【VALORANT】Episode3 ActⅢに突入!?新エージェントなどが追加されるパッチ3.10も合わせて徹底解説!
待望のVALORANT新ランクシーズンと共に『エピソード3 ACTⅢ』が11月3日よりスタートとなります。今回は新エージェントの実装ほか、新たに登場するスキンが多数登場。更にはライアット初のアニメシリーズとなる『Arcane』の公開を記念したスペシャルイベント『RiotX Arcane』が開催予定となっています。こちらのイベントではオリジナル無料パスにより様々なアイテム報酬を受け取ることが出来るほか、限定のスキンも登場予定となっており、VALORANTプレイヤーにとっては絶対に見逃せないイベントと言えるでしょう。また、新ランクシーズンでは新たなシステムアップデートも加わりよりフレンドとの遊び方の幅が広がることになるはずです。一方で一番の目玉である新エージェントは2週間延期のパッチ3.10で追加予定になっていますのでこちらは注意しておきたいポイントとなっています。
FPS/TPS
二年振りの開催となる『Shadowverse WORLD GRAND PRIX 2021』ついに決着。グランドファイナルの大会模様を全てお届けします!
https://esports.shadowverse.com/public/images/common/wgp/2021/top/mv/logo2021.png?202111250404
eスポーツ大会・イベント
ゲーミングマウスパッドを湿気から守る方法!湿気に強いマウスパッドも紹介
PCゲーマー、特にFPSやTPSをプレイしている人の多くは「ゲーミングマウスパッド」を使っていると思います。これからの季節(6月~8月頃)は梅雨・真夏と湿度が高い時期が続きます。湿度が高い時期は、ゲーミングマウスパッドが湿気を吸って「滑りが不安定になる」「痛みやすくなる」など様々な問題が発生してしまいます。ゲーミングマウスパッドは消耗品とはいえ、やはり買ったからには長く使いたいものです。そこで今回は、ゲーミングマウスパッドを湿気から守る方法と、湿気に強くてこれからのシーズンにおすすめのマウスパッドも紹介します。
ゲーム機・周辺機器
Battlefield 2042最新情報 セール、フリーウィークエンド、期間限定イベントなど
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042Battlefield 2042は先日、年内最後のアップデート#3がリリースされ年内は大きなニュースが無いと思われていました。 しかし、ホリデーシーズン前にセールやコンテンツ追加が行われる事が発表されました。今回は、Battlefield 2042の最新情報をいくつか紹介いたします。
FPS/TPS
2023年秋はPC Game Passがアツい! Starfield、PAYDAY3、Sea of Starsなど
https://www.xbox.com/ja-JP/xbox-game-pass数多くのゲームが追加料金なしで遊べるMicrosoftのサブスクサービス「Xbox Game Pass」はXbox Series X/S向けに提供され、海外を中心に非常に人気が高いです。そのPC版である「PC Game Pass」があることをご存知でしたでしょうか。PC Game Passでは、400以上のゲームを追加料金なしで遊ぶことができます。PC Game Passには、毎月2回に分けて5~10のゲームが追加されています。収録ゲームはAAA級タイトルからインディーゲームまで様々です。PC Game Passには数多くの魅力的なゲームが収録されていますが、2023年夏~秋頃に配信される新作タイトルは世界的に人気のタイトルが多く、PC Game Passの魅力が格段に増していると感じたため、改めて紹介させていただきます。※収録ゲームは配信開始から約1年でGame Passから外れてプレイできなくなることがあります。
おすすめゲーム情報全般
eスポーツ初心者さんへ!上達方法教えますよ!
引用:https://hongkong.keizai.biz/headline/1169/ 近頃、Youtubeなどの配信サイトの普及に伴いeスポーツの知名度も高まって来ています。 プロゲーマーや配信者のプレイを見て「私もこんな風にプレイしたい!」と思う事も多いでしょう。 しかし、ゲームもスポーツや勉強と同じくそう簡単に上達することはできないものです。 そこで、今回は初心者の方でも簡単にできるeスポーツゲームの上達方法を紹介します。
その他
【スプラトゥーン2初心者向け】ギアパワーって何?どこで集めるの?ざっくり解説!
任天堂switchで大人気のゲームスプラトゥーン2ですが、初心者の方には覚えることが沢山あり慣れるまで少し大変なゲームです。 「武器」「ギア」「マッチ」などの他にマップなども覚えないといけません。 スプラトゥーン2で周りのプレイヤーに差をつけられないために、今回は「ギア」について紹介します。「ギアの存在は知っていたが気にしないでプレイしている」 「ギアパワーって何?」 「ギアはどうしたら手に入る?」 「ギアの組み合わせが知りたい」 「ギアパワーのカケラって何?」 「ギアパワーのカケラの入手方法を知りたい」こういった初心者の方は、是非最後まで読んでみてください!
FPS/TPS
FPSにおけるイヤホンの重要性とは?おすすめイヤホン5選
https://wallpapercave.com/fps-wallpapers近年は「Apex Legends・VALORANT」をはじめ、様々なFPSタイトルが高い人気を獲得しており、多くのユーザーが実力を磨き上げています。FPSで勝利を収めるためにはエイムやキャラクターコントロールだけでなく、音による情報が非常に重要であり、サウンドデバイスはこだわった選択が不可欠です。サウンドデバイスにはヘッドセット・イヤホンが挙げられますが、近年はイヤホンが主流になりつつあり、プロゲーマーやストリーマーからも推奨されています。なぜイヤホンが推奨されているのか、イヤホンにどんなメリットがあるのか、気になる方も多いでしょう。そこで本記事では、FPSにおけるイヤホンの重要性を解説しつつ、おすすめのイヤホンを紹介していきます。
ゲーム機・周辺機器
レトロゲーム「FINAL FANTASYVIII」を解説!
今回は、1999年にスクウェア(現:スクウェア・エニックス)から発売された「FINAL FANTASY VIII」(以下、FFVIII)についてご紹介します。FFVIIIは、その革新的なゲームシステムと美しいグラフィックで、多くのファンを魅了しました。特に、キャラクターのリアルな描写や独自の戦闘システムが話題となり、今でも愛され続けています。この記事では、FFVIIIの魅力やプレイのコツ、ストーリーの概要などを詳しく解説していきます。
レトロゲーム
VALORANT ナーフ後のテホは活躍できるのか? 調整前後の比較から徹底解説!
https://www.sortiraparis.com/es/que-hacer-en-paris/juegos-gaming/articles/218921-valorant-el-videojuego-de-riot-games-disponible-en-xbox-series-y-ps5VALORANTでは10.0パッチにてイニシエーター「テホ」が新エージェントとして参入。新エージェントとして参入して以降、大多数のマップでトップメタになるほどの使用率を記録し、国内や国際大会でもテホの採用率は高めでした。ですが、5月に実施された10.09パッチでテホに対する大きなナーフが実施されており、メタから外れるほどの影響を受けたのか、気になるプレイヤーも多いでしょう。そこで本記事では、参入から高い使用率で猛威を振るったテホのナーフを徹底解説します。
VALORANT
【シャドバ】実に2年振り!?シャドバユーザーが待ち望んだ世界最大級の国際大会『World Grand Prix 2021』がついに開催!Day1Day2の模様をガッツリお届け【前編】
https://shadowverse.jp/assets/images/ogp.jpgコロナの影響などもあり開催が困難であったオフライン大会の最高峰「Shadowverse World Grand Prix 2021」が実に2年振りとなる開催が決まっています。そんなユーザーが待ちわびたこちらの大会、DAY1DAY2の様子を今回こちらではご紹介していこうと思います。
eスポーツ大会・イベント
関連タグ
カテゴリ別人気記事
View moreeスポーツ・ゲーム関連人気記事
2021年09月22日
バトルロイヤル2021年01月27日
パズルゲーム2021年07月22日
バトルロイヤル2021年08月03日
FPS/TPS2020年11月30日
MOBA
週間人気記事
View moreフォートナイトでスキンを無料で手に入れる方法!
フォートナイトといえば、様々な魅力的なスキンが人気ですよね。 「自分好みのデザイン」、「有名プレイヤーが使っている」、「戦いで有利になりやすい」スキンを選ぶ理由は様々だと思います。フォートナイトでスキンを手に入れる主な方法はアイテムショップでの購入となります。 要するに、課金をしなければスキンを手に入れるのは基本的には難しいという事になります。では、無課金ではスキンを手に入れることはできないのでしょうか? いいえ、無課金でもスキンを手に入れる方法はいくつかあります。今回は、フォートナイトで無課金でもスキンを手に入れる方法を紹介します。
バトルロイヤル
【NPCが来ない⁉】TerrariaのNPCの特徴や、出現条件とは
Terrariaにおいて、NPCは非常に大切な役割を持っており、プレイヤーが通常通りにプレイしているだけでは、手に入らないアイテムを販売しています。しかし、Terrariaをプレイしたことがある人であれば、多くの人が経験したことがあると思いますが、いくら条件をそろえても目当てのNPCが来ないということがあります。今回は、各NPCの特徴に合わせて、出現条件やならではのできることについて解説していきます。
おすすめゲーム情報全般
荒野行動 おすすめの武器組み合わせ
荒野行動(Kives Out)には多くの武器が登場します。 その武器の豊富さ故に、どういう組み合わせが良いのか悩まされる事も多いですよね。荒野行動では2つの武器を持つことができます。今回は、荒野行動でおすすめの武器組み合わせを紹介していきます。
FPS/TPS
【読むゲーム】「サイコブレイク」のストーリー解説【ネタバレ有】
「サイコブレイク」は、恐怖と謎が絡み合うサバイバルホラーゲームで、プレイヤーは刑事セバスチャン・カステヤノスとして、恐怖と混乱が渦巻く異世界を探索します。このゲームは、プレイヤーに心理的な恐怖と緊張感を体験させるだけでなく、謎めいたストーリー展開が特徴です。この記事では、ゲームのストーリーを時系列に沿って解説します。
おすすめゲーム情報全般
【LoL初心者向け】CS(クリープスコア)とは?用語の意味と効率的な練習方法を解説!
リーグオブレジェンドには、CS(クリープスコア)というものがあります。初心者からプロゲーマーまで、どのレート帯になっても重要視されるのがCS。しかし初心者のうちはその重要性が分からず、CSを意識しながらプレイできません。私はCSを取ることを意識し始めてから劇的に勝率が上がり、あっという間にゴールドランクに到達しました。本記事では、CSという用語解説を始めとして、CSの取り方や効率的な練習方法までを解説しています。この記事をもとにCSの練習をすれば、あなたも間違いなく勝率が上がります。初心者にもわかりやすいよう丁寧な説明を心掛けていますので、LoL初心者の方はぜひご一読ください。
MOBA
LoL初心者がサポートをするなら知っておくべき基礎知識【League of Legends】
LoLには5つの役割があり、中でもサポートは初心者がよくプレイするロールです。サポートは他のロールに比べて経験値とゴールドが集まりにくいですが、強力なスキルを多く持っていて、敵チャンピオンを捕まえ、味方が戦うきっかけを作ったり、味方のキャリーを守ったりできます。この記事では初心者にもわかりやすいようにサポートの基礎知識と気を付けるべきチャンピオンをご紹介します。
League of Legends
【初心者向け】ぷよぷよにハマってしまった人に教えたい上達の道
「ぷよぷよを上達させるためには、連鎖を繰り返しての練習が必要」そんな話を聞くと、 こんな疑問が出てきますよね。連鎖にはどんなものがあるの?どんな方法で練習するの?そこでこの記事ではぷよぷよを上達させたいと考えているけど、連鎖にはどんな積み方があるか、どうやって練習をしたらよいかわからないという悩みを、実際にぷよぷよをプレイしている観点から解決します。具体的には、 ぷよぷよの基本的な連鎖の組み方ぷよぷよの練習法参考となるプレイ動画 の順番にご紹介していきます。10分くらいで読めますし、ぷよぷよを上達させるための第一歩になる可能性が高いので、まずはご一読を!
パズルゲーム
【レインボーシックスシージ】防衛側最強オペレーター10選
ランクマッチの防衛で勝ちたいなら、そのシーズンで強いオペレーターをピックすることが重要です。特にランクでは、個々のスキルに加えてチームプレイが求められます。マップと戦略に適切なオペレーターを選択することで勝てるラウンドが増えていくことでしょう。しかし、初心者はシーズンのメタピックがわからないことが多いです。この記事では防衛側で強いオペレーターを10人ご紹介します。ピックに迷っている方はぜひこの記事を読んで、参考にしてください。
レインボーシックスシージ
【PC版PUBG】おすすめの設定方法はこれだ!
PUBGを最近始めた方の中には、「中距離において敵なのか草なのか見分けがつかない」、「敵が近くにいてもみにくい」など感じている方も多いのではないでしょうか。そういった方が少しでも敵が見やすくなるようなおすすめグラフィック設定を紹介します。
FPS/TPS
知ってるようで知らないLoL初心者が覚えるべきルーン徹底解説③
LoLは知識が重要なゲームです。チャンピオンの特性を知り、適切なアイテムとビルドに合ったルーンを選択することで勝ちやすくなります。ルーンは数十種類もあり、その組み合わせも無数にあります。この記事では、タンクや多くのチャンピオンに相性が良い「不滅」と「天啓」のルーンをご紹介します。ルーンについて詳しく知ることで、レーン戦や集団戦でより戦いやすくなるでしょう。
League of Legends