検索キーワード: 「フォートナイトの仕様変更」


あなたは覚えていますか?2D対戦格闘ゲーム『BLAZBLUE(ブレイブルー)』

現在、対戦格闘ゲームと聞いてほとんどの方は『ストリートファイター』を思い浮かべると思います。今から10年以上前、ゲームセンターではストリートファイターよりも流行っていた『格ゲー』がありました。それが、『BLAZBLUE(ブレイブルー)』です。本記事ではそんな私の青春、BLAZBLUEについてご紹介していきたいと思います。

レトロゲーム

【シャドウバース】どんなゲーム?何をすればいいの?全部教えます!【初心者向け】

スマホゲームの中でeスポーツ化されているゲームタイトルは年々増えてきています。そんな注目を浴びるスマホゲームの中でスマホ系TCG(トレーディングカードゲーム)の頂点と言ってもよいタイトルの一つがシャドウバースです。今回はこちらのゲームの始め方から今更聞けない疑問やゲーム用語など、TCG初心者の方でも読めばすぐに始められる程度のところまでをご紹介していきたいと思います。ゲーム概要やルール、TCGの用語などは元々TCG系をプレイしたことがないと、なかなかわかりずらいルールや単語がありますよね。そのせいで始めづらかったり、「TCGはちょっと・・・」っと思う方も少なくないはず。覚える単語や知識が多い反面、一度覚えてさえしまえばTCGの深い魅力にハマってしまう方も多いのではないでしょうか。また、プレイするだけでなくカードゲームの醍醐味である”コレクション”という点に置いてもシャドウバースは日本人向けのかわいいカードデザインであったり、アニメ調のデザインなどが多いため、TCGを始めるならおすすめの作品と言えるでしょう。

TGC・OGC

大人気ホラーサバイバルゲームDeadbyDaylightサバイバー初心者に贈る生存術!

DeadbyDaylight(通称「デドバ」)は、カナダのゲーム会社が開発した非対称型対戦サバイバルホラーゲーム。1人の殺人鬼(以下、キラー)と4人の生存者(以下、サバイバー)に分かれ、キラーとしてサバイバーを狩るか、サバイバーとして殺人儀式からの脱出を目指すか、心拍数爆上がり必至の緊張感溢れる作品です。プレイできるプラットホームは、 PC版(steam / EPIC / Microsoft)、PS版(PS4 / PS5)、Switch版、Xbox版、モバイル版などがあり、クロスプレイ(モバイル版のみ非対応)も可能!プレイするためにはソフトの購入が必要となるが、ホラー好きな人はもちろん、ちょっと苦手な人にもオススメしたいDeadbyDaylight。今回は、ホラー要素がちょっと苦手な私でも楽しくプレイできるサバイバー視点でのデドバについてご紹介します!

ホラー

VALORANT新エージェントクローヴが発表!アビリティ性能や強さを解説

https://kabekin.com/wallpaper/game/coolvalorantredgreen/yrO7/1829/1029VALORANTは2024年3月27日に新ACTを迎えますが、その際のアップデートにて、新規エージェント「クローヴ」の追加が発表されました。クローヴに関してはエージェントロールをはじめ、ストリーマーによる先行プレイ体験も配信されているため、ある程度は把握している方も多いでしょう。しかし、中には「各アビリティで詳細な情報が知りたい」「実際に強いのかが知りたい」と思われる方もいると思います。そこで本記事では、新規エージェント「クローヴ」の各アビリティ等を解説しつつ、強さの部分についても触れていきます。

VALORANT

マリオカート8デラックス おすすめの面白いコースを紹介

マリオカート8デラックスはNintendo Switchで2017年4月に発売されたマリオカートシリーズの最新作です。 WiiUで発売されたマリオカート8の完全版として発売されたゲームです。マリオカート8の全DLCに加え、キングテレサ、クッパJr.、カロンの復活や スプラトゥーンのインクリング(ガール&ボーイ)の追加、ブレスオブザワイルド仕様のリンクの追加などの新要素も追加されました。マリオカート8で不評だった風船バトルの改善や、レース中にアイテムを2つ持てるようになったなど、ただの移植ではなくゲームバランスも様々な調整が行われています。マリオカートシリーズ最高傑作との評価も多く、発売から4年が経過する今でもスプラトゥーン2に並び、Nintendo Switchでトップクラスの人気を誇るゲームです。今からもまだまだ遊べるおすすめの人気レースゲームです。

レーシングゲーム

gamescom Opening Night Live 2023まとめ 後編 ソニックスーパースターズ、ザ クルー:モーターフェスなど

https://www.gamescom-cologne.com/ドイツ最大のゲームイベント「gamescom(ゲームスコム)」そのオープニングイベント「gamescom Opening Night Live 2023」が配信されました。gamescomには、「The Game Awards」のジェフ・キーリー氏なども関わっておりE3の開催中止が続いている現在、世界最大級のゲームイベントとなっています。前編に引き続き、後編でもgamescom Opening Night Live 2023で発表された情報をお届けします。

ゲームイベント・大会

【初心者必見!】パルワールドの魅力とは?どんなゲームかについて解説!!

パルワールドとは、2024年1月19日発売の、3Dオープンワールドゲームです。SNSや有名配信者の実況でも、度々取り上げられる人気のあるタイトルとなっています。PCゲームプラットフォームsteamの同時接続人数は、最大130万人を超える爆発的人気があります。一体何がそんな人気を後押ししているのでしょうか?今回はそんなパルワールドがどんなゲームなのかについて解説していきます。

おすすめゲーム情報全般

The Game Awards 2022まとめ エルデンリングがゲームオブザイヤー獲得など

https://thegameawards.com/年内の優れたゲームを表彰するゲームの祭典「The Game Awards 2022」が開催されました。 ゲーム・オブ・ザ・イヤー(GOTY)には日本のフロム・ソフトウェアの「エルデンリング」が選ばれています。その他にも、様々なゲーム賞や新作ゲームの発表が行われています。 そこで今回は、The Game Awards 2022のまとめ情報をお届けします。

おすすめゲーム情報全般

ワイヤレスホリパッドと純正プロコンを比較レビュー

Nintendo Switchの純正のProコントローラー(プロコン)は現在も入手困難・高額転売が続いている状態です。 そのため、純正プロコンの代わりになる製品を探している人も多いでしょう。実は筆者もその一人で、純正プロコンの代わりになりそうな互換品「ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switch」を購入しました。 ワイヤレスホリパッド for Nintendo Switchは任天堂の公式ライセンス商品なので、他の中華製プロコンよりは品質に信頼が置けると考えたからです。

ゲーム機・周辺機器

子どもと一緒に遊ぶ!ゲーム選びのポイント:親のためのガイド【保護者向け記事】

生まれた時からスマホ・タブレット・PCとネット環境が当たり前の子どもたち。TVゲームといわれたコンソール機器も今やオンライン接続が当たり前の世の中になりましたね。そんな今だからこそ、子どものゲーム環境をどうするか、頭を悩ませるご家庭は多いのではないでしょうか。今回はゲームを選ぶときのポイントについて考えてみたいと思います。

子ども向けゲーム情報

関連タグ

カテゴリ別人気記事

View more

週間人気記事

View more