検索キーワード: 「PCゲームデバイス」


【CS:GO】10分でできる初期設定と実際のプレーについて【初心者向け】

国内でもメジャーなものになりつつあるEスポーツですが、その中でもシューティング系ゲーム(FPS)は昔から根強い人気があります。そんな時代だからこそ今からFPSをはじめようと思っている方も多いのではないでしょうか?そんな「今からはじめてみよう!」と思っている方向けにFPSをはじめるにあたってのデバイス設定また、今回紹介するゲームであるCS:GOのゲーム内設定などを解説していきます。CS:GOは古くからあるゲームですが、今でもFPSの中でトップクラスの人気のあるゲームタイトルです。FPSをはじめるにあたり、基礎からきちんと学べる初心者にも強くおすすめできるタイトルなのでこちらをメイン解説していこうと思います。FPSではAIM(エイム)と呼ばれる銃の照準を敵にいかに早く合わせるかという技術が大変重要になってきます。そのためには適切な設定が不可欠です。初心者のうちにきちんと設定しその設定に慣れていく事でより速い速度で上達していくことが出来ると言えるでしょう。

FPS/TPS

KOF15が熱い!大きな調整も入るなど最新の情報は要チェックです!

www.snk-corp.co.jp今回は『KOF15』の最新情報について、見ていきたいと思います。ストリートファイター6が発売されてから、やや影が薄くなっている状況でした。ただここに来て新キャラの登場、EVOやリーグ戦などの盛り上がり、キャラクターの大きな調整も入ります。再び盛り上がりを見せてくれそうで、注目ですね。

格闘・アクション

ゲーム動画でお金稼ぎ!始める前に抑えておきたいポイントを教えます【eスポーツ】

好きな事をしてお金を稼ぎたいと考える方が増えている中、ゲーム実況又ゲーム配信でお金を稼ぎたいと思っている方も多く居られるのではないでしょうか? 「ほんとに稼げるの?」と不安な方は、是非こちらの記事を参考にしてみてください。 やる気次第で稼げます!こちらの記事では視聴者を増やすためのポイントや需要の高い動画など、始めたての方が疑問に思うポイントを解説していきます。もちろんこちらの記事を読めば必ずお金が稼げるというわけではありませんが、動画配信をする上で知っておいて損のない情報をお届けしますので、最後までぜひ読んでみてくださいね。

その他情報・ニュース

VALORANT アイスボックスおすすめ構成をロール別で紹介!【VALORANT初心者向け記事】

https://www.shacknews.com/article/120759/valorant-reveals-new-icebox-map-for-act-3VALORANTは2024年6月現在、全10マップが存在しますが、この中からコンペティティブのマップローテーションに選ばれるのは7マップです。マップの好みは人それぞれですが、アイスボックスは守りにくさとエリアの取り返しが非常に難しく、苦手なイメージを持たれる方も多いでしょう。しかし、アイスボックスはローテーション残留が確定していますし、ヴァイパーが調整されてしまったこともあり、おすすめエージェントや構成を知りたい方もいると思います。そこで本記事では、アイスボックスでおすすめのエージェント構成について、各ロール別で紹介します。

VALORANT

Apex Legends 大会中に起きたチート付与事件について Apex Legendsはどうなる?

https://wallpapercave.com/apex-legends-all-characters-hd-wallpapersALGSはApex Legendsにおける大会名称であり、各地域で予選やファイナルを開催し、最終的には国際大会で世界一を決めるトーナメントです。2024年3月18日、ALGS北米地域における決勝大会が開催されましたが、この大会にて一部プレイヤーにチートが付与されるという事件が起きました。これは選手が意図しない形でチートを使用させられ、該当選手はマッチからの離脱を余儀なくされる自体となり、北米地域決勝も延期となりました。この事件はX等のメディアでも大きな注目を集めており、真意や動向が気になる方も多いでしょう。そこで本記事では、Apex Legends国際大会ALGSで起きたチート付与事件に迫りつつ、今後のApex Legendsについても見ていきます。

Apex Legends

Zaopin Z1 Proレビュー 軽量な卵型ゲーミングマウス

卵型ゲーミングマウスというと、ロジクールのG304 HEROやG705が有名ですよね。しかし、それらのマウスは現在では第一線ではスペック不足ですし、重量も100g近くと、かなり重いゲーミングマウスになってしまいました。RazerのOrochi V2は60gとGPROX2並の軽さですが、やはりセンサーなどのスペック面では最近のゲーミングマウスには劣ってしまいます。どうしても卵型のゲーミングマウスを使いたいけど、ハイスペックで軽量な方が良い!という人におすすめなのが今回紹介する「Zaopin Z1 Pro」です。Zaopin Z1 Proは、デザイン・軽さ・スペックが揃って7,000円以下で購入できてポーリングレート4,000Hzにも対応している現時点で最高の卵型ゲーミングマウスです。

ゲーム機・周辺機器

ポケットモンスタールビー・サファイア:新たな世代を切り開いた名作

『ポケットモンスタールビー・サファイア』(以下、ルビー・サファイア) は、2002年にゲームボーイアドバンス(GBA)向けに発売されたポケットモンスターシリーズの第3世代作品です。このゲームは、グラフィックやサウンドの向上に加え、数々の新システムや機能を導入し、プレイヤーにとって新たな挑戦と冒険をもたらしました。さらに、前作『金・銀』の基本システムを引き継ぎつつも、独自の世界観や新しい要素が多く盛り込まれたことで、シリーズの進化を示す重要な作品となっています。本記事では、『ルビー・サファイア』の概要から、その特徴、ゲームシステム、ストーリー、プレイヤーに与えた影響まで、幅広い視点からこの名作を振り返ります。

ポケットモンスターシリーズ

ストリートファイター6の初心者は何から練習するの?キャラのおすすめは?

大人気のストリートファイターシリーズのスト6は、どこが人気で初心者向けなのか、気になっていませんか?この記事では、歴代のスト6でも活躍した、初心者向けのキャラをご紹介していきます。どのキャラを使っても良いのですが、スト6にはたくさんのキャラが参戦しているので、見ておくと選択に役立つでしょう。また、これからスト6へチャレンジしたい人におすすめ練習方法も、お知らせしていきます。自分だけで楽しむ際は、練習までは要らないかもしれませんが、対戦で盛り上がりたい人は参考になるでしょう。そして、スト6を購入しようか悩んでいたり、購入後にどうすれば良いか分からなかったりする人も、是非読んでみてください。あくまで独断と偏見による記事ですので、参考程度に楽しんでください。

ストリートファイターシリーズ

スプラトゥーン3 ポケモンコラボフェス おすすめのチームやブキを紹介

https://www.nintendo.co.jp/switch/av5ja/index.htmlスプラトゥーン3の次回のフェスは11月12日(土)9:00~11月14日(月)9:00まで開催されます。 次回のフェスでおすすめのチームやナワバリバトルでおすすめのブキなどを紹介します。

FPS/TPS

悪夢のサイコホラーサイコブレイクを徹底解説!

サイコブレイク(PSYCHOBREAK)は、恐怖と緊張感を極限まで追求したサバイバルホラーゲームです。2014年に発売され、日本国内外で多くのファンを魅了してきました。クリエーターはホラーゲームの巨匠である三上真司氏です。彼の手によって作られたこのゲームは、その独特な世界観と緻密に作り込まれたストーリーで、プレイヤーに圧倒的な恐怖体験を提供します。本記事では、サイコブレイクの基本情報から攻略のポイント、キャラクター紹介まで、徹底解説していきます。楽しみながら読んでいただける内容となっていますので、どうぞ最後まで読んでサイコブレイクの世界に触れてみてください。

ホラー

【APEX Legends】初心者におすすめのキャラクターをご紹介!いろいろなキャラクターに慣れていこう

FPSゲームが国内外問わず盛り上がっている中、最近エーペックスレジェンズを始めたという方も多いかと思います。そこで今回は初心者におすすめできるキャラクターとその特徴やスキルについて解説していこうと思います。3月10日にswitchからもリリースされており、初心者の数は日々増えています。エーペックスには数々の個性豊かなキャラクターがおり、初めはどれを使っていいか迷ってしまいますよね。今回はその中でも特に初心者の方におすすめできるキャラクターを3つピックアップして詳しく解説していくので、キャラクター選びや使い方に悩んでいる方はぜひ目を通して頂ければ幸いです。

バトルロイヤル

【シャドウバース】第26弾「Celestial Dragonblade/天示す竜剣」アディショナルカード情報をお届け、気になる新カードをしっかりチェック!【前編】

https://shadowverse.jp/cards/cardpack/celestialdragonblade?lang=ja9月下旬の新パックリリースから約2ヶ月が経過した、11月21日(月)に新たなカードが「Celestial Dragonblade / 天示す竜剣」に追加されました。 ここで新カードをしっかりとチェックし、新たな環境に備えておきましょう。カード追加のアップデートに加え、新パックが無料で手に入るイベントも開催される予定となっています。シャドバユーザーはこの期間しっかりとゲームをプレイし、イベントをこなしたいところ。

TGC・OGC

関連タグ

カテゴリ別人気記事

View more

週間人気記事

View more