全てのPuretrak製品は100%完全リサイクル可能に設計されているようです。
最近話題になっているSDGs(持続可能な社会)の実現に貢献している優良メーカーと言えるでしょう。
ゲーミングデバイスメーカーとして重要な性能面も優秀です。
特にゲーミングマウスパッドは高性能で、eSportsチームでの採用例もあります。
日本では「ふもっふのおみせ」や「パソコンショップ・アーク」などの公式代理店で購入できます。
2. Puretrakのマウスパッドシリーズ

https://www.puretrak.com/
Puretrakは現在、大きく分けて3つのゲーミングマウスパッドを販売しています。
2-1. Puretrak CL1

https://www.puretrak.com/
過去に「Puretrak Talent」という商品名で販売されていたゲーミングマウスパッドは現在は「Puretrak CL1」という商品名で販売されています。
ポリエステル素材を使用しており、非常に速い初速が特徴です。
Apex Legendsなどトラッキングが重要なゲームとの相性が良いです。
商品によって厚みが大きく異なるため、商品ページをよく確認しましょう。
2-2. Puretrak MF1

https://www.puretrak.com/
今回レビューする「Puretrak MF1」はバランス系ゲーミングマウスパッドです。
上質で滑らかな合成繊維を使用しており、上下左右に均等な速度でマウスを移動できます。
グラフ上ではかなりのコントロール系に思われるでしょうが、実際にマウスを滑らせてみると結構滑ります。
Apex Legendsのようなトラッキングが重要なゲームからValorantのようなフリックが重要なゲームまで幅広く対応できます。
2-3. Puretrak MF2

https://www.puretrak.com/
「Puretrak MF2」はコントロール系のゲーミングマウスパッドです。
Puretrak MF1と同じ合成繊維を使用しており、上下左右に均等な速度でマウスを移動できます。
グラフ上ではPuretrak MF1よりスピード系となっていますが、実際は厚みがあるせいかPuretrak MF2の方が止め性能が高く感じます。
Valorantなどのフリックが重要なゲームとの相性が良いです。
3. Puretrak MF1

https://www.puretrak.com/
「Puretrak MF1」は同社の「Puretrak MF2」と同時に国内では2022年の夏頃に発売されました。
サイズは日本ではLサイズのみの発売で、様々なデザインから選択できます。
4. Puretrak MF1の基本情報

https://www.puretrak.com/
● 素材:合成繊維
● サイズ:480×405 ※日本国内ではLサイズのみ
● 厚み:3mm
● エッジ:ステッチ加工あり
● デザイン:Phoenix Black、Phoenix Pink、Turbulence Teal
5. Puretrak MF1のデザイン
Phoenix Black

https://www.puretrak.com/
Phoenix Pink

https://www.puretrak.com/
Turbulence Teal

https://www.puretrak.com/
6. エッジ加工

Puretrak MF1のエッジにはステッチ加工が施されています。
ステッチはかなりしっかり縫い合わされているため、解ける心配はありません。
また、ステッチ加工の高さは意識して触らなければ分からないほど同じ高さになっているため、マウス操作に悪影響を与えることはありません。
Artisanのマウスパッドにも劣らない、かなり上質なステッチと言っても良いでしょう。
7. 底面(滑り止めラバー)

Puretrak MF1の背面ラバーはかなり優秀です。
先日レビューした「X-raypad Aqua Control 零」のようにデスクに貼り付くような感覚があるほどの滑り止めではありませんが、ゲームプレイ中にマウスを大きく振ってもズレるようなことはありませんでした。
8. 滑走面・操作性

Puretrak MF1の滑走面は「プレミアム合成繊維素材」を使用して作られています。
メーカー表記のグラフではコントロール系のマウスパッドのように思えますが、実際に使用するとバランス系のマウスパッドであると感じます。
まず表面を触って感じたことは「触り心地の良さ」「滑らかさ」です。
素肌でマウスをブンブン振り回しても、手首や腕を傷つけることはありません。
むしろ滑らかな滑り心地がクセになるほどで、意味もなくマウスパッドの表面をすべすべと触ってしまうほどです。
さわり心地はコーティングされているマウスパッドのようですが、公式サイトの説明によるとコーティングはされていないようです。
あくまでも、合成繊維の独特な触り心地のようですね。

※Ninjutso SoraにTalongamesの丸形汎用ソールを組み合わせた状態でテストしています。
続いて、マウスを実際に滑らせてみました。
滑り初めの抵抗感は少なく、スムーズにマウスが滑り出します。
そして、一定のスピードでマウスを動かし続けることができます。
止めたい時は、マウスパッドに押し込むように力をかけると強力なストッピング性能が発揮されます。
国内外のレビューで「G640の初期状態に似た滑り」という評価を得ていますが、まさにその通りだと感じます。
プロゲーマーにも愛用者の多いG640の耐久性が上がった上位互換と言えるかもしれません。
これらの特徴から、Puretrak MF1は「軽く滑ってしっかり止まる」非常にバランスが良いゲーミングマウスパッドだと感じます。
Apex Legendsのようなトラッキングが重要なゲームから、Valorantのようなフリックが重要なゲームまで幅広く対応できるでしょう。
9. アームカバーとの相性

Puretrak MF1とアームカバーの相性もテストしてみました。
テストにはCWXの指掛タイプのアームカバーを使用しました。
結論から言うと、Puretrak MF1とアームカバーの相性は抜群です。
Artisan飛燕やX-raypad Aquacontrol 2のようなハイブリッド系とは異なり、表面がサラサラしているため、アームカバーが引っかかるといった問題は発生しません。
ただし、相性は良いもののPuretrak MF1は表面が滑らかなのでアームカバーの必要性を感じないかもしれません。
Puretrak MF1に使われている合成繊維の滑らかな触り心地が気持ち良すぎてゲームに集中できないなどの問題があればアームカバーを着用すると良いかもしれません。
実際、筆者はPuretrak MF1の触り心地が好きすぎるため、あえてゲーム時はアームカバーを着用して素肌に滑走面が触れないようにしています。
10. 湿気耐性・耐久性

Puretrak MF1は合成繊維を使用しており、一般的な布マウスパッドと比べると湿気の影響を受けづらくなっています。
Puretrak MF1の箱にも英語で「Water Flow」と書いてあり、イラストでも防水の説明があるため、防水仕様になっているのは間違いなさそうです。
実際に少しだけ水を垂らしてみましたが、マウスの滑りに影響はありませんでした。
11. デメリット:表面が冷えやすい

Puretrak MF1のデメリットとして感じたのが「表面の冷えやすさ」です。
冬の寒い時期に暖房のついてない部屋に長時間放置していると、表面がひんやりと冷たくなります。
これはPuretrak MF1に使われている合成繊維の特性なのでしょう。
冷感速乾素材(ポリエステル系?)に似た特性を持っているのかもしれません。
部屋が暖まるまではマウスパッドも冷たいので、パフォーマンスが上がりづらいかもしれません。
12. まとめ
今回は、Puretrak MF1のレビューをお届けしました。
Puretrak MF1は合成繊維を使用した独特な触り心地・滑り心地が特徴のゲーミングマウスです。
滑り性能は、軽く滑って力を入れればしっかり止まる「バランス系」。
合成繊維のおかげで耐水・耐久性にも優れています。
プロゲーマーにも愛用者が多いG640の上位互換とも言える商品ですが、少し消耗したG640の使用感が好きな人には代替品にはならないでしょう。
あくまでもPuretrak MF1は「新品のG640に似た操作感のマウスパッド」です。
日本国内での知名度はイマイチ低めのPuretrakですが、非常に良いゲーミングマウスパッドを多数販売しているため、是非とも試してみてください。
Puretrakのゲーミングマウスパッドは「ふもっふのおみせ」「パソコンショップ・アーク」などで購入が可能です。
「ふもっふのおみせ」
https://www.fumo-shop.com/mousepad-sole/puretrak.html
「パソコンショップ・アーク」
https://www.ark-pc.co.jp/manufacturer/PureTrak/