Pokemon Presents 2022.2.27情報まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=eGNgEoGK4zY 2022年2月27日にポケモンの最新情報を発表する公式配信「Pokemon Presents 2022.2.27」が配信されました。ポケモンに関する様々な情報が発表され、特にポケットモンスターシリーズ完全新作のサプライズ発表は大いに盛り上がりました。今回は、そんな「Pokemon Presents 2022.2.27」の情報をまとめてみます。
おすすめゲーム情報全般
不朽の名作ELDEN RING 高い人気を誇る魅力とは?リリース予定のDLCも紹介!
https://www.videogameschronicle.com/news/elden-ring-has-finally-reappeared-with-a-new-trailer-and-2022-release-date/ELDEN RINGは数々の高難易度ソウルライク作品を排出する、「フロム・ソフトウェア」からリリースされたタイトルです。発売から実に2年以上が経過した本作ですが、現在まで度重なるアップデートを実施しつつ、DLCの発売も予定されています。周回要素があるとはいえ、ストーリー性のある本作がなぜ継続して人気を獲得しているのか、気になる方も多いでしょう。そこで本記事では、ELDEN RINGのゲーム性を解説しつつ、本作の魅力やリリースが予定されているDLCについても迫っていきます。
おすすめゲーム情報全般
Xbox & Bethesda Games Showcase 2022発表まとめ part.1 VALORANT、オーバーウォッチ2、ホロウナイトなど
https://www.xbox.com/ja-JP/xbox-bethesda-games-showcaseMicrosoft(マイクロソフト)とBethesda(ベセスダ)による今後のゲーム最新情報を伝えるオンラインイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」が2022年6月13日に配信されました。マイクロソフトは以前より「Xbox Game Studios」として数多くの開発スタジオを傘下にし「Xbox Game Showcase」を開催していました。 2021年にBethesdaの親会社である「ZeniMax Media(ゼニマックスメディア)」を買収したことから、2021年からイベント名を「Xbox & Bethesda Games Showcase」と変更しています。発表内容があまりにも多いため、複数回に分けて情報をお届けします。
おすすめゲーム情報全般
大人気のストリートファイター6!見どころを改めてチェックしていきましょう!
『ストリートファイター6』では、ユニークで多彩な新キャラクターが登場し、ゲームプレイに新たな風を吹き込んでいます。元々キャラクターの個性は折り紙付きでした。今回は大人気のスト6におけるキャラクターの魅力に迫ってみたいと思います。
ストリートファイターシリーズ
バトルフィールド2042の新モード「バトルフィールドポータル」はBFBC2、BF3、BF1942の兵器やマップが登場し自由にカスタムも可能!
https://dropsdejogos.uai.com.br/noticias/industria/battlefield-portal-e-a-nova-ferramenta-de-criacao-para-jogadores-de-battlefield-2042/2021年7月23日に配信されたEAのオンラインイベント「EA Play Live」にて、バトルフィールド2042の新モード「バトルフィールドポータル」が発表されました。 「ポータル」は、以前の記事でも紹介した「過去作マップが遊べるモード」です。「ポータル」には、「バトルフィールド1942(BF1942)」、「バトルフィールド:バッドカンパニー2(BFBC2)」、「バトルフィールド3(BF3)」の武器やビークル、マップが登場します。過去作の「レンタルサーバー」の様な機能も兼ね備えており、管理者は自由にルールをカスタマイズできるそうです。今回は、そんな「バトルフィールドポータル」で現時点で判明している情報をまとめてみました。
FPS/TPS
Call of Duty Warzone 2.0の最新情報! 新マップ「アル・マズラ」や新システムなど 旧バージョンは「Wazone Caldera」として継続
https://www.callofduty.com/ja/Activision Blizzard(アクティビジョン・ブリザード)は11月16日にCall of Duty Wazoneの後継作「Call of Duty Wazone 2.0」をリリースします。 Call of Duty Warzone 2.0は「Call of Duty Modern Warfare 2」と同じゲームエンジンや技術を用いて制作された完全新作のバトルロワイヤルFPSです。Call of Duty Warzone 2.0は基本プレイ無料のバトルロワイヤルFPSです。 Call of Duty Modern Warfare 2を購入していない人でも無料でプレイが可能です。今回は、新しくリリースされるCall of Duty Warzone 2.0の最新情報をまとめてみます。
FPS/TPS
次に来るFPS!【THE FINALS】βテストからプレイしてみた感想!|FPSゲーマー向け記事
FPSゲームといえばどんなプレイを想像しますか?物陰から飛び出て銃を撃つ…そんなゲームが多いのではないでしょうか?しかし、今回紹介するTHE FINALSは、今までのFPSゲームの常識を覆すとんでもないゲームです。そんなTHE FINALSの魅力をβテストからプレイしてみた感想と共に、ゲーム初心者が紹介していきます!初めてFPSをプレイする人はもちろん、色々なFPSをプレイしてきたヘビーなゲーマーでも楽しむことできるゲーム、それがTHE FINALSです!
おすすめゲーム情報全般
Xbox Game Showcase 2023まとめ PAYDAY3、Forza Motosport、Starfieldなど
https://www.xbox.com/ja-JP/「Microsoft(マイクロソフト)」は、Xboxのゲーム情報を発表するイベント「Xbox Showcase」を2023年6月12日に開催しました。Xbox Showcase本編とは別枠ですが、「Bethesda(ベセスダ)」の最新作「Starfield(スターフィールド)」の詳細を発表する「Starfield Direct」も配信されました。そこで今回は、Xbox Showcaseで発表された内容から特に注目の情報をピックアップしてお届けします。なお、注目の情報の中でも先日の「Playstation Showcase」と重複する内容は除外しておりますのでご理解よろしくお願いいたします。
おすすめゲーム情報全般
【プレイ人口急増!】BF2042 シーズン6 パッチノートまとめ 新武器、新マップ、バランス調整など
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042Electonic Arts(EA)とDICEは「Battlefield 2042(BF2042)」のシーズン6「Dark Creations(ダーク・クリエイションズ)」をリリースしました。BF2042シーズン6では、新武器や新マップの実装の他にコントローラー操作時のエイムアシストの改善、武器やガジェットのバランス調整など多くのアップデートが含まれています。https://steamcharts.com/app/1517290※2023年10月15日(日)夜時点また、BF2042シーズン6の開始に合わせてフリープレイとセールも実施され、プレイ人口は急激に回復し、Steam版のみで同時接続者数100,000人超えを記録しました。同日にCall of Duty Modern Warfare 3のオープンベータが開催されていたことを考えると、この人口復帰はBFプレイヤーにとっては最高のサプライズだったでしょう。
FPS/TPS
METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1発売記念 収録作品を紹介!
https://www.konami.com/games/corporate/ja/news/topics/20230622/コナミデジタルエンタテインメントは2023年10月24日に「METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1」をNintendo Switch、PS5、PS4、Xbox Series X/S、Steamで発売しました。「METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1」にはメタルギアシリーズの7作品が収録されています。【METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1収録タイトル】 ・METAL GEAR SOLID(PS1) ・METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY(PS2) ・METAL GEAR SOLID 3 SNEAK EATER(PS2) ・METAL GEAR (MSX2) ・METAL GEAR (FC/ NES) ・METAL GEAR 2 SOLID SNAKE(MSX2) ・SNAKE`S REVENGE(NES)※海外限定また、映像作品作品やシナリオブック、サウンドトラックも収録されています。【映像作品】 ・METAL GEAR SOLID BANDE DESSINE ・METAL GEAR SOLID 2 BANDE DESSINE【デジタルブック】 ・METAL GEAR SOLID シナリオブック ・METAL GEAR SOLID マスターブック ・METAL GEAR SOLID 2 シナリオブック ・METAL GEAR SOLID 2 マスターブック ・METAL GEAR SOLID 3 シナリオブック ・METAL GEAR SOLID 3 マスターブック ・METAL GEAR & METAL GEAR 2 シナリオブック ・METAL GEAR & METAL GEAR 2 マスターブック【サウンドトラック】 ・METAL GEAR SOLID デジタルサウンドトラックそこで今回は、収録されているゲームタイトルから5つを簡単に紹介していきます。【注意点】メタルギアシリーズは1つの物語で繋がっているため、作品の紹介には少なからずネタバレ要素が含まれてしまいます。メタルギアシリーズを新鮮な気持ちで0からプレイしたい人はご注意ください。【METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1(公式サイト)】https://www.konami.com/mg/mc/jp/ja/
格闘・アクション
【初心者必見】現在のパズドラはコラボキャラ以外のフェス限キャラも非常に強力です!スルーは勿体ないです!
https://xn--0ck4aw2h.gamewith.jp/article/show/159900現在のパズドラはコラボキャラ以外のいわゆるフェス限キャラも非常に強力です。分岐進化もかなり増えており、最前線でも使えるキャラばかりです。結構知らない間にこんな分岐進化があったの?という場面に出くわした方も少なくないはず!今回は多くのキャラが強化されてますのでフェス限キャラを中心に見ていきましょう!
パズルゲーム
Xbox & Bethesda Games Showcase 2022発表まとめ part.3 ペルソナ、コジプロ、Starfieldなど
https://www.xbox.com/ja-JP/xbox-bethesda-games-showcaseMicrosoft(マイクロソフト)とBethesda(ベセスダ)による今後のゲーム最新情報を伝えるオンラインイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」が2022年6月13日に配信されました。Part.1、Part.2に引き続き「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」で発表された内容をお届けします。
おすすめゲーム情報全般
関連タグ
カテゴリ別人気記事
View moreeスポーツ・ゲーム関連人気記事
2021年09月22日
バトルロイヤル2021年01月27日
パズルゲーム2021年07月22日
バトルロイヤル2021年08月03日
FPS/TPS2020年11月30日
MOBA
週間人気記事
View moreフォートナイトでスキンを無料で手に入れる方法!
フォートナイトといえば、様々な魅力的なスキンが人気ですよね。 「自分好みのデザイン」、「有名プレイヤーが使っている」、「戦いで有利になりやすい」スキンを選ぶ理由は様々だと思います。フォートナイトでスキンを手に入れる主な方法はアイテムショップでの購入となります。 要するに、課金をしなければスキンを手に入れるのは基本的には難しいという事になります。では、無課金ではスキンを手に入れることはできないのでしょうか? いいえ、無課金でもスキンを手に入れる方法はいくつかあります。今回は、フォートナイトで無課金でもスキンを手に入れる方法を紹介します。
バトルロイヤル
【NPCが来ない⁉】TerrariaのNPCの特徴や、出現条件とは
Terrariaにおいて、NPCは非常に大切な役割を持っており、プレイヤーが通常通りにプレイしているだけでは、手に入らないアイテムを販売しています。しかし、Terrariaをプレイしたことがある人であれば、多くの人が経験したことがあると思いますが、いくら条件をそろえても目当てのNPCが来ないということがあります。今回は、各NPCの特徴に合わせて、出現条件やならではのできることについて解説していきます。
おすすめゲーム情報全般
荒野行動 おすすめの武器組み合わせ
荒野行動(Kives Out)には多くの武器が登場します。 その武器の豊富さ故に、どういう組み合わせが良いのか悩まされる事も多いですよね。荒野行動では2つの武器を持つことができます。今回は、荒野行動でおすすめの武器組み合わせを紹介していきます。
FPS/TPS
【読むゲーム】「サイコブレイク」のストーリー解説【ネタバレ有】
「サイコブレイク」は、恐怖と謎が絡み合うサバイバルホラーゲームで、プレイヤーは刑事セバスチャン・カステヤノスとして、恐怖と混乱が渦巻く異世界を探索します。このゲームは、プレイヤーに心理的な恐怖と緊張感を体験させるだけでなく、謎めいたストーリー展開が特徴です。この記事では、ゲームのストーリーを時系列に沿って解説します。
おすすめゲーム情報全般
【LoL初心者向け】CS(クリープスコア)とは?用語の意味と効率的な練習方法を解説!
リーグオブレジェンドには、CS(クリープスコア)というものがあります。初心者からプロゲーマーまで、どのレート帯になっても重要視されるのがCS。しかし初心者のうちはその重要性が分からず、CSを意識しながらプレイできません。私はCSを取ることを意識し始めてから劇的に勝率が上がり、あっという間にゴールドランクに到達しました。本記事では、CSという用語解説を始めとして、CSの取り方や効率的な練習方法までを解説しています。この記事をもとにCSの練習をすれば、あなたも間違いなく勝率が上がります。初心者にもわかりやすいよう丁寧な説明を心掛けていますので、LoL初心者の方はぜひご一読ください。
MOBA
【初心者向け】ぷよぷよにハマってしまった人に教えたい上達の道
「ぷよぷよを上達させるためには、連鎖を繰り返しての練習が必要」そんな話を聞くと、 こんな疑問が出てきますよね。連鎖にはどんなものがあるの?どんな方法で練習するの?そこでこの記事ではぷよぷよを上達させたいと考えているけど、連鎖にはどんな積み方があるか、どうやって練習をしたらよいかわからないという悩みを、実際にぷよぷよをプレイしている観点から解決します。具体的には、 ぷよぷよの基本的な連鎖の組み方ぷよぷよの練習法参考となるプレイ動画 の順番にご紹介していきます。10分くらいで読めますし、ぷよぷよを上達させるための第一歩になる可能性が高いので、まずはご一読を!
パズルゲーム
知ってるようで知らないLoL初心者が覚えるべきルーン徹底解説③
LoLは知識が重要なゲームです。チャンピオンの特性を知り、適切なアイテムとビルドに合ったルーンを選択することで勝ちやすくなります。ルーンは数十種類もあり、その組み合わせも無数にあります。この記事では、タンクや多くのチャンピオンに相性が良い「不滅」と「天啓」のルーンをご紹介します。ルーンについて詳しく知ることで、レーン戦や集団戦でより戦いやすくなるでしょう。
League of Legends
【レインボーシックスシージ】防衛側最強オペレーター10選
ランクマッチの防衛で勝ちたいなら、そのシーズンで強いオペレーターをピックすることが重要です。特にランクでは、個々のスキルに加えてチームプレイが求められます。マップと戦略に適切なオペレーターを選択することで勝てるラウンドが増えていくことでしょう。しかし、初心者はシーズンのメタピックがわからないことが多いです。この記事では防衛側で強いオペレーターを10人ご紹介します。ピックに迷っている方はぜひこの記事を読んで、参考にしてください。
レインボーシックスシージ
LoL初心者がサポートをするなら知っておくべき基礎知識【League of Legends】
LoLには5つの役割があり、中でもサポートは初心者がよくプレイするロールです。サポートは他のロールに比べて経験値とゴールドが集まりにくいですが、強力なスキルを多く持っていて、敵チャンピオンを捕まえ、味方が戦うきっかけを作ったり、味方のキャリーを守ったりできます。この記事では初心者にもわかりやすいようにサポートの基礎知識と気を付けるべきチャンピオンをご紹介します。
League of Legends
【PC版PUBG】おすすめの設定方法はこれだ!
PUBGを最近始めた方の中には、「中距離において敵なのか草なのか見分けがつかない」、「敵が近くにいてもみにくい」など感じている方も多いのではないでしょうか。そういった方が少しでも敵が見やすくなるようなおすすめグラフィック設定を紹介します。
FPS/TPS