Nintendo Switch Online+追加パックのN64ゲームはラグが酷くて遊べない?実際にプレイして検証してみた
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/expansionpackNintendo Switch Online+追加パックのサービスが開始され、同時にNintendo SwitchでNintendo64のゲームが遊べるようになりました。しかし、サービスが開始されるやいなや、国内外でその品質の低さが話題となっています。
その他情報・ニュース
【VALORANT】タクティカルシューターに必要なAIM力とは?『AIM』について初心者にも分かりやすく解説します!
シューティングゲームの強さと言えばエイム力ですよね。しかし漠然とエイム力といっても様々な技術や能力を使うのがエイムです。また、ゲームタイトルによって必要になってくるエイムの種類も異なります。そこで今回は『VALORANTで必要なエイム力とは』といったところに焦点をあてて、初心者の方にも分かりやすくそれらを解説していこうと思います。初心者の方であったりすると「エイム力を鍛えたくてもどんな練習をしたらいいかわからない」といったことも多いのではないでしょうか?今回は、それらエイム力を鍛えるための日々のトレーニング方法というのも今回紹介しているのでもし気になった方は、ぜひ実践してみてくださいね。
FPS/TPS
【VALORANT】 新シーズン「Episode4 ACTⅠ」開幕!
待ちに待った新シーズン開幕による大型アップデートの追加が「VALORANT」にもきました。今回も盛りだくさんの追加要素があり、ユーザーを楽しませてくれること間違いなし! そんな新シーズン『Episode4 ActⅠ』の情報をここではお届けしていこうと思います。
FPS/TPS
Pokemon Presents 2022.2.27情報まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=eGNgEoGK4zY 2022年2月27日にポケモンの最新情報を発表する公式配信「Pokemon Presents 2022.2.27」が配信されました。ポケモンに関する様々な情報が発表され、特にポケットモンスターシリーズ完全新作のサプライズ発表は大いに盛り上がりました。今回は、そんな「Pokemon Presents 2022.2.27」の情報をまとめてみます。
おすすめゲーム情報全般
荒野行動 おすすめの武器組み合わせ
荒野行動(Kives Out)には多くの武器が登場します。 その武器の豊富さ故に、どういう組み合わせが良いのか悩まされる事も多いですよね。荒野行動では2つの武器を持つことができます。今回は、荒野行動でおすすめの武器組み合わせを紹介していきます。
FPS/TPS
【Apex Legends】設定に迷ったらコレをみれば大丈夫。初心者の方にもおすすめできるエーペックスゲーム内設定!
https://media.contentapi.ea.com/content/dam/apex-legends/images/2019/01/apex-featured-image-16x9.jpg.adapt.crop191x100.1200w.jpg国内外問わず高い人気を集めているエーペックスレジェンズ。PC版CS版共に日本でも人気のタイトルです。switch版もリリースされ、これから始めてみようなんて考えている方も多いのではないでしょうか。そこで今回はそんな初心者の方やFPS/バトロワが初めてという方向けに『やっておいた方が良いゲーム内設定』をここで紹介していきます。ゲームプレイになんか違和感を感じたり、ちょっと操作しにくいけど設定が多くてみるのもめんどくさいと感じる方は割と多いですよね。こちらではそんなあなたのために出来るだけわかりやすく、設定のキーになる部分を解説していますので自分の必要な項目だけでもチェックしてみてください。CS版のコントローラー、PC版のマウスキーボード両方の設定を紹介しているのでどちらでプレイされている方でも参考にして頂けると思います。ゲーム内の設定を適切なものにすることで、プレイの上達速度はあがり、更なる上達も見込めるため出来るだけ早い段階で適切な設定にすることがゲーム上達にもつながります。めんどくさがらず、はじめにしっかりと設定しておきましょう。
FPS/TPS
【VALORANT】『VALORANT Champions Tour 2022 Stage2』が開幕!VCT 2022 Japan Challengers Stage2 Week1の大会結果まとめはこちら【公式大会】
VALORANT Champions Tour とはVALORANT公式大会となるVCT(VALORANT Champions Tour)は年間を通して『Challengers』『Masters』『Champions』3つのステージを戦うトーナメント形式の大会となっています。Challengersでは国内、同地域内のライバルチームと戦う大会となっており、ここで勝ち上がったチームが国際大会となる『Masters』への出場権を得ることが出来ます。MastersはChallengersを勝ち上がった各国のチームが戦う国際トーナメントです。この国際大会ではサーキットポイント(Champions出場資格ポイント)の獲得を目指し、世界中の強豪チームが参戦します。各地域で最多のサーキットポイントを獲得したチームは、VALORANT最大の競技イベント『VALORANT Champions』に出場する権利を得ることができます。最後「Champions」は年間を通して行われるVALORANT Champions Tourのクライマックスとも言うべき最終トーナメントです。VALORANT世界王者の座を賭けて、世界最高峰の16チームが競い合います。※VCT公式ページ「2021 VALORANT CHAMPIONS TOUREの概要」から一部抜粋
eスポーツ大会・イベント
Xbox & Bethesda Games Showcase 2022発表まとめ part.2 ARK2、マイクラレジェンズ、ディアブロ4など
https://www.xbox.com/ja-JP/xbox-bethesda-games-showcaseMicrosoft(マイクロソフト)とBethesda(ベセスダ)による今後のゲーム最新情報を伝えるオンラインイベント「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」が2022年6月13日に配信されました。Part.1に引き続き「Xbox & Bethesda Games Showcase 2022」で発表された内容をお届けします。
おすすめゲーム情報全般
Apex Legends シーズン14「ハンテッド」の新要素まとめ
https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/aboutApex Legends(エーペックスレジェンズ)は8月9日からシーズン14「ハンテッド」が開幕します。 Apex Legendsシーズン14開幕に向けて、8月2日にはゲームプレイトレーラーが公開され、新レジェンド「ヴァンテージ」や武器バランス変更、マップの更新などの一部の情報が公開されました。
FPS/TPS
APEXモバイル シーズン3「CHAMPIONS」パッチノート アッシュ参戦・ハロウィンイベントなど
https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/apex-legends-mobileスマホ版Apex Legendsの「Apex Legends Mobile(APEXモバイル)」のシーズン3「CHAMPIONS」が開幕されました。新レジェンド「アッシュ」が参戦するほか、フェードのスーパーレジェンド、ハロウィンイベントなどが登場します。APEXモバイルを最新バージョンにアップデートしたプレイヤーは、シーズン通貨とシンジケートパックを受け取れます。
FPS/TPS
スプラトゥーン3 大型アップデート Ver. 1.2.0配信 ウルトラハンコのバグ修正、スクリュースロッシャー弱体化など
https://www.nintendo.co.jp/switch/av5ja/index.htmlスプラトゥーン3のブキ調整、不具合調整、機能追加を行う大型アップデート「Ver.1.2.0」が配信されました。 更新データ配信以降はVer.1.1.2以前のバトルメモリーは再生できなくなります。 スプラトゥーン3をプレイしている人は忘れずにアップデートしておきましょう。
FPS/TPS
関連タグ
カテゴリ別人気記事
View moreeスポーツ・ゲーム関連人気記事
2021年09月22日
バトルロイヤル2021年01月27日
パズルゲーム2021年07月22日
バトルロイヤル2021年08月03日
FPS/TPS2020年11月30日
MOBA
週間人気記事
View more荒野行動 おすすめの武器組み合わせ
荒野行動(Kives Out)には多くの武器が登場します。 その武器の豊富さ故に、どういう組み合わせが良いのか悩まされる事も多いですよね。荒野行動では2つの武器を持つことができます。今回は、荒野行動でおすすめの武器組み合わせを紹介していきます。
FPS/TPS
フォートナイトでスキンを無料で手に入れる方法!
フォートナイトといえば、様々な魅力的なスキンが人気ですよね。 「自分好みのデザイン」、「有名プレイヤーが使っている」、「戦いで有利になりやすい」スキンを選ぶ理由は様々だと思います。フォートナイトでスキンを手に入れる主な方法はアイテムショップでの購入となります。 要するに、課金をしなければスキンを手に入れるのは基本的には難しいという事になります。では、無課金ではスキンを手に入れることはできないのでしょうか? いいえ、無課金でもスキンを手に入れる方法はいくつかあります。今回は、フォートナイトで無課金でもスキンを手に入れる方法を紹介します。
バトルロイヤル
【初心者向け】ぷよぷよにハマってしまった人に教えたい上達の道
「ぷよぷよを上達させるためには、連鎖を繰り返しての練習が必要」そんな話を聞くと、 こんな疑問が出てきますよね。連鎖にはどんなものがあるの?どんな方法で練習するの?そこでこの記事ではぷよぷよを上達させたいと考えているけど、連鎖にはどんな積み方があるか、どうやって練習をしたらよいかわからないという悩みを、実際にぷよぷよをプレイしている観点から解決します。具体的には、 ぷよぷよの基本的な連鎖の組み方ぷよぷよの練習法参考となるプレイ動画 の順番にご紹介していきます。10分くらいで読めますし、ぷよぷよを上達させるための第一歩になる可能性が高いので、まずはご一読を!
パズルゲーム
【NPCが来ない⁉】TerrariaのNPCの特徴や、出現条件とは
Terrariaにおいて、NPCは非常に大切な役割を持っており、プレイヤーが通常通りにプレイしているだけでは、手に入らないアイテムを販売しています。しかし、Terrariaをプレイしたことがある人であれば、多くの人が経験したことがあると思いますが、いくら条件をそろえても目当てのNPCが来ないということがあります。今回は、各NPCの特徴に合わせて、出現条件やならではのできることについて解説していきます。
おすすめゲーム情報全般
知ってるようで知らないLoL初心者が覚えるべきルーン徹底解説③
LoLは知識が重要なゲームです。チャンピオンの特性を知り、適切なアイテムとビルドに合ったルーンを選択することで勝ちやすくなります。ルーンは数十種類もあり、その組み合わせも無数にあります。この記事では、タンクや多くのチャンピオンに相性が良い「不滅」と「天啓」のルーンをご紹介します。ルーンについて詳しく知ることで、レーン戦や集団戦でより戦いやすくなるでしょう。
League of Legends
知ってるようで知らないLoL初心者が覚えるべきルーン徹底解説②
LoLで効率よくチャンピオンを育てるには適切なアイテムとビルドに合ったルーンが重要です。ルーンは数十種類もあり、どんなビルドや立ち回りが合っているのか知らないと、チャンピオンの長所を活かせなくなるでしょう。この記事では、アサシンやメイジがよく使う「覇道」と「魔道」のルーンをご紹介します。ルーンについて詳しく知ることで、レーン戦や集団戦でより戦いやすくなるでしょう。
League of Legends
【LoL初心者向け】CS(クリープスコア)とは?用語の意味と効率的な練習方法を解説!
リーグオブレジェンドには、CS(クリープスコア)というものがあります。初心者からプロゲーマーまで、どのレート帯になっても重要視されるのがCS。しかし初心者のうちはその重要性が分からず、CSを意識しながらプレイできません。私はCSを取ることを意識し始めてから劇的に勝率が上がり、あっという間にゴールドランクに到達しました。本記事では、CSという用語解説を始めとして、CSの取り方や効率的な練習方法までを解説しています。この記事をもとにCSの練習をすれば、あなたも間違いなく勝率が上がります。初心者にもわかりやすいよう丁寧な説明を心掛けていますので、LoL初心者の方はぜひご一読ください。
MOBA
【レインボーシックスシージ】防衛側最強オペレーター10選
ランクマッチの防衛で勝ちたいなら、そのシーズンで強いオペレーターをピックすることが重要です。特にランクでは、個々のスキルに加えてチームプレイが求められます。マップと戦略に適切なオペレーターを選択することで勝てるラウンドが増えていくことでしょう。しかし、初心者はシーズンのメタピックがわからないことが多いです。この記事では防衛側で強いオペレーターを10人ご紹介します。ピックに迷っている方はぜひこの記事を読んで、参考にしてください。
レインボーシックスシージ
【R6S】武器のサイトはどれがおすすめ?ヘッドショット率を高めるサイトの特徴
レインボーシックスシージで勝率を上げるためにはエイム力が必要不可欠。特にヘッドショットで1発キルできるこのゲームは精確なエイムによって、勝利に貢献できます。武器にサイトを付けることで、ヘッドショットを狙いやすくなります。この記事ではレインボーシックスシージのサイトについて詳しく解説していきます。サイトの特徴を知ることで、プレイスタイルに合ったカスタマイズができ、キルを取りやすくなるでしょう。
レインボーシックスシージ
X-raypad Aqua Control Ⅱレビュー! カスタムオーダー方法も紹介
FPSゲームをPCでプレイする人は一度はゲーミングマウスパッド選びに悩んだことがあるでしょう。 ゲーミングマウスパッドはフリックエイムの精度やトラッキングエイムのスムーズさに大きな影響を与えます。今回は、ゲーム性能も高く、自由なデザインをプリントしてもらえるカスタムオーダーも可能な「X-raypad Aqua Control Ⅱ」のレビューをしていきます。
ゲーム機・周辺機器