検索キーワード: 「パズルゲーム」


目指せランク上位!Apex シーズン6上達法

日本で絶大な人気を誇るApex Legends。8月18日より「シーズン6」が開幕しました。そこで、「今からApexを始めたい」 「Apex初心者でおすすめレジェンド、武器が知りたい」 「FPS初心者でエイムに自信が無い」という方にApexシーズン6がどういったゲームなのか、初心者におすすめするレジェンドと武器、そしてエイムに自信が無い人へのアドバイスをしていきます。また、10月6日に行われた大型アップデートにも触れていきます。

バトルロイヤル

【eスポーツ大会】インフルエンサー、ストリーマー、有名人が参加する様々なFPSタイトルのeスポーツ大会!その魅力と大会概要を紹介します

eスポーツというジャンルの中でもFPS/TPSと呼ばれるシューティングゲームが今国内で最も注目と人気を集めているのはご存じの方も多いのではないでしょうか。そんな人気ジャンルの様々なタイトルが『コミュニティ大会』『イベント大会』など競技シーン以外のカジュアルな大会が日々開かれています。普段配信、ましてや大会なんていうものを見ない方でも誰もが知るようなプロプレイヤー、インフルエンサー、芸能人が参加するこういった大会は楽しめるというのがこういったイベントの人気につながっているのでしょう。そこで今回はそれら大会の魅力や一部大会をご紹介していこうと思います。興味のある、気にはなっているけどいつやっているのか、どんな大会があるのかわからないといった方向けにここでは紹介しているので気になっている方はぜひチェックしてみてくださいね。

eスポーツ大会・イベント

FPSにおけるマウスパッドの重要性とは? おすすめマウスパッド5選!

https://www.gamepur.com/guides/best-aim-trainers-to-improve-fps-game-performanceApex Legends/VALORANTをはじめ、人気FPSタイトルはプレイスキルも大切ですが、デバイス面にこだわることも重要視されています。FPS関連のデバイスはマウス/キーボード/モニターなどが挙げられますが、エイムを担うマウスと密接な関係にあるのがマウスパッドです。自身の感度やマウスソールと相性が良いマウスパッドを選ぶのが鉄則ですが、イマイチピッタリなマウスパッドが分からないという方も多いでしょう。そこで本記事では、FPSにおけるマウスパッドの重要性を解説し、おすすめマウスパッドも紹介していきます。

ゲーム機・周辺機器

フォートナイト初心者におすすめの武器構成はこれだ!

フォートナイトは世界中で大人気のバトルロワイヤルゲームです。 Youtubeやテレビ、ゲーム雑誌などで頻繁に紹介されており、最近プレイを始めたという人も少なくないでしょう。フォートナイトを実際にプレイしてみると、ビクロイ(優勝)することは難しいと感じるかもしれません。フォートナイトには数多くの武器やアイテムが登場します。 それらの武器やアイテムを上手く活用することで、ビクロイにぐっと近づくことができます。そこで今回は、フォートナイト初心者におすすめの武器とアイテムの構成を紹介します。

バトルロイヤル

【あの名作のリメイク!】Risk of Rain Returnsってどんなゲーム?見どころを解説

皆さんは、Risk of Rain Returnsというゲームはご存じでしょうか?2013年に発売され、多くのプレイヤーに遊ばれた、名作のリメイクとして発売されたタイトルが、【Risk of Rain Returns】です。ローグライクゲームが流行っている現在でも、どのサイトでも紹介されているほど、大人気であり、多くのプレイヤーに遊ばれているゲームです。そんなリメイク作品の、ゲームの特性や、面白い点、おすすめな点について詳しく解説をしていきます。

おすすめゲーム情報全般

ランクで勝ちたい人必見!勝つために必要な立ち回りの基本まとめました【CoDMW3】

CoDMW3にはシーズン1からランクプレイが追加されました。ランクプレイは公式が開催する大会ルールでプレイするゲームモードで、競技性の高いゲームになっています。そのため、腕に自信のあるプレイヤーや上達したいプレイヤーに人気です。しかし、それだけ上手なプレイヤーがいる中で、初心者が参加するとルールや立ち回りがわからずにボロ負けすることもあるでしょう。このサイトでは初心者の方に向けてランクプレイの基本をご紹介します。基本を理解することで、よりプレイングが上達し、勝利に貢献できるようになるでしょう。

Call of Dutyシリーズ

EVO2024も終了!KOF15の最新情報を見ていきましょう!

https://kakuge-checker.com/topic/view/08515/SNKが2024年7月20日、EVO 2024にて、『THE KING OF FIGHTERS 15(KOF15)』について、新たなDLCキャラクター「マチュア」と「バイス」を発表しました。マチュア、バイスはともに、KOF96にて八神庵とのチームで参戦したキャラクターで、当時は秘書2人というキャラ設定が衝撃でした。発表放送によれば、人気が高く復活を希望する声が多かった、とその追加理由が語られています。そんな新キャラ情報も含めて情報をまとめていきましょう!

格闘・アクション

成功率アップ!スプラトゥーン3 サーモンランの小技テクニックを紹介

https://www.nintendo.co.jp/switch/av5ja/coop/index.htmlスプラトゥーン3は発売から数ヶ月経過した現在も非常に高い人気を保っています。 Xマッチやバンカラマッチといったガチ勢向けのコンテンツも人気ですが、 カジュアルにサーモンランやナワバリバトル、ナワバトラーで遊んでいる人も多いでしょう。特にサーモンランは通常のバトルとは異なるPvE形式のゲームが楽しめることもあり、 非常に人気が高いモードの1つです。 先日開催された期間限定イベント「ビッグラン」の影響でサーモンランを遊ぶ機会が増えたという人もいるのではないでしょうか。しかし、サーモンランは一見カジュアルなモードに見えますが、 攻略法、効率化が複雑なため、なかなか上のランク帯へと進めない奥が深いモードでもあります。そこで今回は、サーモンランの成功率をアップできる便利な小技をいくつか紹介します。

FPS/TPS

初心者でも楽しめる?バイオハザード4をご紹介!【動画紹介有り】

今回は、多くのホラーゲームやアクションゲームを開発しているカプコンが誇る人気シリーズである「バイオハザードシリーズ」の中でも、特にファンが多い『バイオハザード4』について紹介します。バイオハザード4の概要や特徴、ホラーアクションゲーム初心者の方でも楽しめるポイントなどを紹介していますので、ぜひ参考にしてください!

ホラー

【COD】読めば撃ち合いが上達する?攻撃のポイント【初級者~中級者】

今人気のFPSの代表格であるCall Of Dutyを始めたけど「なかなか撃ち合いに勝てない」「もっと撃ち合いの腕を上達させたい」という方も多いと思います。 そんな方のために「上手いプレイヤーはどのようなやり方をしているのか」「どのように立ち回っているのか」をご紹介していくので、これを読んで撃ち合いのスキル上達をしていきましょう!

FPS/TPS

基本無料FPS「Splitgate」が密かなブームになっている!

https://www.splitgate.com/blogs/splitgate-season-0-launch海外で大人気のFPS「HALO(ヘイロー)」と「Portal(ポータル)」を組み合わせたようなゲーム性のFPS「Splitgate(スプリットゲート)」が密かなブームとなっています。ゲームのリリースは2年以上に行われていたものの、当時は人気が出ず苦戦していた印象でした。 その後、度重なる改良を経て再度ベータ版としてリリースされ大ブレイクを果たしました。Steamでのユーザー数は常時20,000人を超え、ピーク時には70,000万人に迫る勢いです。 このプレイ人口は人気ホラーFPSの「Left 4 Dead」を上回り、人気サバイバルの「Rust」にも迫る程です。8月25日にはシーズン0の開幕がアナウンスされ、今後のさらなる盛り上がりが期待されています。

FPS/TPS

Apex Legends シーズン17 パッチノート 新レジェンド「バリスティック」、サポートクラスの大幅強化、武器調整など

https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/aboutRespawn Entertainmentが開発し、Electonic Arts(EA)が配信している無料バトロワFPS「Apex Legends(エーペックスレジェンズ)」の大型アップデート シーズン17「アーセナル」が配信されました。APEXシーズン17アップデートでは、新レジェンドの追加、レジェンドや武器のバランス調整以外にも、射撃演習場の大幅アップデートや武器マスタリーの追加など様々な追加アップデートも行われています。

FPS/TPS

関連タグ

カテゴリ別人気記事

View more

週間人気記事

View more