検索キーワード: 「FPS向けゲーミングモニター」


バトルフィールド2042オープンベータ体験レポート

https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042バトルフィールド2042(BF2042)のオープンベータが10月6日(水)~10月10日(日)まで開催されました。 オープンベータ時点からクロスプレイが実装され、様々なプラットフォームのプレイヤーが集まり128人の大規模対戦が楽しめました。今回は、BF2042のベータテスト時点のゲーム紹介やプレイした感想などをまとめてみます。

FPS/TPS

「Nintendo Switch Online +追加パック」で遊べるNintendo64ゲームの紹介

任天堂は「Nintendo Switch Online + 追加パック」を発表しました。 ニンテンドウ64のゲーム遊べるほか、メガドライブのゲームや「あつまれどうぶつの森」の有料追加コンテンツも楽しめることが判明しています。そこで、今回はNintendo Switch Online + 追加パックと遊べるようになるニンテンドウ64のゲームを紹介します。

その他eスポーツ情報

人気のストリーマーが参加する、今話題のイベントって何があるの?様々なストリーマーイベントまとめ

https://www.oca.ac.jp/team-e-sports/blog/wp-content/uploads/2021/01/streamerparkseason1_logo.jpg今やゲーマーだけでなく、普段ゲームをしない層もゲーム配信を見る時代。その要因は様々あるかと思いますが、一つは芸能人やYoutuberなど普段他の分野で活躍される著名な方がゲーム配信をするようになったというところ。もう一つがそういったストリーマー、Youtuber、芸能人が枠を超えてみんなで参加し楽しむイベントが多く開催されるようになったというところでしょう。今回はそんな人気コンテンツである「ストリーマーイベント」はどんなものがあるの?という疑問を解決し、多くの方に知ってもらうためそれらをまとめて紹介していこうと思います。

ゲームイベント・大会

特殊部隊になれるリアルFPSゲーム 『Ready or Not』を紹介

皆さんはReady or Notを知っていますか?Ready or Notとは、アイルランドに拠点を置くVOID lnteractive社が開発・販売しているFPS(ファーストパーソンシューティング)ゲームです。2021年に早期アクセスを開始して、2023年12月正式リリースされ、2024年1月に日本語の対応がされていて、Steamで購入が可能です。FPSゲームと聞くと対テロ部隊などの軍隊ものや、ファンタジーの世界観を活かしたバトルロイヤルもののゲームが多いですよね。しかし、このReady or Noの舞台となるのは、アメリカに実在する警察特殊部隊の「SWAT」です。「SWAT」といえば凶悪犯罪勢力の鎮圧を目的としており、現実でも大活躍中です。そんな「SWAT」をよりリアルに再現するために、開発元では世界中の警察チームに助言を求めて、よりリアルでハードなゲームとなっています。この記事では、Ready or Notの魅力について詳しく解説していきます。この記事を最後まで読んでぜひ、Ready or Notの魅力に触れてくださいね!

FPS/TPS

東京ゲームショウ2021(TGS2021)の情報まとめ

https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2021/国内で開催される世界でも屈指の規模を誇るゲームイベント「東京ゲームショウ(TGS)」。 ついに今年も東京ゲームショウの季節がやって来ました。

eスポーツ大会・イベント

【シャドウバース】” Omen of Storms/十禍闘争 ” 新パック追加情報をお届け!気になる新カードをしっかりとチェックしよう【後編】

https://youtu.be/BBUjrSWP0kM第23弾となるカードパック「Omen of Storms/十禍闘争」が2022年12月27日にリリースとなりました。今回のカードパックでは第15弾カードパックの”アルティメットコロシアム”で登場し人気カードとして活躍していた「アマツ」や「ギンセツ」、「カゲミツ」などの人気カードが新たにパワーアップし再登場しています。今回こちらの後編ではドラゴン、ネクロマンサー、ヴァンパイア、ビショップ、ネメシスのクラスで登場するカードを紹介しています。残りのクラスで登場するカードは前編で紹介していますのでそちらもあわせてご覧いただければと思います。

TGC・OGC

プロeスポーツチームに選手として加入するには?アマチュアとの違いは?

「将来、プロゲーマーになって有名選手になりたい。」 そんな夢を持っている人は必見です。 今日本では当然のようにeスポーツという言葉が使用されており、世界的にみても市場規模は1,000億円を超えており、日本でも130億円に迫る勢いです。eスポーツ市場にとって欠かす事ができないものの1つが、プロeスポーツチームであり所属する選手達です。現代ではプロゲーマーを目指す子供が増えており、将来の夢ランキングにもランクインするほど人気の職業です。 実際にプロeスポーツチームに加入する為には何が必要なのか、eスポーツ市場の現状も含めて解説していきます。

プロゲーマー・プロチーム情報

ゲームボーイ風のレトロゲーム専用機「Anbernic RG35XX」レビュー

「Anbernic(アンバーニック) RG35XX」は、2022年に発売され、現在も大人気な「Miyoo Mini(ミユーミニ)」にAnbernicが対抗して販売した中華ゲーム機です。Anbernic RG35XXの最大の特徴は見ての通り「初代ゲームボーイ風」の本体です。Anbernicの製品は年々スペックが高まり、昨年はWin600というSteam DeckのようなWindowsゲーム機も販売しています。しかし、2022年末に原点回帰とも言える「レトロゲームに特化」した本体・OSを搭載したRG35XXが突然販売され、人気が高まっています。

ゲーム機本体

スト6最新の追加キャラA.K.Iの特徴、効果的な動かし方について解説!!

https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/character/akiストリートファイター6(以下スト6)から、2回目となります追加キャラ、毒を操る危険な香りを放つ「A.K.I」が追加されました。ストリートファイターで毒と聞くと、前作ストリートファイター5のファンが思い出されますが、どうやらこの2人、何やら関係がある様でそこも注目されています。簡単に説明するとビジュアル面は、笠のような個性的な髪型が特徴的です。戦い方としては、蛇のように体をくねらせる戦い方が独特で、不気味さが際立っています。蛇のような動きを見せるのがA.K.I.の特徴で、かなりトリッキーな動きで相手を翻弄するように戦っていきます。技での特徴的な部分としては、特定の技を当てると相手を“毒状態”にでき、毒状態にすると相手に紫色のエフェクトがつき、体力を徐々に奪うことができます。ここまではファンと同じですが、さらに毒状態で再度特定の技をヒットさせると、“毒破裂”となりダメージアップや吹き飛びの追加など、通常時とは違ったヒット効果が得られます。そんな注目のA.K.iをご紹介していきます。

格闘・アクション

パルワールドはなぜ流行っている?魅力とパクリ疑惑について解説!

https://logu.jp/palworld-release-players/パルワールドは2024年1月にリリースされた新作タイトルですが、体験版の時点から注目を集めている作品です。著名な配信者の方たちも多数プレイしている影響もありますが、視聴者やプレイヤーからは「パクリゲー」という声もあります。まだまだ勢いの拡大を続けるパルワールドですが、未プレイの方からすれば「どんな魅力が詰まっているのか」気になる方も多いでしょう。また、パクリという声もあるため、購入を検討している方の中には「どんな部分が似ているのか」事前に把握しておきたい方もいると思います。そこで本記事では、絶賛人気拡大中のパルワールドの魅力を紹介しつつ、パクリ疑惑についても解説していきます。

おすすめゲーム情報全般

荒野行動 おすすめの武器組み合わせ

荒野行動(Kives Out)には多くの武器が登場します。 その武器の豊富さ故に、どういう組み合わせが良いのか悩まされる事も多いですよね。荒野行動では2つの武器を持つことができます。今回は、荒野行動でおすすめの武器組み合わせを紹介していきます。

FPS/TPS

奇妙キテレツな病院シュミレーションゲームツーポイントホスピタル:(Tow Point Hospital)を紹介!

Tow Point Hospital(ツーポイントホスピタル)はイギリスのゲーム会社「Tow Poimt Studios」が開発し、2018年にセガが発売した病院経営シュミレーションゲームです。プレーヤーは病院の管理者となり、病院の建設や維持管理を行います。コミカルに描かれた架空の病気を治療する病院を築きかつ、利益を上げる事を目的としています。ただし、ただの病院シミュレーションではなく出てくる病気や治療法は聞いたことのない奇妙キテレツなものばかりです。今回の記事ではそんな一筋縄ではいかない病院シミュレーションゲーム、ツーポイントホスピタルを紹介します!

おすすめゲーム情報全般

関連タグ

カテゴリ別人気記事

View more

週間人気記事

View more