検索キーワード: 「VALORANTランク上げ」


Battlefield 2042シーズン3アップデート内容告知 フリープレイ・Xbox Game Pass Ultimate追加など

https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042/EA及びDICEは11月11日にBattlefield 2042(BF2042)の開発者アップデートを公開しました。 公開内容には今後開幕予定のBF2042 シーズン3のアップデート内容や12月に「フリープレイ」が開催されること、Xbox Game Pass Ultimateに追加されるなどの発表が含まれています。BF2042はリリース延期を受け2021年11月にリリースされたものの、クオリティの低さやバグの多さ、コンテンツ量の少なさなどからユーザーが激減しレビューも低評価が多い状態が続いています。BF2042の開発元であるDICEは定期的なアップデートによりゲームの改善・開発を続けており、現在はシーズン2が開催中です。 近いうちにBF2042 シーズン3が開幕予定であり、シーズン3ではゲームに大きな変更がいくつか加えられると予告されてきました。

FPS/TPS

METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1発売記念 収録作品を紹介!

https://www.konami.com/games/corporate/ja/news/topics/20230622/コナミデジタルエンタテインメントは2023年10月24日に「METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1」をNintendo Switch、PS5、PS4、Xbox Series X/S、Steamで発売しました。「METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1」にはメタルギアシリーズの7作品が収録されています。【METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1収録タイトル】 ・METAL GEAR SOLID(PS1) ・METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY(PS2) ・METAL GEAR SOLID 3 SNEAK EATER(PS2) ・METAL GEAR (MSX2) ・METAL GEAR (FC/ NES) ・METAL GEAR 2 SOLID SNAKE(MSX2) ・SNAKE`S REVENGE(NES)※海外限定また、映像作品作品やシナリオブック、サウンドトラックも収録されています。【映像作品】 ・METAL GEAR SOLID BANDE DESSINE ・METAL GEAR SOLID 2 BANDE DESSINE【デジタルブック】 ・METAL GEAR SOLID シナリオブック ・METAL GEAR SOLID マスターブック ・METAL GEAR SOLID 2 シナリオブック ・METAL GEAR SOLID 2 マスターブック ・METAL GEAR SOLID 3 シナリオブック ・METAL GEAR SOLID 3 マスターブック ・METAL GEAR & METAL GEAR 2 シナリオブック ・METAL GEAR & METAL GEAR 2 マスターブック【サウンドトラック】 ・METAL GEAR SOLID デジタルサウンドトラックそこで今回は、収録されているゲームタイトルから5つを簡単に紹介していきます。【注意点】メタルギアシリーズは1つの物語で繋がっているため、作品の紹介には少なからずネタバレ要素が含まれてしまいます。メタルギアシリーズを新鮮な気持ちで0からプレイしたい人はご注意ください。【METAL GEAR SOLID: MASTER COLLECTION Vol.1(公式サイト)】https://www.konami.com/mg/mc/jp/ja/

格闘・アクション

大人気アサシンクリードシリーズ!おすすめタイトル5選

http://blog.livedoor.jp/shikomichigames-tips/13036143.html昨今は暗殺が主体となるステルス、派手なアクションで爽快感を味わえるアクションゲームが多数登場しています。しかし、「ステルスでヒリつきを味わいたい、でも爽快なアクションプレイも欲しい」と双方の良さを一つの作品に求める方も多いでしょう。そんな方におすすめなのが豊富なシリーズを展開している「アサシンクリード」Steamでも上位に食い込むほどの人気がありますが、シリーズ数が非常に多いため、「どの作品がおすすめなのか」気になる方もいると思います。そこでここでは、アサシンクリードシリーズを解説しつつ、おすすめ作品を5つ紹介していきます。

格闘・アクション

遊戯王マスターデュエルは約20年ぶりにプレイする人でも楽しめる

https://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/遊戯王OCGは1999年に発売が開始され、20年以上続いている超人気カードゲームです。 カードゲームとしてはもちろん、原作漫画やアニメのコレクターグッズとしても人気が高いです。筆者は約20年前、遊戯王で初めてカードゲームに触れました。 友人や兄弟と対戦したり、カードを交換したり、一緒にパックを買いに行ったりと遊戯王OCGには非常に楽しい思い出がたくさんあります。しかし、中学を卒業する頃には遊戯王OCGをやめてしまいました。 元からカードゲームよりもテレビゲームの方が好きだったせいか、お金をカードではなくテレビゲームに使うようになったのです。そのため、のちに登場した召喚方法「ペンデュラム召喚」や「リンク召喚」「エクシーズ召喚」などは良く分かりません。 「シンクロ召喚」がギリギリなんとなく分かる程度です。大人になってから、何度か遊戯王OCGに復帰しようかと考えた事もありました。 しかし、カード効果やルール、召喚方法が複雑化しているのを知っていたため、なかなか踏み切ることができませんでした。そんな時、KONAMIから新しい遊戯王OCGのデジタルゲーム「遊戯王マスターデュエル」がリリースされました。

TGC・OGC

Xbox Game Showcase 2023まとめ PAYDAY3、Forza Motosport、Starfieldなど

https://www.xbox.com/ja-JP/「Microsoft(マイクロソフト)」は、Xboxのゲーム情報を発表するイベント「Xbox Showcase」を2023年6月12日に開催しました。Xbox Showcase本編とは別枠ですが、「Bethesda(ベセスダ)」の最新作「Starfield(スターフィールド)」の詳細を発表する「Starfield Direct」も配信されました。そこで今回は、Xbox Showcaseで発表された内容から特に注目の情報をピックアップしてお届けします。なお、注目の情報の中でも先日の「Playstation Showcase」と重複する内容は除外しておりますのでご理解よろしくお願いいたします。

おすすめゲーム情報全般

2020年夏のeスポーツ大会まとめ!コロナの影響は?

提供:https://stage0.jp/新型コロナウイルスの影響を受け、様々なスポーツ大会やイベントが中止になった今夏。 eスポーツ大会はコロナの影響を受けつつも盛り上がりを見せた大会も多くありました。2020年夏に開催もしくは惜しくも中止となってしまったeスポーツ大会をまとめてみました。

eスポーツ大会・イベント

ROCCATが11月下旬から12月に新商品を大量に新発売

https://www.hartware.de/wp-content/uploads/2020/10/Roccat-Setup.jpgROCCAT Japanは、2021年11月下旬から12月にかけて新商品を大量に新発売します。 今回は、ROCCATの新商品を紹介します。

グッズ・ショップ情報

荒野行動 おすすめの武器組み合わせ

荒野行動(Kives Out)には多くの武器が登場します。 その武器の豊富さ故に、どういう組み合わせが良いのか悩まされる事も多いですよね。荒野行動では2つの武器を持つことができます。今回は、荒野行動でおすすめの武器組み合わせを紹介していきます。

FPS/TPS

フォールガイズが6月21日から無料化! Nintendo Switchなどでも配信

https://www.fallguys.com/jaFall Guys: Ultimate Knockout(フォールアウト)がついに6月21日に無料化されます。 無料化と同時にNintendo Switch版も配信され、新シーズン「FREE FOR ALL」が開催されます。

おすすめゲーム情報全般

ポケモンプレゼンツまとめ ポケモンSV最新情報 ポケマスEX新コンテンツなど

https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/2022年8月3日にポケモン公式Youtubeチャンネルでポケモンの最新情報を発表する公式生放送「ポケモンプレゼンツ」が放送されました。今回のポケモンプレゼンツでは約20分間で「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)」の最新情報や「ポケモンマスターズ EX」の新コンテンツについての情報が公開されました。

RPG

APEXモバイル シーズン3「CHAMPIONS」パッチノート アッシュ参戦・ハロウィンイベントなど

https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/apex-legends-mobileスマホ版Apex Legendsの「Apex Legends Mobile(APEXモバイル)」のシーズン3「CHAMPIONS」が開幕されました。新レジェンド「アッシュ」が参戦するほか、フェードのスーパーレジェンド、ハロウィンイベントなどが登場します。APEXモバイルを最新バージョンにアップデートしたプレイヤーは、シーズン通貨とシンジケートパックを受け取れます。

FPS/TPS

AVerMedia BU113レビュー! 低価格で低遅延なキャプチャーボード

Nintendo SwitchやPS5などの家庭用ゲーム機のゲームのプレイ映像を録画・配信しようと思ったら「キャプチャーボード(キャプボ)」が必要です。ゲーム配信におすすめなキャプチャーボードは高価なものが多く、安くても2万円以上する物がほとんどでした。安価なキャプチャーボードもありますが、「ラグが酷い」「画質が悪い」などの問題を抱えている物が多く、実況プレイや配信には性能不足です。「ゲーム配信をしたいけど高価なキャプチャーボードを買うお金はない」。そんな人におすすめのキャプチャーボードが「AVerMedia BU113」です。

ゲーム機・周辺機器

関連タグ

カテゴリ別人気記事

View more

週間人気記事

View more