検索キーワード: 「ビジュアルノベル」


KOF15が熱い!大きな調整も入るなど最新の情報は要チェックです!

www.snk-corp.co.jp今回は『KOF15』の最新情報について、見ていきたいと思います。ストリートファイター6が発売されてから、やや影が薄くなっている状況でした。ただここに来て新キャラの登場、EVOやリーグ戦などの盛り上がり、キャラクターの大きな調整も入ります。再び盛り上がりを見せてくれそうで、注目ですね。

格闘・アクション

【初心者必見】チャンピオンの特徴を最大限活かすビルドの組み方をご紹介!

リーグ・オブ・レジェンド(LoL)はアイテム構成が重要なゲームです。しかし、初心者はチャンピオンを理解するだけで精一杯になってしまい、アイテムを理解できずに購入してしまい、能力を活かしきれない場合が多いです。このサイトでは、初心者に向けて、ビルドの組み方についてご紹介します。この記事を見ることで、チャンピオンに合わせた効果的なビルドがわかるようになります。また、相手のビルドに合わせたカウンタービルドの組み方がわかり、有利にゲームを進められるようになるでしょう。

MOBA

Nintendo Direct 2023.9.14まとめ ペーパーマリオRPGリメイク、スーパーマリオRPG続報、風来のシレン6など

https://www.youtube.com/watch?v=Qhab-mPaZI0Nintendo Switchで2023年秋以降に発売予定のタイトルを発表する任天堂の公式放送「Nintendo Direct 2023.9.14」が2023年9月14日に配信されました。本記事では、Nintendo Directで発表された内容から注目の情報をピックアップして紹介していきます。

おすすめゲーム情報全般

Artisan 零 XL MID レビュー! プロが使う大人気バランス系ゲーミングマウスパッド

PCゲーム、特にFPSやTPSをプレイする人は「ゲーミングマウスパッド」を使用していると思います。ゲーミングマウスパッドはFPSなどのシューターゲームで重要な「フリック」や「トラッキング」などの「エイムの精度」に大きな影響を与えます。ゲーミングマウスパッドは、FPSなどをプレイする人にとっては、ゲーミングマウスに次いで重要なゲーミングデバイスであると言えます。今回は、様々なFPSタイトルのプロゲーマー(eSportsプレイヤー)にも採用されている国産の人気ゲーミングマウスパッド「Artisan 零 MID」をレビューします。なお、今回レビューするのは「NINJA FX」と呼ばれるバージョンの最新版です。「Classic」や旧型のNINJA FXとは使用感が異なる可能性があります。

ゲーム機・周辺機器

Apex Legendsシーズン13「救世主」パッチノート 新レジェンド「ニューキャッスル」登場など

https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legendsApex Legends(エーペックスレジェンズ)シーズン13「救世主」が5月11日に始まります。 Apex Legendsシーズン13の開始に先駆けてAPEX公式サイトでパッチノートとゲームプレイトレーラーが公開されています。

FPS/TPS

ストリートファイター6 玄人向けの癖が強いキャラクターを解説!

https://blog.br.playstation.com/2022/12/08/street-fighter-6-chega-em-2-de-junho-de-2023/ストリートファイター6は2023年6月にリリース以降、過去作や他作品からの追加キャラクターが続々と登場しています。2025年2月現在では総勢25名のキャラクターが参戦していますが、キャラクターによって一長一短の特徴を持ち、操作難易度も大きく違っています。扱いやすいキャラクターのモダン操作から参入し、慣れてきたことで操作難易度が高いキャラクターに挑みたいという方も多いでしょう。そこで本記事では、ストリートファイター6で玄人向けの強いキャラクターをピックアップして紹介します。

ストリートファイターシリーズ

Apex Legends 人気の低迷の要因は? 以前の盛り上がりを魅せる可能性はあるのか?

https://wccftech.com/review/apex-legends-at-the-top-of-its-game/2019年にリリースし、一世を風靡した人気ゲーム「Apex Legends」。バトロワ+アビリティシステムの融合により、従来のバトロワやFPSに無い魅力が評価されていました。しかし、現在では「VALORANT」をはじめ、さまざまな後発ゲームに人気が集中し、Apex Legendsは低迷を続けているのが現状です。Apex Legendsを現在も続けているプレイヤーの中には「当時の人気を取り戻してほしい」と思う方も多いでしょう。そこで本記事では、Apex Legendsの人気低迷の要因を解説しつつ、人気を取り戻すために必要な要素や再び盛り上がる可能性も見ていきます。

Apex Legends

崩壊スターレイル Ver1.1アップデート情報まとめ

https://hsr.hoyoverse.com/ja-jp/home原神で有名な「miHoYo(ミホヨ)」の最新作「崩壊スターレイル」の初めての大型アップデート「Ver1.1」が2023年6月7日(火)にリリースされました。崩壊スターレイル Ver1.1アップデートでは新星5キャラクターの「銀狼(ぎんろう)」「羅刹(らせつ)」新星4キャラクターの「御空(ぎょくう)」が追加されます。他にも、新たな星5光円錐(こうえんすい)はもちろん、期間限定のイベントやキャンペーンも複数開催されます。

RPG

ストリートファイターⅥにおけるランキングシステムを見ていきたいと思います!

ストリートファイターⅥのランキングシステムは、プレイヤーを異なるリーグに分けて、あまり力量に差が出ないようにする意味合いが大きいです。新しいプレイヤーに対して圧倒的に強いプレイヤーが出て来ないようなシステムになっています。あまりに力の差があり過ぎるとなかなか楽しさというのは味わえないです。またランキングシステムがある事で明確な目標が出来るのが良いですね。やはりランキングバトルの方がモチベも上がって対戦も白熱します!

格闘・アクション

ストリートファイターV 初心者練習向けモード紹介!

https://matome.naver.jp/odai/2145865888137106101/2145866957840769703 格ゲーと言ったら何を思い浮かべるでしょうか?最近ではポケモンや人気アプリ、更にはファイナルファンタジーのキャラクターを使用できる格ゲーが出ていますが、今回は多種多様な格ゲーの中でも最もメジャーと言っても過言ではない「ストリートファイターシリーズ」の最新作ストリートファイターⅤについて、初めて触る方でもどうやれば強くなるのかを解説していきます。

格闘・アクション

原神 Ver.4.0「ゆえなく煙る霧雨のように」配信開始! 新たな国:フォンテーヌでの冒険が楽しめる!

https://genshin.hoyoverse.com/jamiHoYoが配信している人気オープンワールドRPG「原神」の大型アップデートVer.4.0「ゆえなく煙る霧雨のように」が2023年8月16日(水)に配信されました。原神 Ver.4.0は、複雑な正義と審判システムを持ち、文化や芸術、科学技術が反映するテイワット第5の国「フォンテーヌ」での冒険が解禁されます。魔神任務序章・第三幕「龍との自由の歌」をクリアしていると、スメール砂漠の北東部にあるワープポイントが解放され、雄大な滝の頂点に位置するフォンテーヌが現れます。滝を登ると巡水船が準備されており、メリュジーヌの特別船員によるガイドを聞き、美しい景色を堪能しながら、アクアロードに沿ってフォンテーヌの主要地点に向かうことができます。フォンテーヌに到着したあとは、地域を自由に探索したり多くの世界任務をこなしましょう。フォンテーヌの魔神任務については「魔神任務第三章・第六幕”カリベルト”」をクリアしたあとに開放されます。

RPG

EVO2024も終了!KOF15の最新情報を見ていきましょう!

https://kakuge-checker.com/topic/view/08515/SNKが2024年7月20日、EVO 2024にて、『THE KING OF FIGHTERS 15(KOF15)』について、新たなDLCキャラクター「マチュア」と「バイス」を発表しました。マチュア、バイスはともに、KOF96にて八神庵とのチームで参戦したキャラクターで、当時は秘書2人というキャラ設定が衝撃でした。発表放送によれば、人気が高く復活を希望する声が多かった、とその追加理由が語られています。そんな新キャラ情報も含めて情報をまとめていきましょう!

格闘・アクション

関連タグ

カテゴリ別人気記事

View more

週間人気記事

View more