【LoL初心者】初心者必見!負けてるときに注意すべきことと逆転するために心がけること【League of Legends】
LoLをプレイしている時に今日は負けてばっかりだな、と感じることはありませんか?もしかすると、あなたのプレイングによって、チームを負けに導いているかもしれません。LoLは1人のミスがチーム全体に影響しやすいゲームのため、負けている時は注意すべきことが沢山あります。このサイトではLoLで負けている時に注意すべきことや逆転するために心がけることについて、画像付きでわかりやすく解説します。
MOBA
【APEX Legends】最新パッチ シーズン10『エマージェンス』でおすすめのキャラクター、武器はこれで決まり!
アップデートによって変化する環境とメタ今シーズンも新キャラクター追加に新武器追加と盛りだくさんのアップデートがありました。また、ナーフ(弱体化)により環境から姿を消していたキャラクターも強化され新たに舞い戻ってきている新シーズン『エマージェンス』。今回ご紹介するキャラクターや武器はそういったものを中心に紹介させて頂いています。またこういった変化を読み取り最新メタを取り入れる事でランクマッチでの勝率もぐっとあがるはず。ランクを今シーズンこそ上げたいと思っている方は、こういった情報を一早く取り入れ活用してみるといいかもしれません。
FPS/TPS
WAIZOWL OGM PRO(白黒)レビュー!4K Hz対応予定のハイクオリティマウス
海外で話題になったゲーミングマウス「WAIZOWL OGM PRO(白黒)」を入手しました。ZOWIE ECシリーズのような左右対称のゲーミングマウスでありながら、左右対象のゲーミングマウスの特徴も持った特殊な形状が特徴のゲーミングマウスです。ゲーミングマウスとしての性能も、新興の中華メーカーとは思えない仕上がりです。Logicool G Pro X Superlightと同じ「Nordic製」のMCUを積んでおり、無線通信の安定性や遅延の少なさでも他の中華ゲーミングデバイスを凌駕しています。なお、今回レビューするバージョンは白黒バージョンであり新色の「墨羽」(スケルトン)とは一部性能やパーツが異なるのでご注意ください。
ゲーム機・周辺機器
格ゲーと言えば?ストリートファイター6の魅力を紹介していきましょう!【格闘ゲーム】
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70050000033044.html「格ゲーといえばストリートファイター」「ストリートファイターといえば格ゲー」と言っても過言ではない格闘ゲームの代表作である「ストリートファイター」。今回はシリーズ作品の中から「ストリートファイター6」の魅力を紹介します。「ストリートファイター6」は全世界で300万本以上の販売を達成しています。最新のアップデートは2024年5月22日に配信され、その中にはYear1の追加キャラクター第4弾「豪鬼」の追加やバランス調整、各種機能追加がされています。バランス調整についてもリストが公開され、詳細が確認できます。一部キャラクターの後ろ投げ後の状況を悪くする調整や、コマンド成立条件の見直しなども行われています。全体的に強かったキャラが弱くなり、弱かったキャラが強くなったりとバランス調整が行われており、初心者が参入しやくなっています。
ストリートファイターシリーズ
【シャドウバース】どんなゲーム?何をすればいいの?全部教えます!【初心者向け】
スマホゲームの中でeスポーツ化されているゲームタイトルは年々増えてきています。そんな注目を浴びるスマホゲームの中でスマホ系TCG(トレーディングカードゲーム)の頂点と言ってもよいタイトルの一つがシャドウバースです。今回はこちらのゲームの始め方から今更聞けない疑問やゲーム用語など、TCG初心者の方でも読めばすぐに始められる程度のところまでをご紹介していきたいと思います。ゲーム概要やルール、TCGの用語などは元々TCG系をプレイしたことがないと、なかなかわかりずらいルールや単語がありますよね。そのせいで始めづらかったり、「TCGはちょっと・・・」っと思う方も少なくないはず。覚える単語や知識が多い反面、一度覚えてさえしまえばTCGの深い魅力にハマってしまう方も多いのではないでしょうか。また、プレイするだけでなくカードゲームの醍醐味である”コレクション”という点に置いてもシャドウバースは日本人向けのかわいいカードデザインであったり、アニメ調のデザインなどが多いため、TCGを始めるならおすすめの作品と言えるでしょう。
TGC・OGC
ストリートファイター6 豪鬼の強さは? メリットデメリットやモダン適性を解説!
https://www.4gamer.net/games/635/G063504/豪鬼はストリートファイターシリーズでは胴着キャラに分類されますが、悪役っぽさが光るキャラで高い人気を獲得しています。過去作でも確固たる強さを発揮していた豪鬼ですが、ストリートファイター6では強いのか、気になる方も多いでしょう。また、プロや上位レート帯で活躍する豪鬼を見て、豪鬼を始めてみたいと思う初心者の方もいると思います。そこで本記事では、ストリートファイター6における豪鬼の強さ、メリットデメリットやモダン適性を見ていきます。
ストリートファイターシリーズ
崩壊スターレイル 大型アップデート Ver1.2「仙骸に果て有り」まとめ 新キャラ「刃(じん)」・「カフカ」、新イベントなど
https://hsr.hoyoverse.com/ja-jp/home崩壊スターレイルの大型アップデート Ver1.2が2023年7月19日12時頃にプレイ可能になりました。今回の大型アップデートでは、待望のメインストーリ「仙骸に果て有り」が追加されます。「仙骸に果て有り」では、仙舟(せんしゅう)「羅浮(らふ)」編に続くストーリーが描かれます。他にも新キャラクター「刃(じん)」、「カフカ」、「ルカ」がプレイアブルキャラクターとして実装されます。刃はVer1.2前半ガチャ、カフカとルカはVer1.2後半ガチャに登場します。他にも様々な期間限定イベントなども予定されています。
RPG
スーパーマリオRPG レビュー
https://www.nintendo.com/jp/switch/a8lua/index.html1996年3月にスーパーファミコンで発売され、現在に至るまで世界中で熱狂的なファンが多い「スーパーマリオRPG」。スーパーマリオRPGは世界で最も有名なゲームキャラクターである「スーパーマリオ」の「任天堂」と「ファイナルファンタジー」で有名な「スクウェア(現:スクウェア・エニックス)」が共同開発した、夢のコラボレーションタイトルでした。そんな、スーパーマリオRPGがNintendo Switchでリメイクされ発売されました。当時のスーパーマリオRPGの雰囲気はそのままに、演出の強化、追加要素などパワーアップして最新ハードで蘇ります。そこで今回は、Nintendo Switch版スーパーマリオRPGをレビューしていきます。なお、筆者はスーパーファミコン版もプレイ済みです。
おすすめゲーム情報全般
レインボーシックスシージ初心者が知っておくべきこと12選【R6S初心者向け記事】
レインボーシックスシージは初心者にとってわかりづらい要素が沢山あり、困惑することが多いでしょう。このゲームでは数多くの戦術が存在し、状況に応じた正しい判断が求められます。しかし、攻め方や守り方のテンプレを知らない初心者にとっては対処が難しくなってしまいます。そこで、本記事では、初心者が陥りがちな落とし穴を避けるために、知っておくべき12のポイントをご紹介します。基本的なルールと戦術を知ることで、よりゲームを快適にプレイできるようになるでしょう。
レインボーシックスシージ
基本無料FPS「Splitgate」が密かなブームになっている!
https://www.splitgate.com/blogs/splitgate-season-0-launch海外で大人気のFPS「HALO(ヘイロー)」と「Portal(ポータル)」を組み合わせたようなゲーム性のFPS「Splitgate(スプリットゲート)」が密かなブームとなっています。ゲームのリリースは2年以上に行われていたものの、当時は人気が出ず苦戦していた印象でした。 その後、度重なる改良を経て再度ベータ版としてリリースされ大ブレイクを果たしました。Steamでのユーザー数は常時20,000人を超え、ピーク時には70,000万人に迫る勢いです。 このプレイ人口は人気ホラーFPSの「Left 4 Dead」を上回り、人気サバイバルの「Rust」にも迫る程です。8月25日にはシーズン0の開幕がアナウンスされ、今後のさらなる盛り上がりが期待されています。
FPS/TPS
【Apex Legends】強くなりたい人必見!エーペックスを学べる実況解説動画6選を紹介します!
https://media.contentapi.ea.com/content/dam/apex-legends/images/2019/01/apex-featured-image-16x9.jpg.adapt.crop191x100.1200w.jpgswitch版リリースで更なる人気タイトルとなったエーペックスレジェンズ。今回はそんなエーペックスを『上手くなりたい』と考える初心者から中級者の方へ向けて、おすすめの学習方法である実況解説動画を見て学ぶというものを紹介していこうと思います。バトロワどころか、FPSも初めて触るという方は是非実践してみてほしい学習方法です。というのも、始めたばかりではどんな動きが強いのか、どんな戦い方が強いのかというのがなかなかイメージできませんよね。イメージというのはゲームをプレイする上でとても大切で、上手いプレイを見てそれをイメージしプレイすると初めは上手くできなくても段々とそれが体に染みついていき徐々にプレイを真似ることが出来るようになっていきます。なので、『上手いプレイを見てそれを真似る』というのは上達への1歩としてとても大切な要素になってきます。今回こちらでは参考になる動画や、知識が得られるような参考動画をいくつか紹介しているので普段動画の視聴はしないという方もこれを機にエーペックスの実況解説動画を一度見てみてください。必ずプレイの参考になるはずです。
FPS/TPS
【LOL】とにかくレーンで死にたくない人必見!デスしにくいチャンピオン12選【リーグ・オブ・レジェンド】
リーグ・オブ・レジェンド(LoL)は対面しているチャンピオンを倒すことで、試合を有利に運べます。しかし、初心者は相手チャンピオンを倒すどころか、倒されることが多いことでしょう。LoLではデスすればするほど、相手に勝てなくなります。さらに、自分をキルしまくった相手が他のレーンで暴れてしまい、手を付けられなくなることもよくあります。こういった試合は全く楽しくないので、LoLを辞めてしまう原因となるでしょう。このサイトでは初心者がデスを重ねてゲームを崩壊させないために、デスしにくいおすすめのチャンピオンをご紹介します。
MOBA
関連タグ
カテゴリ別人気記事
View moreeスポーツ・ゲーム関連人気記事
2021年09月22日
バトルロイヤル2021年01月27日
パズルゲーム2021年07月22日
バトルロイヤル2021年08月03日
FPS/TPS2020年11月30日
MOBA
週間人気記事
View more【初心者向け】ぷよぷよにハマってしまった人に教えたい上達の道
「ぷよぷよを上達させるためには、連鎖を繰り返しての練習が必要」そんな話を聞くと、 こんな疑問が出てきますよね。連鎖にはどんなものがあるの?どんな方法で練習するの?そこでこの記事ではぷよぷよを上達させたいと考えているけど、連鎖にはどんな積み方があるか、どうやって練習をしたらよいかわからないという悩みを、実際にぷよぷよをプレイしている観点から解決します。具体的には、 ぷよぷよの基本的な連鎖の組み方ぷよぷよの練習法参考となるプレイ動画 の順番にご紹介していきます。10分くらいで読めますし、ぷよぷよを上達させるための第一歩になる可能性が高いので、まずはご一読を!
パズルゲーム
【LoL初心者向け】CS(クリープスコア)とは?用語の意味と効率的な練習方法を解説!
リーグオブレジェンドには、CS(クリープスコア)というものがあります。初心者からプロゲーマーまで、どのレート帯になっても重要視されるのがCS。しかし初心者のうちはその重要性が分からず、CSを意識しながらプレイできません。私はCSを取ることを意識し始めてから劇的に勝率が上がり、あっという間にゴールドランクに到達しました。本記事では、CSという用語解説を始めとして、CSの取り方や効率的な練習方法までを解説しています。この記事をもとにCSの練習をすれば、あなたも間違いなく勝率が上がります。初心者にもわかりやすいよう丁寧な説明を心掛けていますので、LoL初心者の方はぜひご一読ください。
MOBA
荒野行動 おすすめの武器組み合わせ
荒野行動(Kives Out)には多くの武器が登場します。 その武器の豊富さ故に、どういう組み合わせが良いのか悩まされる事も多いですよね。荒野行動では2つの武器を持つことができます。今回は、荒野行動でおすすめの武器組み合わせを紹介していきます。
FPS/TPS
【NPCが来ない⁉】TerrariaのNPCの特徴や、出現条件とは
Terrariaにおいて、NPCは非常に大切な役割を持っており、プレイヤーが通常通りにプレイしているだけでは、手に入らないアイテムを販売しています。しかし、Terrariaをプレイしたことがある人であれば、多くの人が経験したことがあると思いますが、いくら条件をそろえても目当てのNPCが来ないということがあります。今回は、各NPCの特徴に合わせて、出現条件やならではのできることについて解説していきます。
おすすめゲーム情報全般
フォートナイトでスキンを無料で手に入れる方法!
フォートナイトといえば、様々な魅力的なスキンが人気ですよね。 「自分好みのデザイン」、「有名プレイヤーが使っている」、「戦いで有利になりやすい」スキンを選ぶ理由は様々だと思います。フォートナイトでスキンを手に入れる主な方法はアイテムショップでの購入となります。 要するに、課金をしなければスキンを手に入れるのは基本的には難しいという事になります。では、無課金ではスキンを手に入れることはできないのでしょうか? いいえ、無課金でもスキンを手に入れる方法はいくつかあります。今回は、フォートナイトで無課金でもスキンを手に入れる方法を紹介します。
バトルロイヤル
X-raypad Aqua Control Ⅱレビュー! カスタムオーダー方法も紹介
FPSゲームをPCでプレイする人は一度はゲーミングマウスパッド選びに悩んだことがあるでしょう。 ゲーミングマウスパッドはフリックエイムの精度やトラッキングエイムのスムーズさに大きな影響を与えます。今回は、ゲーム性能も高く、自由なデザインをプリントしてもらえるカスタムオーダーも可能な「X-raypad Aqua Control Ⅱ」のレビューをしていきます。
ゲーム機・周辺機器
【R6S】武器のサイトはどれがおすすめ?ヘッドショット率を高めるサイトの特徴
レインボーシックスシージで勝率を上げるためにはエイム力が必要不可欠。特にヘッドショットで1発キルできるこのゲームは精確なエイムによって、勝利に貢献できます。武器にサイトを付けることで、ヘッドショットを狙いやすくなります。この記事ではレインボーシックスシージのサイトについて詳しく解説していきます。サイトの特徴を知ることで、プレイスタイルに合ったカスタマイズができ、キルを取りやすくなるでしょう。
レインボーシックスシージ
【レインボーシックスシージ】防衛側最強オペレーター10選
ランクマッチの防衛で勝ちたいなら、そのシーズンで強いオペレーターをピックすることが重要です。特にランクでは、個々のスキルに加えてチームプレイが求められます。マップと戦略に適切なオペレーターを選択することで勝てるラウンドが増えていくことでしょう。しかし、初心者はシーズンのメタピックがわからないことが多いです。この記事では防衛側で強いオペレーターを10人ご紹介します。ピックに迷っている方はぜひこの記事を読んで、参考にしてください。
レインボーシックスシージ
知ってるようで知らないLoL初心者が覚えるべきルーン徹底解説①
LoLには100体以上のチャンピオンと数10個のアイテムがあるだけでなく、多数のルーンがあります。これらの情報はLoLの基礎中の基礎であり、ゲームプレイの幅を広げる要素ですが、初心者にとって覚えることが多すぎて混乱する原因の1つです。特にルーンの特徴を知らないと、チャンピオンの性能を活かしたプレイができなくなり、勝てない理由になってしまいます。この記事ではルーンとは何か、多くのチャンピオンが使うルーン「英華」、おすすめのチャンピオンについてご紹介します。
League of Legends
【LoL初心者向け】ランダムミッドでピック間違いなしの最強キャラ15選【League of Legends】
LoLにはサモナーズリフトだけでなく、別のマップで遊ぶモードもあります。代表的なモードはランダムミッド、通称ARAMです。ARAMは1つのレーンで5対5で対戦するゲームモードです。クイックプレイに比べて、ゴールドと経験値が貯まりやすいため、ゲームテンポが早く、短い時間で楽しめます。初心者にもおすすめのモードですが、意外と知られていないことが多いのではないでしょうか?このサイトでは初心者に向けてARAMでおすすめのチャンピオンを15体ご紹介します。ARAMでおすすめのチャンピオンを知ることで、LoLを最大限に楽しめるようになるでしょう。
League of Legends