ストリートファイターV 初心者練習向けモード紹介!

公開日: 2021/6/17 更新日: 2021/6/17

https://matome.naver.jp/odai/2145865888137106101/2145866957840769703

格ゲーと言ったら何を思い浮かべるでしょうか?

最近ではポケモンや人気アプリ、更にはファイナルファンタジーのキャラクターを使用できる格ゲーが出ていますが、今回は多種多様な格ゲーの中でも最もメジャーと言っても過言ではない「ストリートファイターシリーズ」の最新作ストリートファイターⅤについて、初めて触る方でもどうやれば強くなるのかを解説していきます。

1. 強くなるために練習を積みたい初心者向け

格ゲーでは自分が想像したプレーができるとそれだけでも達成感があります。

しかし、初心者の内にその達成感はほとんど味わうことができません。

初心者のままでオンライン対戦プレイやCPU対戦をしても、ただボタンを連打したりするだけですよね。

それだけでは勝つことが非常に難しいです。

ましてや適当にやって勝利しても、その勝利には達成感はあまりないでしょう。

だからこそ初心者だからこそ、まずプレイすべきモードについて解説します。

1-1. チュートリアルモード

ゲームでチュートリアルモードを遊ぶことは少ないかもしれませんが、格ゲーだからこそチュートリアルは確実にプレイすべきです。

初心者の内はチュートリアルすらできない可能性も・・・?

格ゲーというと指定されたコンボを出してクリアするモード(トライアル)や、トレーニングモードで好きなように触ってみる、という方が多いかもしれません。

しかしどんな格ゲーでも独自の追加要素があります。

今作品でいえば、「Vゲージ」という独自の要素があります。

どんな時にそのゲージを使うのか、また、ガードにも種類があるのか、チュートリアルを行うことで覚えておくべき最低限の要素を学ぶことができます。

1-2. チャレンジモード


http://www.capcom.co.jp/sfv/sp/160201_gamemode.html

前述でトライアルのお話をしましたが、チャレンジモードの中にあります。

チュートリアルが完了したらまずは「チャレンジモード」をプレイするがオススメです!

トライアルモードでコンボを覚えることができる!

格ゲーでは、コンボを覚えるだけでもオンライン対戦の勝率が格段に変わります。

「適当にボタンを連打して当たったらラッキーでいいじゃん」と思われるかもしれませんが、格ゲーは1試合に相手にダメージを与えられる機会は意外と少ないです。

ですが、そのチャンスで最大限のダメージを与えることができれば、勝率は格段に上がります。

ちなみに上位のトライアルモードとなると、かなり複雑なコンボをすることがあります。

ですが、上位プレイヤーでもトライアルモードをクリアできない人もいます。

まだ出来なくても大丈夫です。まずは基礎のコンボから優先的に覚えていきましょう。

1-3. トレーニングモードで自分の動きを確認しよう!

http://www.capcom.co.jp/sfv/sp/160201_gamemode.html

チュートリアルも終え、コンボ練習も終わったら「トレーニングモード」に進みましょう。

コンボ練習では、画面左上のコンボを見ながらできましたが、本番では何も見ずに決めなければいけません。

トレーニングモードでは、相手を見ながらコンボを決める練習をしましょう。

トレーニングではオリジナルのコンボや動きを見つけることも?

トライアルモードでは決められたコンボを練習することができますが、慣れてくるとオリジナルのコンボを作り出すことも可能です!

コンボは決まれば爽快感がありますが、実践では爽快感より成功率が勝敗を分けます。

だからこそ、このトレーニングモードでは安定して自分のキャラを動かせるようにしましょう!

2. 最強プレイの観戦もできる!

https://kakuge-checker.com/topic/view/04012/

チャレンジモードで各キャラの特性を確認することができたら、上位プレイヤーの試合を見てみましょう。

普段の格ゲーでの上位プレイヤーのプレイを見る方法は、稼働しているアーケードでプレイしている所を見たり、YouTube等の動画配信サービスを利用するなどですよね。

しかし、今回の「ストリートファイターⅤ」では「CFN(カプコン・ファイティング・ネットワーク)モード」という、他のプレイヤーのプロフィールやリプレイを見られるモードがあります。

格闘ゲームではキャラにテンプレートを当てはめてはいけません。

COM相手であれば、テンプレ通りの戦い方は十分通用します。

逆に、テンプレ通りの戦い方をすることで勝ちやすくなることさえあります。

しかし格闘ゲームは対人戦がメインですよね。

上位プレイヤーのプレー動画を参考にして、様々な状況が発生しても焦らず対処し、そして攻撃や必殺技が決められるタイミングで最高のダメージを叩き出していきましょう。

2-1. CFNモードで上位プレイヤーの試合をチェックしよう!

CFNモードでは、「地域」「最終プレイ日」「キャラクターレベル」「ランキング上位プレイヤー」などを調べられます。

なので、「自分と近いランクの人はどのような動きをしているのだろう?」「ランキング上位プレイヤーはどのような勝ち筋を持っているのだろう?」など、チェックすることができます。

さらに「コマ送り機能」や、どのようなコマンドを入力しているのかといった「キーディスプレイ」も表示させることができるため「動画で上手いプレイヤーのプレイを見ても何をしているのか分からない」といった悩みも、この機能で解決することができるのではないでしょうか。

3. ネットワーク対戦で世界中のプレイヤーと技術を競ってみよう!

https://www.gamer.ne.jp/news/201602270009/image/9/

チュートリアルやトライアル、CFNモードで実力を付けることができたら早速ネットワーク対戦に挑戦しましょう!

3-1. ランクマッチでランキング上位を目指そう!

ネットワーク対戦には、「ランクマッチ」と「カジュアルマッチ」という2種類のモードがあります。

2つの違いは「ランキングを争うリーグポイントが増減するか、しないか」の違いです。

「ランクマッチはハードルが高すぎる・・・」と思われるかもしれませんが、全くそんなことはありません!

ランクが低いうちは、CFNモードで見たような上位プレイヤーは絶対に出てくることはありません。

もし負けてランクが下がっても、そのレベルに合った相手とマッチングするため、負け続ける・・ということはないでしょう。

このランクマッチで、自分が身に付けたコンボや立ち回りを実際に活かせるのか、もし活かせない場合はどうしたらいいのかを、試行錯誤しましょう。

自ずと勝率は高くなっていきます。

4. もっとストVを楽しむなら

http://www.capcom.co.jp/sfv/sp/160201_gamemode.html

これまで主にネットワーク対戦を解説してきましたが、ストリートファイターVにはさらに楽しむことができるストーリーモードやサバイバルモードがあります。

4-1. 各キャラのストーリーを体験することで推しキャラが変わるかも?

始めのうちは、使いやすいキャラであったり、強キャラと呼ばれるどんな相手にでも出すことができるようなキャラを使うことが多いかもしれません。

しかし、ストーリーモードをプレイすると、それぞれのキャラに感情移入してしまい「このキャラが使いたい!」と思う人もいるでしょう。

ストーリーモードには「メインストーリー」「キャラクターストーリー」と2種類あります。

メインストーリーは様々なキャラを使っていきますが、キャラクターストーリーにはメインストーリーの補完的な要素があり、選んだキャラに焦点を当てたストーリーを体験できます。

4-2. もっと簡単にストーリーを体験したい!

https://www.gamespark.jp/article/2017/10/06/76173.html

ストーリーモードには会話シーンもあり、内容のボリュームは非常に大きいです。

このストーリーモードを戦闘や掛け合いのみの簡潔にしたモードがアーケードモードです。

これはゲームセンターで遊べるストリートファイターVのモードと同様で、CPU相手に10戦以上勝ち進められると、各キャラクターのエンディングを見ることができます。

過去作品も追体験することができる?

アーケードモードには6つのコースがあり、「ストⅠ」「ストⅡ」「ストZERO」「ストⅢ」「ストⅣ」「ストV」と、過去作品も含めた6作品から選ぶことができます。

それぞれ戦闘する相手が違うだけかと思うかもしれませんが、昔少しでも遊んだことがある人にとっては懐かしい要素が沢山詰まっています。

それぞれのコースをクリアすることで、ゲーム画面背景としても利用できる200種類以上のギャラリーイラストを入手することができます。

4-3. サバイバルモードで自分の実力を試そう!

他にもサバイバルモードがあります。最大100ステージを攻略していく腕試しのようなモードです。

序盤は非常に簡単な難易度ですが、徐々にレベルが上がると相手の難易度も上がっていくシステムになっており、30にもなると簡単に倒せなくなることもあります。

さらに毎試合体力が全回復した状態で戦うのではなく、各ステージでダメージを受けた状態で次のステージをスタートします。

なので、それぞれのステージでダメージを最小限にしながら攻略することがクリアの鍵になります。

バトルサービスで難易度を下げることもできる!

サバイバルモードをクリアをすると、各キャラクターの追加カラーを手に入れることができます。

しかし最大100ステージ、さらには難易度が徐々に上がっていくという仕様のためクリアがかなり難しいです。

そこで、救済措置として「バトルサービス」というシステムがあります。

このシステムは、自身の体力回復や攻撃力アップ、それ以外にも必殺技ゲージが貯まった状態で始めることができるなど、サバイバルモードを有利に進められるシステムです。

しかし、バトルサービスはサバイバルモードのスコア(点数)を削って使用するので、自分の獲得した点数と相談しながら、どのバトルサービスを使用するのか判断しましょう。

5. 練習を重ねて上位プレイヤーの仲間入りを果たそう!

今回は初心者向けに、まず「どのようなモードがあるのか?」そして「どのモードがどんな練習になるのか」を紹介しました。

今回解説してきたモードを網羅するだけでも、ネットワーク対戦である程度の勝率を出すことができます。

格闘ゲームは、センスではなく、知識の積み重ねによって強くなるゲームです。

だからこそ、ストリートファイターVには「どのようなシステムがあるのか」「どの技に対して、どの技を重ねることで試合を有利に動かせるのか」を、これからどんどん見つけていきましょう!