検索キーワード: 「イニシエーター」


Ninjutso Sora先行レビュー! 穴抜きなし40g台の超軽量ワイヤレスゲーミングマウス

「Ninjutso Sora」という現時点では国内では未発売の最新ゲーミングマウスを入手しました。 Ninjutso Soraは2022年夏頃にNinjutsoの公式Twitterアカウントが入手困難なFinalmouseに挑戦状を突きつける形で発表された超軽量のワイヤレスゲーミングマウスです。https://twitter.com/ninjutso_ninjas/status/1549070192616939522?s=20&t=5ZMaaKIusHD6pZtErWf1fw「For those who’re unable to get one, we’ll have something in the 40 gram range for you.」 日本語訳「なかなか手に入らない方のために、40g台の物をご用意しております。」Ninjutsoは過去にIMOクローンで約60g台の軽量ゲーミングマウス「Ninjutso Katana Superlight」を発売して、高い評価を得て知名度が上がったゲーミンマウスメーカーです。 Finalmouseのような穴抜きを行わずに軽量化し、ビルドクオリティの高さにも定評があります。

ゲーム機・周辺機器

ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション発売! ストーリー重視と対戦重視のおすすめのタイトルは?

https://www.capcom-games.com/megaman/exe/ja-jp/「ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション(アドコレ)」が2023年4月14日(金)にカプコンから発売されました。ロックマンエグゼ アドバンスドコレクションでは、「ロックマンエグゼ」シリーズのナンバリングタイトル全10作(ロックマンエグゼ~ロックマンエグゼ6)が収録されています。また、ロックマンエグゼ4以降に発売された、ロックマンを強化できる「改造カード」やリアルイベントで配布された限定チップが収録されているなど、ロックマンエグゼファンに嬉しい要素が追加されている事もあり話題になっています。今回は、ロックマンエグゼ アドバンスドコレクションに収録されている全10作品から「ストーリー重視でプレイしたい人」「対戦重視でプレイしたい人」におすすめのタイトルや、ちょっとした攻略情報(お金・バグのかけら稼ぎ)などを紹介します。

格闘・アクション

Call of Duty Modern Warfare Ⅲ リリース時点で使える武器を全て紹介!

https://www.callofduty.com/jaCall of Duty Modern Warfare Ⅲ(CoD MW3)の発売がついに11月10日に迫っています。ベータ版でもいくつかの武器が使えましたが、製品版リリース時の武器が公開されました。CoD MW3では、今回公開された武器に加え、前作CoD MW2に登場した77種類の武器も使用可能です。リリース時点から、合計114種類の武器が使用可能なFPS史上でも最も武器数が充実した状態で登場します。CoD MW2の武器はレベルやアタッチメント、迷彩など全てが引き継がれます。CoD MW3しか持っていない人も「アンロックチャレンジ」や「ゾンビモード」でCoD MW2の武器をアンロックすることができます。

FPS/TPS

Call of Duty Modern Warfare 3 シーズン1アップデート マルチプレイ変更点まとめ SMG強化など

https://www.callofduty.com/ja/modernwarfare3Call of Duty Modern Warfare 3(CoD MW3)のシーズン1アップデートが配信されました。今回は、マルチプレイの変更点を中心にアップデート内容をご紹介します。

FPS/TPS

携帯ゲーミングPC(UMPC)Anbernic Win600レビュー

エミュレーター専用の中華携帯ゲーム機で有名なAnbernic(アンバーニック)がWindowsを搭載した携帯ゲーミングPC(UMPC)「Win600」を発売しました。話題の「Steam Deck」や「AYANEO Air」などに性能は劣りますが、内蔵メモリやストレージ(SSD)を簡単に換装できるといったデバイスマニアには面白い作りとなっています。Anbernic Win600はSteamOSやBatoseraといったカスタムOSにも対応しているため、自分の使い方に合ったOSを選択できるのも魅力的ですね。

ゲーム機・周辺機器

Pulsar Superglide レビュー ガラスソールの操作感は?

Apex Legendsのプレイヤーを中心に話題のガラス製マウスソール「Pulsar Superglide」。 初めてのゲーミング向けのガラスソールということもあり、多くの注目を集めています。今回は、そんなPulsar Superglideをレビューしていきます。

ゲーム機・周辺機器

「Nintendo Switch Online +追加パック」で遊べるNintendo64ゲームの紹介

任天堂は「Nintendo Switch Online + 追加パック」を発表しました。 ニンテンドウ64のゲーム遊べるほか、メガドライブのゲームや「あつまれどうぶつの森」の有料追加コンテンツも楽しめることが判明しています。そこで、今回はNintendo Switch Online + 追加パックと遊べるようになるニンテンドウ64のゲームを紹介します。

その他eスポーツ情報

Nintendo Switch Onlineで遊べるGB・GBAのおすすめソフトを紹介!

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000062481.htmlNintendo Switchでゲームボーイ(GB)・ゲームボーイアドバンス(GBA)のタイトルが遊べる専用アプリがリリースされました。 ゲームボーイのソフトを遊ぶには「Nintendo Switch Online」への加入が必要です。 ゲームボーイアドバンスのソフトを遊ぶには「Nintendo Switch Online + 追加パック」への加入が必要です。リリース時点でGB・GBAのソフト合わせて15本のソフトを遊ぶことができます。 今回は、その中でも特におすすめのソフトを厳選して紹介していきます。

おすすめゲーム情報全般

ROCCAT Elo 7.1 Airレビュー 7.1ch対応の軽量なワイヤレスヘッドセット

ドイツのゲーミングメーカーROCCAT(ロキャット)が販売している人気ゲーミングヘッドセット「ROCCAT Elo 7.1 Air」をレビューします。「ROCCAT Elo 7.1 Air」はROCCATのゲーミングヘッドセット「Elo」シリーズのヘッドセットです。 「Elo 7.1 Air」の他に「Elo X Stereo」「Elo 7.1 USB」といったバリエーションがあります。今回レビューする「ROCCAT Elo 7.1 Air」は7.1chとワイヤレス接続に対応したハイエンドモデルです。 ハイエンドモデルですが、価格は10,000円程度と他のワイヤレスヘッドセットに比べると安価な設定になっています。予算が10,000円程度でゲーミングヘッドセットを探している人には最適な選択になるかもしれません。

ゲーム機・周辺機器

X-raypad Aqua Control Ⅱレビュー! カスタムオーダー方法も紹介

FPSゲームをPCでプレイする人は一度はゲーミングマウスパッド選びに悩んだことがあるでしょう。 ゲーミングマウスパッドはフリックエイムの精度やトラッキングエイムのスムーズさに大きな影響を与えます。今回は、ゲーム性能も高く、自由なデザインをプリントしてもらえるカスタムオーダーも可能な「X-raypad Aqua Control Ⅱ」のレビューをしていきます。

ゲーム機・周辺機器

関連タグ

カテゴリ別人気記事

View more

週間人気記事

View more