ストリートファイター6初心者に向けて

公開日: 2023/11/22
jp.ign.com


2023年6月に7年ぶりに新作となるストリートファイター6が発売され、プレイして感じる事もたくさんあるかと思います。


このストリートファイター6は今、YouTuberやVTuberなど多くの配信者に支持されており、「自分でもやってみたい」という声がたくさん出ています。

ウメハラさん等が、VTuberの方とチームを組んでいる動画も出ています。


今回は『ストリートファイター6初心者に向けて』を書いていきます!

1. ストリートファイターの長い歴史


automaton-media.com

ストリートファイター2から歴史が始まってる人は多いと思います。


そこから時間が経ち、ストリートファイター4の新作が出た2007年にゲームセンターに皆が集まってプレイしたのを今でも覚えています。


そこからストリートファイター5の時代からオンラインが主流になり、時代の流れから格闘ゲーム自体にプレイヤーが少なくなります。

ゲームセンターのコミュニティーが減ってしまい、多くのゲーマーは違う新しいコミュニティに参加するようになるのです。

その人気が薄れてしまった格闘ゲーム業界に白羽の矢が立ったのがストリートファイター6です。

その結果、昔から馴染みのあるキャラクターと新しいキャラクターが世界中に愛されるゲームになったのです。


その世界中から愛されるゲームをこれから始める方の力になればと思い、初心者帯に対してアドバイスを送ります。

ストリートファイター6にはランクを分けて8種類あります。

  1. 初心者帯「ROOKIE」
  2. 初心者帯「IRON」
  3. 初級者帯「BRONZE」
  4. 中級者帯「SILVER」
  5. 中級者帯「GOLD」
  6. 上級者帯「PLATINUM」
  7. 上級者帯「DIAMOND」
  8. 上級者帯「MASTER」


初心者帯というのは、このゲームの「ROOKIE」と「IRON」に向けたアドバイスです。

1-1. まず好きなキャラクターを使う


www.famitsu.com

継続するためには推しキャラでプレイするのもありです。

格闘ゲームには強キャラ・弱キャラという存在がいます。


これは単純に強いキャラと弱いキャラです。

強いキャラを使ったほうが勝つ確率が上がるのは間違いないです。

ただ結局は強いキャラでも、どこかで高い壁に阻まれてしまいます。

その時に好きなキャラではなく、強いキャラしか使っていなかったら負けた現実を直視できず辞めてしまう人が多いです。


使っているキャラが推しの場合は、見た目や性格が好きなので、「どうしたらこのキャラを勝たせることができるか」から入れます。

そうなると上手い人の動画も見ますし、コンボの練習もします。

ゲームは練習していれば徐々に上手くなります。


よく弱いキャラで勝つことをキャラ愛という人も多いがキャラ愛が極まっている人は20年以上シリーズが変わっても同じキャラを使い続けます。

そこまで行くと職人になってしまうが、そこまでは必要がないため純粋にゲームを楽しめばいいんです。

その一番大事なのが好きなキャラを使うことです。

1-2. 自分より少し上手い人の動画を見る


www.gamer.ne.jp

少しだけ上のランクにいる人のプレイを参考にしましょう。

キャラが決まって上手い人の動画を見る時に、よく陥りやすいミスが一番ランクの高い人の動画を見て落ち込むことです。

それをモチベーションにするのはよいですが、実際見てもプレイが凄くて参考にならないからです。

後は「一生こんな動きができない」と思ってしまうため、目標は高い壁ではなく越えられる低い壁です。


例えば「ROOKIE」の人であれば「IRON」を見て「IRON」の人は「BRONZE」を見るなど自分より一つランクが高い人が参考になります。

プレイしているのはロボットではなく人間なので、一つランクが上の人でも結構ミスはしますし、それこそ自分の方が勝っている部分があるかもしれないです。

そこから、自分を信じる力をつけていき真似できる部分を参考にして必要な部分だけ身につければ良いと思います。


全部を取り入れることはできないので、「出来るかも」を増やしていけば確実に成長できます。

1-3. クラシックタイプかモダンタイプか


kakuge-checker.com

勝てるチャンスのある方で楽しみましょう。

クラシックタイプとはシリーズ従来のボタン割り振りであり操作性が複雑です。

モダンタイプはストリートファイター6から始まった格ゲー初心者離れを防ぐために開発されたシステムであり、方向キー1つと必殺技ボタンで必殺技がでる簡易的なシステムです。


ただ弱点としては与えるダメージが減るなどもありますが、簡単にカッコイイコンボを繋げられるため、初めてプレイする人でもプロのような技が出せます。

これはよく努力していないのに必殺技が出せるのは反則という声もあるが、よい機会なのでこのシステムを最大限に活かしたほうが良いです。


格ゲーをやり続けるのに一番必要なのはモチベーションなので勝つシステムは即採用です。

ルークや本田などはモダンの方が強いとまであります。

1-4. ドライブインパクトとドライブラッシュで攻めよう


kakuge-checker.com

新システムを活かして楽しんでいきましょう。

最近のストリートファイターシリーズは守りが強いゲーム性であり攻めが不利になる局面が多かったです。


ただ今作は違い攻めが強いゲームであり、攻め続けた方が有利です。

というのも攻めた方が対戦相手のオーバードライブゲージを削れるからです。

このゲージがなくなればドライブインパクトという新しいシステムのドライブ技で一気に形勢を逆転できるシステムです。


この相手のゲージを削るため、とにかくドライブラッシュと攻撃を当て続けて体力を減らしていくのです。

ドライブゲージをなくした相手は戦意喪失するので勝利に繋がります。


ドライブゲージがなくなるとキツイのは上級者になっても同じなので、「無くなると有利」これだけでも覚えておいてほしいです。

1-5. まずは周りと比べないで楽しんでいく


www.gamespark.jp

プレイしていれば間違いなく成長している。

初めて、すぐにランクマッチを100戦やって全然勝てなくて「才能がない」という言葉でゲームを辞めてしまう人をよく見ます。


ほとんどの人が最初は勝てないです。

あなただけではないです。

それでも戦い続けてきた人が、どんどん上手くなり上達していくのです。

ゲームでは長く続けていれば必ず上達するタイミングがあります。

人によって成長曲線は違いますので一概には言えませんが、実体験からは急に上手くいってランクもトントン拍子で上がるタイミングがあります。

そのタイミングまで我慢してゲームするのではなくて楽しんでゲームすれば良いのです。


ランクが気になりゲームを楽しめなければ、初心者のコミュニティに入りポイント争いしない対戦会や気分転換に別のキャラを使用するなど、楽しめる方法を探してほしいです。

周りの人から戦いのヒントを教えていただけるかもしれない可能性が多くあり、同じような悩みを持つ仲間が多いと励みになります。

周りには同じ仲間がたくさんいます。

1-6. 最後まで戦いつづける

とにかく強パンチと強キックでダメージを削っていくくらいの考えでオッケーです。

アドバイスではありませんが、よく初心者交流会などでプレイすると攻められている時に、慌ててボタンをガチャガチャする方がみられます。

これは攻めてる側からすれば「してやったり」の状態です。


思考を放棄するのではなく、とにかく強パンチorキックボタンを押してほしいです。

対戦相手も攻撃意識が強いため、強ボタンコマンドが当たればダメージも大きいので慌てさせることが可能です。


防戦一方だった状態が50対50の状態に立て直せます。

プロプレイヤーのときど氏などはとにかく、逆境に強くあきらめないプレイの重要性を教えてくれます。

2. スト6を初めてプレイする方へのアドバイス


roundup-gamers.jp


『ストリートファイター6』を初めてプレイする方へのアドバイスとして、以下のステップを踏んでみてはいかがでしょうか。

勿論好きにキャラクターを動かしてみるという考え方で良いですが、勝てないなと感じたらで良いと思います。

2-1. 1. モダンタイプの操作方法を試す

ボタン一つで波動拳などの技が出せる新操作方法「モダンタイプ」を試してみましょう。

特に1ボタンで昇竜拳が出せるのはプロシーンでも強い行動です。

2-2. おすすめファイターと操作タイプを診断

質問に答えるだけで、おすすめのファイターと操作タイプを診断できます。

意外と的を得たキャラクターを答えてくれるので注目です。

自分はブランカでしたが最近になって、使ってみたいと思うようになりました。

2-3. キャラクターガイドをチェック

『ストリートファイター6』には18体の個性的なキャラがいます。

キャラクターの特徴と強みを動画でチェックしましょう。

やはりこの動きがカッコよいなと思うのは、強くなる行動の一つです。

2-4. トレーニングモードで触る

まずはトレーニングモードでキャラクターの操作感を確認しましょう。

触ってみるとガラッとイメージが変わる事も多いです。


例えばJPを動画で見ているとカッコよくて、強いので使ってみたくなりましたが、実際触ってみると、動きが重くて使いにくかったです。

この辺りは動かしてみて分かる事ですね。

2-5. コンボトライアルを一通りやってみる

各キャラクターの基本的なコンボを覚えるためにコンボトライアルを一通りやってみましょう。

これは相手のキャラを知るという意味でも重要な練習です。

結構発見が多いです。

2-6. ストーリーモードで遊ぶ

ストーリーモードは、各キャラクターが『スト6』の舞台で戦う背景や、他キャラクターとの関係性を追体験しながらCPUと戦えるモードです。

これも対戦だけやっていると軽視されがちですが、裏に重厚なストーリーが隠されているので、意外と見逃せません。

これらのステップを踏むことで、ゲームの基本的な操作方法を理解し、自分に合ったキャラクターと戦い方を見つけることができます。