サポートって何をすればいいの?オーバーウォッチ2で頼れるサポートになるコツ【Overwatch2初心者向け記事】
サポートを使ってもなかなか勝てない、うまく戦えているか分からないと感じること、ありますよね。
オーバーウォッチ2でサポートヒーローを上手く扱うのは、確かに難しいですが、ヒーローの特徴や戦い方を知ることで使いやすくなります。
この記事では、サポートの基本的な役割から、各キャラクターの特性、効果的な戦い方まで、具体的に解説していきます。
サポートとしての役割を理解し、チームを勝利へ導くためのポイントを掴んでいきましょう。
1. サポートの役割とは
オーバーウォッチ2でのサポート役の主な任務は味方を回復したり、タンク役を担ったりして、戦闘を有利に進めることです。
サポートヒーローは回復だけでなく、敵の攻撃を妨害したり、味方を強化したりするアビリティも持っています。
サポートプレイヤーは常に周囲を観察し、適切なタイミングでアビリティを使用する判断力が求められます。
また、サポートはタンクに比べると耐久力も攻撃力も低いため、下手な立ち回りでは簡単にキルされてしまいます。
あくまでもサポートなので、積極的にキルを取ったり、タンクをしたりは向いていないので注意しましょう。
2. 戦闘におけるサポートの立ち回り
サポートはダメージやタンクと違って耐久力もDPSも低いため、積極的にキルを取る立ち回りよりも、味方がキルを取れるように回復したり、バフをかけたりする方が向いています。
ここからはサポートの立ち回りについて詳しく解説していきます。
2-1. 味方を回復して戦闘を支援する
サポートヒーローの最大の役割は味方を回復することです。
特に「アナ」と「マーシー」は、回復能力が高く、ダメージやタンクが戦い続けられるようになります。
アナのバイオティックライフルは遠距離から味方を回復し、敵にはダメージを与えられます。
また、スリープダートで敵ヒーローを一時的に行動不能にし、重要な局面でキープレイヤーを無力化することが可能です。
マーシーは連続的に回復できるビームで前線のタンクヒーローの継続戦闘能力を高められます。
また、ウルトの「ヴァルキリー」で複数の味方を同時に回復し、戦死した味方を復活させることができるため、戦況を劇的に変える力を持っています。
2-2. 安全な立ち回り
サポートはデスしやすいため、死なない立ち回りが必須です。
特に「ゼニヤッタ」や「マーシー」などのヒーローは、サポートし続けるためには敵の攻撃を受けすぎない位置を取らないといけません。
特にゼニヤッタは移動速度が遅く、防御力が低いため、チームの後方や壁の裏など、敵の直接視線から外れる位置が理想的です。
この位置から味方の回復と敵へのデバフをかけることでチームが戦いやすくなります。
また、多くのサポートヒーローは移動スキルが乏しいため、常に逃げ道を確保しておく必要があります。
例えば、ポイントが敵に押され始めた時、後方にある建物への退避ルートを事前に把握しておくことは重要です。
2-3. 戦闘的なアビリティを持つサポートの活用法
サポートヒーローが持つ回復能力以外のアビリティも重要です。
特に「ブリギッテ」と「モイラ」のようなヒーローは敵の動きを制限できるため、積極的に使っていくと良いでしょう。
ブリギッテの「シールド・バッシュ」は敵をスタンさせる強力なアビリティで、特に敵のキープレイヤーがウルトを発動しようとする瞬間に使用すると、敵の計画を崩すことができます。
例えば、敵の「リーパー」がウルトの「デス・ブロッサム」を発動しようと近づいてきたとき、ブリギッテのシールド・バッシュで彼をスタンさせることで、ウルトをすぐに止められます。
一方、モイラの「バイオティック・グラスプ」のダメージビームは、継続的なダメージを与えられ、彼女の「コール・レッセンス」は広範囲をカバーし、同時に回復とダメージを行うことが可能です。
3. サポートキャラごとの特徴と選び方
オーバーウォッチ2ではサポートキャラクターごとに独自の特徴があり、それぞれ異なる戦場での役割を持っています。
ここからは8人いるヒーローの特徴をご紹介します。
3-1. アナ
アナはサポート役ですが、攻撃的な要素も兼ね備えています。
まず、バイオティック・ライフルによる回復と攻撃を両立できるのが特徴です。
このライフルで味方を回復させつつ、正確な射撃で敵にダメージを与えることが可能です。
さらに、バイオティック・グレネードを使うと敵の回復を阻害し、同時に味方の回復力を高めることができるため、チーム戦でのタイミングに大きく影響します。
ナノブーストは、特定の味方を強化し、その戦闘能力を極限まで引き上げることで、攻撃の突破口を開くか、防衛を固めるキーポイントになります。
3-10. イラリー
イラリーは初心者にも扱いやすいサポートキャラですが、効果的なダメージ出力には習熟が求められます。
通常攻撃の「ソーラー・ライフル」は長射程で、自動的にチャージされるタイプです。
サブ攻撃では中射程の回復ビームを放ち、ソーラーエネルギーを消費します。
ウルト「キャプティブ・サン」は、ソーラーエネルギーの球を発射し、敵を遅くすると共に、ダメージを与え続ける効果があります。
このアルティメット中は空中を自由に飛ぶことが可能で、敵陣に大きなダメージを与えられます。
3-2. バティスト
バティストのバイオティック・ランチャーは、三点バーストで敵にダメージを与えつつ、回復グレネードで味方を回復できます。
バティストの「イモータリティ・フィールド」は、投げられたデバイスが生成するフィールド内の味方を保護します。
さらにウルトの「アンプリフィケーション・マトリックス」は、その窓を通過するすべての発射物のダメージと回復効果を倍増させ、戦闘の流れを変える力を持っています。
3-3. キリコ
キリコはオーバーウォッチ2の中で機動力とサポート能力を兼ね備えたヒーローです。
キリコのメイン武器である「治癒の結晶」は、敵にはダメージを、味方には回復効果を与えます。
また、「すずの守り」というアビリティは、使用すると近くの味方に無敵のバリアを一時的に付与し、敵の攻撃から守れるようになります。
ウルト「狐走り」は味方の移動速度、攻撃力を強化し、クールダウンを短くできます。
3-4. モイラ
モイラはサポートではありますが、ダメージを出しやすいヒーローです。
モイラの「バイオティック・グラスプ」は、一方の手で敵から生命エネルギーを吸収し、もう一方の手でそのエネルギーを味方への回復に転換します。
また、モイラの「バイオティック・オーブ」は形状を変えることが可能で、回復オーブとダメージオーブのどちらかを選んで使用することで、状況に応じた支援ができます。
ウルト「コアレッセンス」は、直線上の味方を回復しながら敵にはダメージを与える強力なビームを発射し、戦闘の勢いを変えることができます。
結構ダメージが出るため、キルを狙うことも可能です。
3-5. ゼニヤッタ
ゼニヤッタは高いダメージ出力と個別の回復能力を持ち合わせているヒーローです。
ゼニヤッタの主なアビリティは「調和のオーブ」と「不和のオーブ」です。
調和のオーブを味方に付与することで持続的に回復を提供し、不和のオーブを敵に投げつけることで受けるダメージを増加させます。
ゼニヤッタはその位置取りが非常に重要で、敵からの直接攻撃を避けつつ、効果的な範囲でオーブを管理する必要があります。
彼のアルティメット「心頭滅却」は、周囲の味方を大量回復する強力な能力です。
3-6. ブリギッテ
ブリギッテは近接戦闘を得意とし、そのシールドとフレイルを使うヒーローです。
ブリギッテの「ロケット・フレイル」は範囲内の複数の敵にダメージを与える一方で、ダメージを与えたときに近くの味方のヒットポイントを回復する「インスパイア」というパッシブスキルを発動します。
さらに、彼女の「シールド・バッシュ」では、盾を用いて敵を突撃し、短時間気絶させます。
この技は敵の重要なアビリティの使用を中断させるのに非常に効果的です。
ブリギッテの「リペア・パック」は、指定した味方を即時に大きく回復させ、戦闘の流れを支えます。
ウルト「ラリー」を発動すると、周囲の味方に追加のアーマーを与え、一定時間、その移動速度を向上させます。
3-7. ルシオ
ルシオは音楽を使ったアビリティにより、移動速度や回復能力を周囲の味方に与えるヒーローです。
ルシオは「クロスフェード」というアビリティで、回復の曲とスピードアップの曲を切り替えることができ、戦況に応じて味方にバフをかけれます。
さらに、「サウンドウェーブ」により近接の敵を押し退けることが可能で、これによって味方を守りながら敵の遠ざけられます。
ウルト「サウンド・バリア」は、一時的に大きなシールドを周囲の味方に付与します。
3-8. マーシー
マーシーは味方に回復または味方のダメージを増やすビームを連続して与えられるヒーローです。
マーシーの「ガーディアン・エンジェル」により、味方の元へ素早く飛んで移動でき、ピンポイントで回復させられます。
また、マーシーのウルト「ヴァルキリー」は味方を回復させ、デスした味方もその場で復活させます。
3-9. ライフウィーバー
ライフウィーバーは上級者向けのサポートキャラで、アビリティの使い方が複雑でチームとの連携が非常に重要です。
通常攻撃の「ヒーリングブロッサム」はチャージして使用し、ターゲットの味方を回復します。
一方、「ソーン・ボレー」は散弾のように投射物を発射し、速射性があります。
ウルト「命の樹」では、回復の樹を植えて即時にそして定期的に味方を回復させます。
「ペタル・プラットフォーム」によって高所にジャンプし、安全な位置からのサポートが可能です。
また、「ライフグリップ」で低HPの味方を自分の近くに引き寄せ、保護することができます。
このアビリティは特に前線で苦戦している味方の救出に役立ちます。
4. チーム構成とサポートの選び方
オーバーウォッチ2ではチーム構成に合わせたサポートキャラクターの選択が勝敗を左右する重要な要素です。
戦術の目的、チームの動き、敵の構成を考慮した上で、最適なサポートキャラクターを選ぶことが求められます。
ここからはチーム構成に合わせたサポートの選び方について見ていきましょう。
4-1. ダイブ構成でのサポート選び
ダイブ構成は敵陣に突入し、重要なオブジェクトに圧力をかけることを目的とした戦術です。
この構成では機動力と回復が鍵となるため、ルシオやマーシーがおすすめです。
ルシオはチームにスピードブーストを付与し、素早い突入を可能にします。
一方、マーシーは味方のタンクやダメージに近づいて、継続的な回復やダメージブーストを与えて、キルを取りやすくできます。
4-2. ポーク構成での推奨サポート
ポーク構成はタンクが前線で守り、攻撃力の高いダメージが遠くから攻撃する構成です。
この構成には、長距離からのサポートが可能なアナやバティストがおすすめです。
アナはバイオティック・ライフルでの高い回復能力とスリープダートを使って敵のタンクやダメージを一時的に足を止められます。
バティストはイモータリティ・フィールドを展開し、チームメイトを致命的なダメージから守ることができるため、味方の生存率を高められます。
4-3. ラッシュ構成に適したサポート
ラッシュ構成では敵に対して直接的かつ集団で圧力をかける構成です。
このタイプの構成には、前線でのサポートが可能なブリギッテやモイラがおすすめです。
ブリギッテのインスパイアは彼女の近接攻撃がヒットすることで周囲の味方を回復させるため、密集した戦闘での効果が非常に大きいです。
モイラは敵陣での範囲攻撃と回復を同時に行えるため、チームが戦いやすくなります。
5. チームに合ったサポートをピックして有利に進めよう
オーバーウォッチ2でサポートを使うときは味方を積極的に回復し、敵を妨害するような立ち回りを意識しましょう。
サポートヒーローは9人いて、それぞれ、特有のスキルがあります。
効果的なサポートをするためには、ヒーローの特性を把握し、戦術に合わせた選択が必要です。
また、チーム構成を意識して、味方と相性の良いサポートをピックしましょう。
サポートを上達させるにはまず経験が重要です。
サポートヒーローを色々試して、自分に合ったヒーローと立ち回りを見つけましょう。