【初心者向け】FPS用ゲーミングマウスパッドの選び方

公開日: 2022/12/19 更新日: 2022/12/7
FPSゲームをPCでプレイする人ならゲーミングマウスとゲーミングマウスパッドを組み合わせて使用していると思います。

ゲーミングマウスパッドはエイムの速度や精度に大きな影響を与える非常に重要なゲーミングデバイスの1つです。

FPSをプレイする人にとっては絶対に欠かすことができないと言っても過言ではありません。


しかし、ゲーミングマウスパッドには様々な種類の製品があり、それぞれ表面の素材や厚み、大きさなどが異なります。

それらの特徴は実際にマウスを滑らせた際の操作感やFPSプレイ時の快適さに違いを生み出します。


そこで今回は、FPS初心者の人向けにゲーミングマウスパッドを選ぶために必要な情報を紹介していきます。

自分に合ったゲーミングマウスパッドを見つけてFPSゲームの上達を目指しましょう。

1. 普通のマウスパッドとの違い


https://www.elecom.co.jp/products/MP-CD01BK.html


ゲーミングマウスパッドは普通の業務用マウスパッドとは決定的な違いがいくつかあります。

ゲーミングマウスパッドはその名の通り、ゲームに有利な作りになっています。


厚みがある

まず、ゲーミングマウスパッドは普通のマウスパッドと比較して「厚み」があります。

マウスパッドに厚みがあることで、マウスを沈み込ませてピタッと止める操作が可能になります。

特にValorantなど相手の頭にエイムを合わせる必要性の高いFPSゲームでは非常に重要な要素となります。


滑って止まる(※物によります)

近年、ゲーミングマウスパッドは滑るものが好まれる傾向にあります。

これはAPEXなどのトラッキングエイムが重要なFPSが流行している事が影響しています。

ゲーミングマウスは初動の抵抗が軽く、なおかつ狙った場所でピタッと止めるブレーキ性能も備えている物が多くあります。

滑りやすさや止めやすさは「表面に使われている素材」や「布の織り方」などによって変化します。

基本的には布製が「止めやすく」ガラス製やプラスチック製は「滑りやすい」性能になっています。


センサー相性が良い

ゲーミングマウスパッドはゲームプレイを想定しているため、ゲーミングマウスに搭載されているセンサーと相性が良くなるように作られています。

そのため、マウス操作をしている際にセンサーが飛んでしまうなどのアクシデントが起こりづらくなっています。

また、シワや巻き癖が付かないように考慮されている製品も多く、段差でセンサーが正しく動作しないなどの問題も回避できます。

ゲーミングマウスパッドでも低品質なものでは巻き癖やシワが酷い物もあるので、レビューなどで品質をよく確認してから購入しましょう。

2. ゲーミングマウスパッドの選び方


ゲーミングマウスパッドを選ぶ際に気をつけることは沢山あります。

1つ1つ紹介していきますので、自分に合ったゲーミングマウスパッドを考えてみましょう。

3. 自分のプレイするゲームを決める


https://i.ytimg.com/vi/QAS00XSxTYA/maxresdefault.jpg


ゲーミングマウスパッドを選ぶ際にもっとも重要な事が「自分のプレイするゲームが何か」という点です。

現在、多くのFPSがリリースされていますがそれぞれゲームスピードや求められるエイム技術が異なります。


Apex Legendsはスピード系

Apex Legendsはゲームスピードが非常に速く、相手を追いかける「トラッキングエイム」が最も重要なエイム技術となります。

そのため、マウス操作時に抵抗感が少ない「スピードタイプのゲーミングマウスパッド」が望ましいです。


「Apex Legendsで人気のゲーミングマウスパッド」

・HyperX Fury S Speed Edition

・Artisan 飛燕

・Artisan 疾風乙

・Razer Strider

・Fnatic Dash


Valorantはコントロール系

Valorantは相手の頭に正確にエイムを合わせる「フリックエイム」が重要視されます。

そのため、ピタッとマウスを止めやすい「コントロールタイプのゲーミングマウスパッド」が望ましいです。

このように、自分がプレイしている・プレイしたいゲームで求められるエイムがどのようなものなのかを把握し、最適なマウスパッドを選ぶことが重要です。


「Valorantで人気のゲーミングマウスパッド」

・Logicool G640r

・Steelseries Qck +

・ZOWIE G-SR-SE

・ZOWIE G-SR

・Xtrfy GP4 LARGE

4. マウスパッドの素材



https://skypad-gaming.com/collections/glass-mousepad/products/mousepad-3-0-black-cloud

ゲーミングマウスパッドには様々な素材の製品があります。

表面素材の違いで滑り安さや耐久性などが変化します。


布製(ソフト)

布製のゲーミングマウスパッドは最も一般的です。

多くのゲーミングマウスパッドで採用されており、プロゲーマーの間でも採用率はNo.1でしょう。

布製の特徴としては、基本的に「止め」を重視した性能であるという点です。

Valorantなど、正確なエイムが重要視されるゲームとの相性が抜群です。

しかし、湿気に弱く日本の夏などでは操作感が変わってしまいやすいという弱点もあります。


「主な布製ゲーミングマウスパッド」

・Logicool G640r

・Artisan 零

・Gamesense Radar

・Vaxee PA

・Steelseries Qck +


ハイブリッド(アムンゼン生地)

アムンゼンと呼ばる生地を使用している布製マウスパッドを「ハイブリッド」と呼ぶ場合があります。

ハイブリッドゲーミングマウスパッドの特徴は「滑り」を重視しつつ止めも可能なレベルに留めているという点です。

Apex Legendsを始めとした、現在主流のスピード感のあるFPS全般に幅広く対応できます。

湿気にも強く、夏でも操作感に大きな変化が出ない点も強みでしょう。


「主なハイブリッドゲーミングマウスパッド」

・Artisan 飛燕

・Artisan 疾風乙

・Odin Gaming Zero Gravity

・Razer Strider

・Fnatic Dash


プラスチック製

現在は使用している人が少ないですが、プラスチック製のゲーミングマウスパッドもあります。

非常に滑りが速いですが、止め性能も低いためあまり人気が出なかったようです。

非常にピーキーな操作感のため、初心者にはおすすめできません。


「主なプラスチック製ゲーミングマウスパッド」

・Logicool G440t

・Glorious Element Mouse Pad Air


ガラス製

一部のファンに熱狂的な人気を誇るのがガラス製のゲーミングマウスパッドです。

非常に滑りが速く、プラスチック製よりは止まるという不思議な性能をしています。

ガラスですので耐久性が高く、湿気に非常に強いというメリットがあります。

1度買って自分に合ってしまえば、一生マウスパッドを買い替える必要が無くなる可能性も秘めています。

ただし、他の素材のマウスパッドに比べて非常に価格が高いのが弱点です。


「主なガラス製ゲーミングマウスパッド」

・Skypad Glass 3.0 XL

・GLASS PAD RINK

・D-GLOW 2.0

5. マウスパッドの大きさ


ゲーミングマウスパッドにも様々なサイズがあります。

主なゲーミングマウスパッドのサイズは以下の通りです。

・Sサイズ:290×240mm

・Mサイズ:360×300mm

・Lサイズ:450×400mm

・XLサイズ:900×420mm


現在主流のFPSゲームの多くはマウスを大きく振るものが多く、 Valorantなどのゲームでも「ローセンシ」が主流であることから、 ゲーミングマウスパッドにはLサイズ以上のマウスパッドをおすすめします。

6. デザイン


https://www.xtrfy.jp/index.php?gp4-street-blue-large


ゲーミングマウスパッドもついにデザインに凝ったメーカーも増えてきました。

もちろん、デザインが良いだけでなく性能も十分です。

性能とデザインの両方が気に入ったらゲームのモチベーションが更に高まるのではないでしょうか。

デスクをかっこよくするのも楽しいですよ。

デザインの良いゲーミングマウスパッドはメーカーで紹介させていただきます。


「デザインが良いゲーミングマウスパッドメーカー」

・Xtrfy

・The Mousepad Company

・X-ray Pad

・eSportsTiger

・Vaxee / Zygen

・Varmilo

・Gamesense

7. まとめ

FPSをPCでプレイする人にとってゲーミングマウスパッドは欠かせない物です。

滑り安さ、表面素材、大きさ、デザインなどを確認して自分に合ったゲーミングマウスパッドを探してみましょう。

筆者がおすすめする確認するべきポイントは以下の通りです。

・Xサイズ以上:最近のFPSはマウスを大きく振る必要があるため

・布製・ハイブリッド製:操作感が安定しており初心者におすすめ

・デザイン:モチベーションの維持に繋がるため


プロゲーマーが使用しているデバイスを調べて選ぶのも良いでしょう。

プロゲーマーと同じ環境を整えれば強くなるというわけではありませんが、 プロが選んでいるデバイスですので、ハズレ製品である可能性は極めて低いです。


Gearticsではプロゲーマーや人気ストリーマー、デバイスレビュアーなど様々な人達の使用デバイスが共有されています。

気になったゲーミングデバイスの使用感などが気になったらGearticsで検索してみましょう。

実際に使用している人のレビューを見つけることができるかもしれません。


「Geartics ゲーミングデバイス共有サイト」
https://www.geartics.com/